久々、やっちまいました。
何気ない中腰の姿勢からの稲妻スパーク!
今回は、ちょっと筋違えた位かなと思ってましたら、やっばっいすわ
何気のない健康が
一番の幸せに気づけない若さは
もう過去のもの…
しばらく、腰を気にした姿勢をしておりますが、気にしないでください
さて、昨日は米国の雇用統計があり、
データの内容はともかく
ドル円が125円50銭ですってよ
驚愕ですよ
数年前まで76円とか史上最高値なんて言われてましたけど、あれから約50円も安くなってるんだって
あの時代に10万握りしめて
たった10枚ドル円買っておいたら
500万になってるわけですよ
チャート見たら結果論にしても
こんなわかりやすい動きにどうして乗り切れないのか?
あの当時から、僕もドル買えドル買えと言ってましたし自分でも積み立てはしてましたが、レバレッジをかけてドル円は買っていませんでした
何故か?
海外勢は円売りドル買いのポジションを大量に積み上げていった
日本のミセスワタナベと呼ばれる投資家?はドル売り円買いに走って
海外勢の餌食となった金額が数百億円とも言われる
リーマンショクからの流れで円高の呪いに取り憑かれたのだろうか
値頃感で高値だから下がるだろうと踏んだのだろうか
僕は単純にドル円の投機は懲り懲りだったし、ドルを単純にドルコストで買うって以外はあまり考えていなかった
今後の流れとしては、海外のヘッジファンドなんかはさらなるドルの上昇を見込み、国内勢はそろそろ天井だとドルを売る
そして、130円を間近に
円安が予定調和となった頃に
ドカンと海外勢は手仕舞いする
なんてシナリオを想像する
何気ない中腰の姿勢からの稲妻スパーク!
今回は、ちょっと筋違えた位かなと思ってましたら、やっばっいすわ
何気のない健康が
一番の幸せに気づけない若さは
もう過去のもの…
しばらく、腰を気にした姿勢をしておりますが、気にしないでください
さて、昨日は米国の雇用統計があり、
データの内容はともかく
ドル円が125円50銭ですってよ
驚愕ですよ
数年前まで76円とか史上最高値なんて言われてましたけど、あれから約50円も安くなってるんだって
あの時代に10万握りしめて
たった10枚ドル円買っておいたら
500万になってるわけですよ
チャート見たら結果論にしても
こんなわかりやすい動きにどうして乗り切れないのか?
あの当時から、僕もドル買えドル買えと言ってましたし自分でも積み立てはしてましたが、レバレッジをかけてドル円は買っていませんでした
何故か?
海外勢は円売りドル買いのポジションを大量に積み上げていった
日本のミセスワタナベと呼ばれる投資家?はドル売り円買いに走って
海外勢の餌食となった金額が数百億円とも言われる
リーマンショクからの流れで円高の呪いに取り憑かれたのだろうか
値頃感で高値だから下がるだろうと踏んだのだろうか
僕は単純にドル円の投機は懲り懲りだったし、ドルを単純にドルコストで買うって以外はあまり考えていなかった
今後の流れとしては、海外のヘッジファンドなんかはさらなるドルの上昇を見込み、国内勢はそろそろ天井だとドルを売る
そして、130円を間近に
円安が予定調和となった頃に
ドカンと海外勢は手仕舞いする
なんてシナリオを想像する