田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

カツオのぼり

2014-05-17 17:03:39 | 風景

高知県で行われている鯉のぼりの川渡し 黒潮町にある伊予喜川にカツオのぼりがあると知り

四万十町に次いで寄ってみました

 

普通の鯉のぼりも泳いでいましたが 奧にカツオのぼりが泳いでいます

 

Nikon D800 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/16 1/80秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

青い鰹をイメージした鯉のぼりでした  暑い日で 川の水が気持ちよさそうです

 

 

Nikon D800 Tamron VR 70-300mm f/4-5.6G(300mm) f/5.6 1/400秒 ISO100 WB:晴天 PC:スタンダード

 

 

 

望遠で寄ってみました ちょっと違う雰囲気の写真です

目が並んでいるともっと良かったのですが そううまくはいかないですね

 

Nikon D800 Tamron VR 70-300mm f/4-5.6G(300mm) f/5.6 1/1000秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

カツオのぼりに向かう土手沿いには 和紙でできた チビのぼり(^^;)がならんでいました

風が強く みんな整列して泳いでいます

 

 

Nikon D800 Tamron VR 70-300mm f/4-5.6G(300mm) f/6.3 1/640秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

うまく撮れたでしょうか

 

 

Nikon D800 Tamron VR 70-300mm f/4-5.6G(300mm) f/5.6 1/320秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

カツオのぼりの横には 4月にオープンしたばかりの道の駅があり 鰹のタタキの作成を実演していました

夕ご飯には早かったのですが 美味しそうだったので 食べてみたのですが

すごく美味しかったです

今年は鰹が不漁だそうです 貴重な鰹を食べられて幸せでした

 

平成26年5月4日 伊予喜川@高知県黒潮町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント