がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

ぜんぜんダメな気がする~

2016年10月18日 23時33分10秒 | 水泳
今日の午後はホームで自主練。

昨日は長水路とはいえ、1800mしか泳いでいない。

その前は2日間の休泳日。

さぞや調子いいかと思ったら、ぜんぜんだなぁ。

kickが遅~い。

kick 50m×4本×4set setorder

pull 100m×4本 order

pullも遅~い。

swimは1本だけ。

100m×1本 Fly

う~ん。昨日の長水路と5秒くらいしか違わな~い。

だんだん心配になってきた。

このペースでは日曜の大会はぜんぜんダメじゃなかろうか?

まぁ完泳が目的、のはずなんだけどね。(笑)

もうちょっとなんとかならんものか。

ちょうどジュニアのレッスンのためにプールにやってきたkwコーチに、

「Flyがぜんぜんダメなんだけど、速くなるためにはどうしたらいい?」

と、振ってみた。

kwコーチ、元Flyの選手です。

「ノーブレとか、ヘッドアップとかやったら絶対速くなります。」

ですと。



いや、日曜の大会じゃそれ、間に合わない…。(笑)

それに、Flyのヘッドアップって、おばさんにできるのか?

う~ん。次のレースはFlyといっても、IMのFly。

前回の2個メではFlyで自分の力以上にがんばっちゃって、

Ba以降で地獄を見たもんね。

今回はFlyで突っ込み過ぎない、と思っているんだけど。

でもそうなると、慎重に入りすぎってのが心配。

あ~大会が近づくほどに心配になるわ。





そうそう、kwコーチが、マスターズの人でお揃いのTシャツとか作ったりしないんですか~?

って言ってた。

「うん。アタシね、あっても絶対着ない。」←断言

「え~なんでですかぁ~」

だってそもそも実際に大会に出る人がほとんどいないっていう…。

意味ないじゃ~ん。(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長水路練習

2016年10月17日 23時23分26秒 | 水泳
面接授業のため2日間練習はなしでした。

今日は泳ぎに行かなくちゃね。

さて、ホームに行ってもよかったんですが、

考えてみたら長水路でぜんぜん泳いでいない。

今度の日曜は長水路なんですよぉ~。

ということで、今日は平岸プールへ行くことにしました。

例年どおり、玄関前はきれいに紅葉してました~!



札幌はちょうど紅葉の見頃ですな。(お天気は悪かったけど)

そして、雪虫も大量発生してました。

いやぁ~すごかった。普通に息してると絶対吸い込んじゃう。

車から入り口まで、口と鼻をおおっていかなきゃならなかったわ。


久しぶりの平岸プールではお友達何人かに遭遇。

ちょっとおしゃべりしてから自主練です。

アップのあと、

100m×4本 order on 2′30″

う~ん、さすが長水路。とてもじゃないけど2’15”とかじゃ回れないな。

それから、

50m×6本 Ba des on 1′30″

途中でちょっと遅い人が1人、コースに入ってきて、サークルどおりに回れなかった。

ま、それでも本数だけは確保。

あとはゆっくりkick

100m×4本 order

そんなところです。

totalも1800mと少なめにしておきました。

あぁ~、やっぱり長水路って大変。

今回は“完泳”が目的っていうことにしておこう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Princess and the Pot

