初夏に咲く花の一つに 睡蓮があります
花は凜々しくて華やかで
水面への写り込みは はかなさを感じます
この花を撮りたくて 色々探しています
今年 まず最初に撮ったのは
四国八十八カ所3番札所 金泉寺の睡蓮
本堂の横というか裏の池に咲いています
Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/2000秒 ISO400 WB:4700k
水面に花が映り込む位置を探すのに 苦労します
Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/1250秒 ISO400 WB:4800k
別の池には 黄色の睡蓮も咲いていたのですが
柵があり 近寄れないようにしていました
Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/5000秒 ISO1600 WB:晴天
睡蓮の咲く池には トンボが飛んでいます
ここでは シオカラトンボがたくさん飛んでいました
飛んでいる写真にもチャレンジしたのですが
全滅でした(^^;)
Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/1250秒 ISO640 WB:晴天
台風7号が北上中 風が強い
平成30年6月16日 金泉寺@板野町
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように