旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

神奈川大学常民文化研究所の主催による 「二神島」その歴史と民俗を訪ねて、講演会。

2017-12-09 22:28:23 | 日記
-二神島調査と神奈川大学日本常民文化研究所-

私共の二神系譜研究会も今回の講座に協力していました。

入り口近くのパネルには古い時代の島と住んでいた人たちの写真展示があり、島出身の人達の同窓会のようになりました。
講座の内容は、島の調査の経緯と新しい発見、中世の二神氏の研究、二神種章の氏族に対する認識、島の墓石の研究、島の造船について。等がありました。参加者は当初予定の200名を上回る250名でした。嬉しいほどたくさんの人たちが来てくださいました。

写真は会場の子規記念博物館横の道後湯月城跡の冬の朝


講座のスライド

最新の画像もっと見る

コメントを投稿