猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

最初のころの薔薇と外国の庭

2014-05-01 | 
         晴れ       PM2.5数値     15






今日は外で思いっきり、伸び~をしたくなるような爽やかな風と、お日様の光

朝から一日中動き周り、家事や野暮用 庭仕事をやっています



昨日は自分の勘違いで、少々辛い事になり 何も出来ないままになりました

痛みを伴わないと、得るものはない!  でも辛い思いは若い時より堪えます 💦


動き回っていると、気持ちも少しずつ回復します  ブログUPもやる気になりました ^^





外国の田舎の景色もいいのですが、今日は我が家の薔薇たちの様子をご覧ください






無数の蕾を着けて、5月の終わりごろの開花を待っているP.H.ムスク







下向きに咲く薔薇






S.ビューティ  







一番最初に開いたのは多分 マチルダでしょう


次々だから忘れます







粉粧楼とか






サマースノー  最初のころは別物のよう





ライさん  いましたか?



裏庭の方の





もっこう薔薇はもう終わりみたいで






先ほどのサマースノーが、こちらにもはみ出て咲いていきます






コンスタンス スプライ 元気です






山ブドウの新芽がきれいなので ついパチリ ^^







私のいる方にやって来る、ライさんです




それでは少しだけ、エヒテルナッハの個人のお庭 覗いてください













シンボルツリーが立派  存在感がすごいけれど、似合っていました





こんな葉で 持つとごっくて、重い







水色の門扉からのぞきました  いい感じに苔むした石






なんと言っても 広い芝生と木  建物がぴったり決まっています





黄色の花も似合っていました



エヒテルナッハの午後、湖まで歩く途中の家々の庭でした   参考にしてくださいね




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

見ていただいてありがとうです  明日もおいで下さいね   応援もよろしくです  (*´ω`)