新型ウィルスの影響で
使えなくなった 神社にある手水舎に
花を浮かべるのが 人気を呼んでいます
勝浦町にある 坂本八幡神社で
花手水を LEDでライトアップすることを知り
行ってみました
てっきり上から照らすものだと思ったのですが
水の中に沈めたLEDで 照らされていました
Nikon D850 20mmf/1.8G f/1.8 1/25秒 ISO3200
まだ 誰も来ていなかったので
どうやって この空間を表現しようかと
色々 試してみました
まずは 真上から
ファインダーが覗けないので
オートフォーカスの手持ちで撮っています
Nikon D850 20mmf/1.8G f/1.8 1/25秒 ISO3200
105mmを持ち出し
三脚に乗せ 背景をボカしてみました
ストレリチアの花を主題に
Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/25秒 ISO3200
カーネーションにピントをあわせて
Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/25秒 ISO3200
このライトアップを考えた人は
天才だと思いました
令和2年12月31日 坂本八幡神社@勝浦町
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます