吉野川市で
Asian Food Festivalというイベントがあり
ベトナムランタンが飾られるそうなので
行ってきました
着いてみると
こじんまりとはしていますが
町の一角でイベントが行われていました
NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/2 1/50秒 ISO640
ベトナムランタンとクリスマスツリーのコラボ
日本らしい光景です
NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.4 1/100秒 ISO400
アップで 綺麗なランタンでした
NIKON Z7II 105mmf/1.4E(+FTZⅡ) f/1.6 1/640秒 ISO320
中に入ってみました
NIKON Z7II 35mmf/1.4G(+FTZⅡ) f/1.6 1/160秒 ISO160
NIKON Z7II 105mmf/1.4E(+FTZⅡ) f/1.6 1/250秒 ISO320
トゥクトゥクも来ていました
NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.4 1/100秒 ISO250
Food Festivalなので
料理も売られていました
NIKON Z7II 20mmf/1.8G f/2 1/6秒 ISO640
こんな感じの屋台が並んでいました
私は写真担当
嫁は食料担当でしたが
辛すぎて
私が食べるものは少なかったです(^^;)
NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.4 1/250秒 ISO400
吉野川市にはベトナムからの
技能実習生が多いそうです
その方々ために
このイベントを開催したそうです
会場は 日本語がほとんど聞かれない状況で
皆さんとても楽しんでいました
とてもいいイベントでした
令和5年12月16日 鴨島駅前@吉野川市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
この飾り、何か謂われがあるのでしょうかね。
それともあったほうが綺麗なので残ったのでしょうか。
こんなちょっとした工夫って、味になりますね。
正月に故郷に帰れない人のために、開催されたイベントだと思います。
東南アジアには行ったことがないので、よくは判りませんが、
故郷の祭りもこんな感じなんだと思います。
遠く離れた異国の地で、故郷を思う気持ちって
いつの時代でも、どこの場所でも同じなんでしょうね。
初めて見ました。とてもきれいですね。
一気にアジアらしい雰囲気が広がりますね。
何がそう思わせてくれるのか
色合いはもちろんですが,込み合った感じもかな
2枚目のがとても好きです。
ランタンの下にぶらさがっている飾りが
好きな方向に揺れていて,おしゃべりしているようです。
メニューを見ると,
近所のアジアご飯の店でよく見る料理名ですが
きっと本格的な味なのでしょうね。
辛いの好きなので食べてみたいです。
故郷から離れた外国での暮らしの緊張もほぐれて
楽しく過ごしてくださったならうれしいですね~