午後は雨予報だったので、珍しく朝から畑作業をした。
雑草を剥ぎ取り、篩にかけ、
草は埋め、瓦礫は別な場所に積み上げた。
穴を掘ると卵の殻が出て来た。一緒に埋めた野菜屑が見えないということは分解が進んでいる証拠だろう。
埋められずに積み上げておいた草を切り返した。まだまだ未熟だったが果樹の根元に置いた。
ほったらかしでなくちゃんと手入れすればいいのだが、、、。
スコップの先が割れていた。20年以上使っている。
ショベルかスコップか、西と東で呼び方が違うと言って一時話題になった。どっちがどっちか知らないが、"剣スコ・角スコ" という呼び方からすればスコップだろう。小さいのは "移植ごて" 。
雨が本降りになる前に一段落ついた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます