晴れ 38
今日も良いお天気 ^^ 午後からのアレンジ教室の花材仕入れに 朝から出かけましたが
そのころはPM数値も低く 田舎道を車で走ると新緑が美しくて 気持ちの良い時間でした
ところで~ 昨日の私の失敗談 書いてみますね 夜の11時ごろです
なんとなく寝る前の歯磨きをしようと、用意をしてキッチンあたりで家事をしつつ
口の中をグシグシやったのですが よく泡立つし 味も少し変ね? はて?
そして洗面所まで行って気づくのです 歯ブラシにつけたのは洗面用のジェル 💦
そりゃあ泡立つわね~ 💦 思いっきり口の中を洗いましたが、寝るまで のどのあたりに違和感が。。。
オーガニック製品の為か、お味が分かりにくい洗顔フォーム 私の歯磨きは友人にもらった なた豆の歯磨きジェルなので
ミント味とか フルーツ味とか(まさかそんなの使いませんが) しなくて分かりにくい味
いつまで経っても、つまらない馬鹿な失敗をやらかします (*´ω`) 朝になったら、なんとか収まっていましたが。。。
皆さんはこんなこと、やりませんよね
春の旅 今日はルクセンブルグ編 最後のUpです

ドイツ側で、小山に登って素晴らしい景色や 丁度見ごろのサンザシの花に歓声を上げ
下って行く途中の民家の庭です 黄色いマーガレットみたいな花 すっくと立っていい感じでした

アネモネなんとか?と言う花 ^^ (のちの植物園で見ました)

橋を渡るとルクセンブルグの田舎町 エヒテルナッハです
街並みを少し

藤の仕立て方 日本は横向きに仕立て 花を垂らしますが こちらは縦型です
まだ花が開いていませんが どんな感じでしょうね

床屋さんの看板もおしゃれ

通りの街灯も首飾りみたいな雰囲気
へんな看板がなくて本当に綺麗で 建物を大事に使っていて 見習いたいところですね

洋品店の前の 寄せ植え アブチロンを使ったオレンジ系の色合い 黒い鉢とピッタリ

登山して 歩きまわったので空腹 今日は失敗なく ^^ パン屋さんでドレッシングなしのサラダと
パンを確保しました こんなのが一番ですが、一人分のサラダの量で二人分OKですよ

聖堂や修道院などを周って バスでルクセンブルグ駅へ
TGVでパリから2時間くらい とってもいい旅が出来ました 他の田舎町にも行きたかったな~
うちの庭の様子も少し見てくださいね この時期は毎日の変化が嬉しい

やはり最初は薔薇ですね そろそろ終わりの近づいたビオレッタや

トラディスカント

これからのポールさんや

ロンサール

アイスバーグがきれいです

鹿の子草もそろそろ終わりですが、最後まで素敵

手毬空木は満開

そしてそろそろ クレマチスの出番です

シェードの葉も

一番きれいな時期ですね
本日は ライさんはいなかった! 残念です
明日からの春の旅は、バンセンヌ花公園を飛び越え 2014年4月 最新版のモネの庭 をUpしましょうね
色彩の画家モネが基礎を造った庭 モネ一家が住んだ館と広い前庭 道を挟んだ睡蓮の庭 とても素敵ですよ どうぞお楽しみに (*^^)v
にほんブログ村
にほんブログ村
今日も最後までのお付き合い ありがとうございました
明日も来てくださいね どうぞ応援もよろしく お願いいたします <(_ _)>
今日も良いお天気 ^^ 午後からのアレンジ教室の花材仕入れに 朝から出かけましたが
そのころはPM数値も低く 田舎道を車で走ると新緑が美しくて 気持ちの良い時間でした
ところで~ 昨日の私の失敗談 書いてみますね 夜の11時ごろです
なんとなく寝る前の歯磨きをしようと、用意をしてキッチンあたりで家事をしつつ
口の中をグシグシやったのですが よく泡立つし 味も少し変ね? はて?
そして洗面所まで行って気づくのです 歯ブラシにつけたのは洗面用のジェル 💦
そりゃあ泡立つわね~ 💦 思いっきり口の中を洗いましたが、寝るまで のどのあたりに違和感が。。。
オーガニック製品の為か、お味が分かりにくい洗顔フォーム 私の歯磨きは友人にもらった なた豆の歯磨きジェルなので
ミント味とか フルーツ味とか(まさかそんなの使いませんが) しなくて分かりにくい味
いつまで経っても、つまらない馬鹿な失敗をやらかします (*´ω`) 朝になったら、なんとか収まっていましたが。。。
皆さんはこんなこと、やりませんよね
春の旅 今日はルクセンブルグ編 最後のUpです

ドイツ側で、小山に登って素晴らしい景色や 丁度見ごろのサンザシの花に歓声を上げ
下って行く途中の民家の庭です 黄色いマーガレットみたいな花 すっくと立っていい感じでした

アネモネなんとか?と言う花 ^^ (のちの植物園で見ました)

橋を渡るとルクセンブルグの田舎町 エヒテルナッハです
街並みを少し

藤の仕立て方 日本は横向きに仕立て 花を垂らしますが こちらは縦型です
まだ花が開いていませんが どんな感じでしょうね

床屋さんの看板もおしゃれ

通りの街灯も首飾りみたいな雰囲気
へんな看板がなくて本当に綺麗で 建物を大事に使っていて 見習いたいところですね

洋品店の前の 寄せ植え アブチロンを使ったオレンジ系の色合い 黒い鉢とピッタリ

登山して 歩きまわったので空腹 今日は失敗なく ^^ パン屋さんでドレッシングなしのサラダと
パンを確保しました こんなのが一番ですが、一人分のサラダの量で二人分OKですよ

聖堂や修道院などを周って バスでルクセンブルグ駅へ
TGVでパリから2時間くらい とってもいい旅が出来ました 他の田舎町にも行きたかったな~
うちの庭の様子も少し見てくださいね この時期は毎日の変化が嬉しい

やはり最初は薔薇ですね そろそろ終わりの近づいたビオレッタや

トラディスカント

これからのポールさんや

ロンサール

アイスバーグがきれいです

鹿の子草もそろそろ終わりですが、最後まで素敵

手毬空木は満開

そしてそろそろ クレマチスの出番です

シェードの葉も

一番きれいな時期ですね
本日は ライさんはいなかった! 残念です
明日からの春の旅は、バンセンヌ花公園を飛び越え 2014年4月 最新版のモネの庭 をUpしましょうね
色彩の画家モネが基礎を造った庭 モネ一家が住んだ館と広い前庭 道を挟んだ睡蓮の庭 とても素敵ですよ どうぞお楽しみに (*^^)v
![]() |



今日も最後までのお付き合い ありがとうございました
明日も来てくださいね どうぞ応援もよろしく お願いいたします <(_ _)>