25日、小樽は夜になってもインバウンドで賑わっていた。
運河の濁った水は闇に隠れて鏡に化けた。
2335 小樽出港。往路では枕が合わず、不眠と首痛に苦しんだので枕を持ち込んだ。
26日、朝風呂から戻って寛いでいるとメトロノームが鳴り出した。スマホに入れたアプリが時々暴走するので、てっきりそれと思ったが違っていた。音源は隣だった。
なかなか止まないので隣の部屋を覗いたら、二人並んで拍子木を打ちながら、何やら念仏のように唱えていた。同室の人はいないのか、いても気にかけないのか、はたまた同族なのか。
私にしては珍しく「はた迷惑、うるさい」と言い放って戻ったが止むことはなかった。私の声に振り返った後ろの若者は "宗教二世" らしかったが、前の男性は少しも乱れることなく見事に Moderato で打ち続け2分ほどして終了した。
昼前にフルートとピアノのミニコンサートを楽しんだ。
午後の映画観賞は、まだ時折咳が出るので控えて、Kindle で小川洋子を読んだ。
自販機は冷たいものばかり。
2110 舞鶴着。
サービスエリアで仮眠をとりながら、ゆっくり家を目指す。