田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

藤のある2つの寺

2014-05-04 23:55:23 | 

石井町にある藤の有名な寺3つの 最後 徳蔵寺の藤です

が 訪れた日は まだまだ早く この房のあたりだけでした

 

 

Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/8 2秒 ISO400 PC:風景

 

 

 

これだけではなんなんで 石井町の隣町 神山町にある神光寺にある のぼり藤です

鉄塔に藤が巻きつき 上へ上へと伸びていったことから のぼり藤と呼ばれています

ライトアップはされていませんでしたが 隣にある街路灯の灯りで ほのかに浮かんでいました

星が綺麗だったので 星をたくさん写し込んでみました

 

中央下 藤のすぐ上にある明るい星は木星です ふたご座の中に位置しています

右辺下 藤のすぐ上にある明るい星は ぎょしゃ座のカペラだと思います

 

 

Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 30秒 ISO1600 PC:風景

 

 

 

Photoshop で オレンジ色の彩度等を低くすると

オレンジがかった空が いい感じになることを知りました

中央の明るい星が木星 その左にある明るい星は こいぬ座のプロキオンです

 

 

Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 30秒 ISO1600 PC:風景

 

1枚目 平成26年4月25日 徳蔵寺@石井町

2、3枚目 平成26年4月24日 神光寺@神山町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント