今回の撮影は、ほぼ70-200mmの望遠レンズを使用したのですが
なにせ 暗い
ISOを3200まで上げたのですが
シャッタースピードは 1/100もかせげない
最初は 三脚を使用していたのですが
作品の置き位置が低いので 面倒になり
途中から 手ぶれ補正をきかして 手持ちで撮りました
作品No.47 愛の傘地蔵
表情がいいですね
Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(135mm) f/3.2 1/125秒 ISO3200
作品No.86 蝶
羽根にあしらった ビーズ玉が綺麗
Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(170mm) f/3.2 1/250秒 ISO3200
作品No.89 Home
見上げる犬の姿が可愛かった
Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/50秒 ISO3200
作品No.135 飛行船
地面に落ちる光の模様が良くて 写真を撮ったのですが
左上の陰が 作品だったのですね(^^;)
Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(116mm) f/3.2 1/100秒 ISO3200
作品No.154 オニノコ
オレンジの灯りが 心やさしい
Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(120mm) f/3.2 1/60秒 ISO3200
作品では無いですが こんな飾り窓がありました
素敵です
Nikon Df 20mmf/1.8G f/3.2 1/320秒 ISO1250
こんな感じの通りの両側に 作品が点在しています
人がいっぱいたのですが 長秒なので消えています
Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/5.6 5秒 ISO640
この後 屋島に上がって高松市の夜景を撮ろうと思ったら
なんと 道路が封鎖されていました
22時までのようです 残念
平成29年9月2日 @香川県高松市牟礼町
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます