梅雨の合間 天気が良さそうだったので 高丸山(1438.6m)に登ってみました
登山道ははっきりしているし 通い慣れた道ということで
山頂付近から朝日を見ようと早起きしたのですが
登る途中 杉林の中で朝日が昇ってきました
Nikon Df VR 24-120mm f/4G(35mm) f/8 1/125秒 ISO2500 WB:曇天 AD-L:より強め2
朝日は昇ってきたものの まだ暗い登山道
登山道に落ちたミツバツツジの花びらが 色を添えてくれました
Nikon Df VR 24-120mm f/4G(35mm) f/8 1/20秒 ISO1600 WB:曇天 AD-L:より強め2
山頂下の展望のきく場所 ここで日の出を見る予定だったんですが
Nikon Df VR 24-120mmf/4G f/8 1/800秒 ISO100 WB:曇天 AD-L:より強め2
まだ咲き残っているミツバツツジを前景に
Nikon Df VR 16-35mm f/4G(16mm) f/22 1/100秒 ISO320 WB:晴天 AD-L:より強め2
縦構図で 右上に月が写っているんですが 分かりづらいですね
Nikon Df VR 24-120mm f/4G(24mm) f/22 1/250秒 ISO1000 WB:晴天 AD-L:しない
山頂に到達した記念に
ここまで絞ると リバーサルフィルムのような色が出せますね
Nikon Df VR 16-35mm f/4G(16mm) f/16 1/160秒 ISO200 WB:晴天
青空の見える山は やっぱりいい
平成28年6月26日
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい知日でありますように