2016年10月16日 23時11分35秒 | 大学
面接授業2日目終わりました~。

「超短編小説を読む」というテーマで、どんな小説を読んだかというと、

「The Princess and the Pot」

「The Story of an Hour」

「The Use of Force」

という3作です。

1番目は日本の昔話です。「鉢かつぎ姫」ってやつですね。

母が死の間際に娘に鉢を被せるんですな。

鉢かつぎ姫は誰からも相手にされなくなるんだけど、

そんな姫と結婚したいという男が現れ、

観音さまに祈ったら鉢が割れて美しい姫に戻るっていうおはなし。


2番目は、心臓の弱い女性の夫が鉄道の事故で死んだというところから始まります。

心臓が弱いので、女性の妹がショックを受けないように慎重に事実を告げるんです。

そうしたら、女性はやはり泣いて、部屋に1人でこもるんですな。

で、そこで女性はハッと気づくんです。

これからは自由だ!って。

誰からも指図されることもない。

昨日までは、これからの長い人生に嫌気がさしていたのに、

今日は、うんと長生きしたいと思う。

すんごく気持ちが明るくなったところで、

死んだはずの夫が帰ってくる。

事故にはあっていなかったんです。

その姿を見た女性はショックで心臓発作。帰らぬ人となります。

医者の診断は、死んだはずの夫が生きていて喜びのあまり心臓が止まってしまった、ということです。

女性の気持ちの変化は誰も知らないですからね。

本当のところは、がっかりしてそのショックで死んだんでしょう。


最後の小説は、医者が小さな女の子の往診にいく話。

ジフテリアの疑いがあるので、子供の喉を診ようとするんですが、

ガンとして口を開けようとしない。

大人で、しかも冷静であらなければならない医者が、

最後にはその冷静さを失って、力づくで女の子の口を開けさせて喉を診ることになる。

なんてことないような話なんですが、

なぜこの医者は冷静さを失っていくのか?

作者の意図をどのように捉えればよいのか、

読み手によっていろいろな考え方があるな~って思いました。



講師の先生が気さくな方で、おもしろく勉強させてもらいました。

今回は20人くらいの参加者ですかね。

これくらいの人数がちょうどいいな。



帰りの北大構内で、



カラスがなにやらついばんでいる。



何の木でしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ですわ。

2016年10月15日 23時29分44秒 | 大学
今日は久しぶりの面接授業です。

放送大学では20単位を面接授業で取らないと卒業できないんですね~。

ということで、毎学期1つか2つ、面接授業を選択してるんですが、

前学期は父の四十九日のためにやむなく選択した授業を欠席。

もちろん、学費はパァーでございます。

これはしょうがないよね。

で、今期は「超短編小説を読む」という英語の授業です。

今期はこの面接授業のみを選択しています。

気持ちいい秋の朝でした。





北海道学習センターは北大構内にあるので、

いつも自然に癒されますぅ~。

そして土曜日は学食があるので(日曜は休み)、それもちょい楽しみ。

でも、学食ってメニューが多すぎて迷う!

そしていつも失敗チョイスな気がする。(笑)



今日もなんか失敗。

今日は単品でチョイスしていく作戦だったんですが、

なぜか、タンパク質ばかり??

メインは味噌カツだそうな。

これで570円くらい。

う~ん。違うのにすればよかった。

麺類か、丼か。

なにが正解なのかなぁ~。

現役北大生の意見が聞いてみたい。



はい、授業は先生が英文の説明をしてくださって、

文法解説などもあり。

時々質問されたりもするので気は抜けません。

ま、なかなかおもしろいですよ。

今日1日で2作品を読み、

明日は1作品の予定。

こちらはちと難しそうです。

明日もがんばりますっ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒いと…

2016年10月13日 22時10分57秒 | 水泳
甘いものが欲しくなりますねぇ~。

え?そんなことない?(笑)

はい、今日はkコーチのレッスン。

今日はちと人が少ないですねぇ。

まぁアタシは1コースに1人で泳いでいるので、人数は関係ないんですけど。

先週はのっけから足が攣ってガックシでした。

先週は結構追い込んで疲れてたからね。

今日はそろそろ疲労回復に努めようってことで、昨日休泳日を入れたので

どうかしらん?

アップのあと~、

kick 25m×6本×4set setIM on 40″ setrest 1′00″

先週のようにkickで足が攣らないように、若干抑え目で。

しか~し、抑え目の上に40″というサークルだったので、

setrestはないものと勘違い。(笑)

1set目のFlyが終わってすぐにBakickでスタートしてしまった。

kコーチからsetrest1’00″ですよ~って。

あ、そうなんだ。

Br以外は結構余裕な感じ。

Brはいっぱいいっぱい。

kコーチもBrのkickは人によって苦手があるのはしょうがないって。

無理にがんばってケガするよりは他の種目でがんばった方がいい、という結論ですな。

はい、次~。

pull/swim 100m×6本 2Fly,2Ba,2Br on 2′30″

サークル十分なので問題なしですな。

Flyは2’05”くらい。Baは1’50~55”くらい。Brは2’10”くらい。

ふ~むむむ。

時間的にまだメインじゃないと思ったけど、やっぱりだった。

最後は、

50m×8本 2IM hard on 1’15”

ひょぇ~。8本hard!

しかもhardのわりにサークルが短いっ!!



く、苦しい…

Fly 55”56” Ba 51”51” Br 58”1′00″ Fr 43”43”

サークル短いと、つらいわ。

BaとFrはもっとがんばらなきゃいかんですな。

あ、Brは論外ですね。(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする