前々から 行ってみたかった
徳島県と高知県の県境付近にある
梶ヶ森
越県するのがはばかれる時期でしたが
県境に近いということで
キャンプしに 行ってみました
着くと ガスの中でまったく見えず
しかも 夜中から大雨
雨雲を見ると
梶ヶ森周辺だけに雨雲が(^^;)
でも 翌日は なんとか
回復してくれました
キャンプ場の横にある 高台から
徳島県の吉野川が流れる谷を
見下ろしています
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/16 1.3秒 ISO100
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL
標高は1,400m
朝は 寒いくらいでした
Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 1/1000秒 ISO100
AF-S:シングル
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:風景
梶ヶ森の山頂に向かう途中から
右手の広場が キャンプ場
左手の高台で 上の写真を撮っていました
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/640秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:風景
梶ヶ森へ登る途中にある
八畝(ようね)の棚田
とても綺麗に 管理されていました
Nikon D850 20mm f/1.8G(20mm) f/8 1/125秒 ISO320
AF-S:シングル
絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
道端に咲いていた ユリ
ナツズイセンかもしれません
ルドベキアが 終わっていたのが
残念でした
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(110mm) f/5.6 1/500秒 ISO160
AF-S:シングル
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
八畝の棚田と言えば
この祠でしょうか
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/320秒 ISO160
AF-S:シングル
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
おまけの1枚
行きに寄った 吉野川ハイウエイオアシスで
昨年は 風鈴だけでしたが
今年は 提灯が飾られていました
Nikon D850 58mmf/1.4G f/3.2 1/320秒 ISO100
AF-S:シングル
絞り優先オート +1.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:風景
1~3枚目 令和2年8月9日 梶ヶ森@高知県大豊町
4~6枚目 令和2年8月9日 八畝@高知県大豊町
7枚目 令和2年8月8日 吉野川ハイウエイオアシス@三好市
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます