goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

安易だけれど、よく効きます(害虫に)

2014-07-17 | 
       雨のち晴れ      PM2.5数値   7




朝はド~~ッと降っていた雨が午後は止んで、晴れだしました

明日からは雨の確率が低いので 願い叶って虫退治が出来るかもしれません




雨が止んで外に出たライさん  あら行かないの?





ちょっと考えてるんだ 邪魔するな     怒られました


でもちょっと私も勝手口から出てみました




ジューンベリーの葉の裏にこんな奴がいるのを見つけ、庭ばさみで真っ二つに切ってやったのですが

まだ居そうとちょっと動いたら 刺されました  キン○ンを塗って仕切り直し


よ~く目を凝らしてみると います  大小100匹くらい 💦  

昨日のキ○チョールでスプレーして ある程度は落としましたが 本格的に消毒しないと。。。





でも近くにはこんな子もい居るのです  イラガを食しているのでしょうか?

触れただけで人間でもビリビリする大変な虫を、こんな薄そうな皮の動物が食べてくれるのでしょうか?


それはそうと 植物への悪影響はどうかしら と後で見てみましたが 昨日のホスタの花も。。。

今のところなんともないようです  キンチ○ールって ゴキブリにも効き目があるのだから

薔薇ゾウムシなどもイチコロですよ  いいのかしらね~ こんな安易なことで ^^

ゴ○ブリジェットみたいな、強力なのはダメですよ (*´ω`)



そんな裏庭ですが 紫陽花がいい感じの色合いになっていました









ピンク系も





まだ普通の色のものも咲いています

アレンジでもしてみようか などと考えています 

九州なので、秋まではもてませんから。。。。





今はカラミンサが可愛いです



今日も見ていただいてありがとう  明日もおいで下さいね


にほんブログ村 トラコミュ 緑が大好きへ緑が大好き



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村    

  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>