ものすごく天気が良い予感のする休日の早朝
いつもと違う写真が撮れるかと思い 徳島市中心部をカメラを持って散策してみました
日の出まではテンションが上がらなかったのですが
朝日が差し込んでくると 楽しくなってきました
徳島にも 全面ミラーガラスのビルがありました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(80mm) f/5.6 1/250秒 ISO:オート(100) WB:曇天
このオブジェがあるのは知っていましたが なかなか絵にすることができませんでした
早朝マジックですかね
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/320秒 ISO:オート(360) WB:曇天
以前にも紹介した新町川にかかる橋の欄干にあるオブジェ
早朝にもかかわらず 結構な人が歩いていました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/320秒 ISO:オート(280) WB:曇天
新町川にかかる両国橋の四隅にある阿波踊りのオブジェ
周辺にはいろいろなものがあって絵にするのには難しい場所にあるのですが これもスッキリ撮れたと思っています
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/320秒 ISO:オート(200) WB:曇天
もう少し絞りを絞って 背景をクッキリさせてほうが良かったかもしれません
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/5 1/200秒 ISO:オート(100) WB:曇天
なぜ 天気の良い日に日頃行かない徳島市中心部にいたのかは また明日
平成27年3月22日 新町川@徳島市
最後まで見てくれてありがとうございます 今日の日中は暖かいというより暑かった