狭い水槽の中で行方知れずだったウミウシが半年ぶりに現れた。
てっきり餓死したものと思っていた。何を食べていたのか、5mm程(左)だったのが30mm近くに成長している。
雑草が急に目立ちだしたので芝生に除草剤を施した。天気予報を信じたのに、からかうように通り雨が駆け抜けた。
ドクダミが芽を出し始めた。敵に回すととても勝てない相手だが、今年は「雑草」ではなく「薬草」に仕訳している。いままで雑草扱いだったので辺りに瓦礫やゴミが散乱していた。
土をいじっていると、いつものようにジョウビタキが近寄ってきた。3cmの虫が出てきたので、食べるかどうかは知らないが、目立つところに投げた。