田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

梅雨が明けた夕暮れに

2022-07-16 21:00:00 | 夕暮れ・夜景

例年になく早くに

梅雨が明けてしまった夕暮れ

あまりに暑かったので

吉野川の河川敷を

歩いてみました

 

太陽も雲に遮られると

多少 暑さも和らいで見えます

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(46mm) f/9 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

川沿いは

涼しい風が吹き抜けていました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 1/320秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 1/250秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

黄色い花(多分 ルドベキア)を

染めて沈む夕陽

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 1/60秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

空を写した水面が

綺麗です

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 1/50秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

阿波おどり空港に着陸する

飛行機が

頭上を通過してゆきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/5.6 1/320秒 ISO3200

 

 

しばらくよく晴れて暑かったけど

梅雨に戻ったような天気が

続いています

 

令和4年6月28日 旧吉野川大橋周辺@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 久しぶりの吉野川鉄橋 | トップ | 向日葵 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎人さんへ (a-kaki)
2022-07-16 23:52:56
田舎人さん。

田舎人さんのところで
吉野川の鉄橋の写真を拝見すると
なんだかホッとします。
昨夜に続き今日も…うれしいです。

ほんとうに今年の梅雨はなんだったのでしょう。
そして今頃になってぐずついていますし
突然の雷雨もありますから,
物干しのサッシを開けたままにできません。^^;

広角がおもしろいですね。
3枚目のウッドデッキのような場所は?
桟橋みたいなものですか?
その下の黄色い花々が,
夕日色に染まってきれいですね。
春の菜の花とはちがう黄色。ちょっと物悲しい。
最後の空の色にも魅了されました。

この頃,どんな空もそれぞれよさがあるなぁと
見上げることが多くなりました。
返信する
Unknown (なでしこ)
2022-07-17 10:02:02
田舎人さん
おはようございます

夕焼けのそれぞれの景色が良いですね~
ルドベキアを染めて沈む夕陽が特に好きです
物語を感じさせてくれます

川沿いの自転車もウッドデッキの空もすごく素敵です
返信する
re: a-kakiさん (田舎人)
2022-07-17 17:33:42
3枚目のウッドデッキのようなものがある場所は、
船着き場だと思っているのですが、
ここに船が泊まっているのを、あまり見たことがありません。
レジャーボートなどを係留できるように、
整備したのでしょうかね?。

>この頃,どんな空もそれぞれよさがあるなぁと
>見上げることが多くなりました。
そう思ってくれると嬉しいです。
どんな空にも美しさがあって、その時その場の表情を
写し撮れたらいいなと思っています。
欠点は、毎日写真を撮られずにはいられなくて
どんどん写真がたまっていくことです(^^;)。
返信する
re: なでしこ さん (田舎人)
2022-07-17 17:38:21
この場所で、ルドベキア(と思う)の群落が咲いていることを
この日、初めて知りました。
川原のやせ地なので、背が高くないですが、
結構な広がりがあって、風に揺れていました。

暑い日の夕暮れに、川原を歩くのはとても気持ちよかったです。
最近は、雨や曇りの日が多いのでちょっと無沙汰していますが、
天気が良くなれば、また行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

夕暮れ・夜景」カテゴリの最新記事