雨 PM2.5数値 65 AM10:00現在
なぜ朝も8時をまわったのに 外は明るくないのだろう??
外に出てみたら、雨~ なるほど降っていたのね でもそれでも暗いよね
ブログ更新のためにPM2.5の数値を見て納得 朝から我がM市では珍しいほどの高いレッド数値
外へ行くのはやめた方が無難のようです いやですわね~
オアフ島歩きの旅
PM2.5数値などほとんど関係ない澄んだ空気のハワイ諸島 空はいつも真っ青
今日は青空の下に広がる海を見に行きます 場所はEASTコースト
ベストビーチ 全米No2に選ばれたこともある カイルアビーチを目指します
さ~ 出かけます ダイヤモンドヘッド方面行のバスに乗り込みます
EASTコーストは
買い物目当てのカハラモールとか 何と言っても青い海 たくさんのビーチや関連施設が続いています
最初のバスの終着場所 シーライフ パーク ハワイへ
あちこち寄らずにまずは目的地へ向かいます 欲張らずに時間を上手く使わないとね
時間はどれくらいだったでしょう? 多分一時間半くらい
山の上はウチワサボテンが花のように白く光っていました
そしてバスを乗り換え カイルアタウンへ
カイルアの街中はなぜか写真を撮っていません なかなか大きな街でしたよ
このショッピングセンターはインフォメーションもあって、日本語の地図もあります
有料ではないけれど、ビーチの為に寄付をします
お弁当を買いました 巻きずしと焼きそば (*´ω`) これが結構おいしかったの
ビーチへはバスも出ていますが、本数が極端に少ないので 歩きます ^^
30分くらいで着きますよ 歩きましょう
ビーチまでの道は一本道が長くて少々暑いけれど、街路樹が多いし
両横の住宅街の様子に興味津々なので、少しも苦になりませんでした
今日は 写真が多いので、家々の様子は次に回し、ビーチを中心にUPしましょう
街路樹のひとつ 花は我が家のノウゼンカズラに似てますが マメ科の木です
実は 鞘を持ち帰りました 植えてみます
海に近くなった道の藪に 昨日ダイヤモンドヘッドで見た鳥がいました
とても小さな鳥で 思わず歓声 ^^ でも逃げない 夫婦で朝ごはんでしょうか?
いつも2羽でいます 可愛すぎる!
この草の上に留まれる軽さ この穂の実が好きで昨日も食べてました 写真に撮れて良かったです
さ~ 海を見てください 最初に見た時の感動は忘れられないでしょう
ハワイは やはり 海 うみ なのですね
イイでしょ ^^
波打ち際まで木陰があるし 枕木のような座るものもあって快適そのもの ♪
恋人たちも
犬さんも飼い主も
気持ちよさそう 私たちも最高に気持ちよい 美しい海と爽やかな風のおかげ
日焼けに精を出せる若さがいいね
海を歩いている人もいる ^^
お弁当を美味しくいただき、クッキーのおやつも。。。
この子や他の鳥さんも、くずを貰いに来ます ああ~ のどか
ワイキキとは違った 私たち好みの世界です もちろんワイキキも好きですよ~ ^^
彼たちが 行って見えなくなり また帰ってくるまでここに居ました いい時間でした
この後はバスに乗って引き返しましたが、時間があったので 他のビーチにも途中下車 (*´ω`)
また次にUPしますね 写真はあまりいいものが無かったけれど、これで結構満足でした
目に焼き付いていますから うふふ
私の庭に様子をちょっとUp
荒れ気味〰 ってか荒れてます
多肉は煮えてる
元気なものとそうでないもの
ビオラも痛みました
でもね
目を凝らしてみると 福寿草が出て来ていました ^^
他の鉢たちは 友人のハウスへ旅行中は預けていて 運よく難を逃れ元気なんですよ
外へは出られないライさん あきらめて小用を (*´ω`)
美味しい冬の牡蠣を貰ったので、豪勢に夕食いたしました
では明日も引き続き見てくださいね 長々と失礼いたしました
ありがとうございました またおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
応援もどうぞよろしく <(_ _)>
なぜ朝も8時をまわったのに 外は明るくないのだろう??
外に出てみたら、雨~ なるほど降っていたのね でもそれでも暗いよね
ブログ更新のためにPM2.5の数値を見て納得 朝から我がM市では珍しいほどの高いレッド数値
外へ行くのはやめた方が無難のようです いやですわね~
オアフ島歩きの旅
PM2.5数値などほとんど関係ない澄んだ空気のハワイ諸島 空はいつも真っ青
今日は青空の下に広がる海を見に行きます 場所はEASTコースト
ベストビーチ 全米No2に選ばれたこともある カイルアビーチを目指します
さ~ 出かけます ダイヤモンドヘッド方面行のバスに乗り込みます
EASTコーストは
買い物目当てのカハラモールとか 何と言っても青い海 たくさんのビーチや関連施設が続いています
最初のバスの終着場所 シーライフ パーク ハワイへ
あちこち寄らずにまずは目的地へ向かいます 欲張らずに時間を上手く使わないとね
時間はどれくらいだったでしょう? 多分一時間半くらい
山の上はウチワサボテンが花のように白く光っていました
そしてバスを乗り換え カイルアタウンへ
カイルアの街中はなぜか写真を撮っていません なかなか大きな街でしたよ
このショッピングセンターはインフォメーションもあって、日本語の地図もあります
有料ではないけれど、ビーチの為に寄付をします
お弁当を買いました 巻きずしと焼きそば (*´ω`) これが結構おいしかったの
ビーチへはバスも出ていますが、本数が極端に少ないので 歩きます ^^
30分くらいで着きますよ 歩きましょう
ビーチまでの道は一本道が長くて少々暑いけれど、街路樹が多いし
両横の住宅街の様子に興味津々なので、少しも苦になりませんでした
今日は 写真が多いので、家々の様子は次に回し、ビーチを中心にUPしましょう
街路樹のひとつ 花は我が家のノウゼンカズラに似てますが マメ科の木です
実は 鞘を持ち帰りました 植えてみます
海に近くなった道の藪に 昨日ダイヤモンドヘッドで見た鳥がいました
とても小さな鳥で 思わず歓声 ^^ でも逃げない 夫婦で朝ごはんでしょうか?
いつも2羽でいます 可愛すぎる!
この草の上に留まれる軽さ この穂の実が好きで昨日も食べてました 写真に撮れて良かったです
さ~ 海を見てください 最初に見た時の感動は忘れられないでしょう
ハワイは やはり 海 うみ なのですね
イイでしょ ^^
波打ち際まで木陰があるし 枕木のような座るものもあって快適そのもの ♪
恋人たちも
犬さんも飼い主も
気持ちよさそう 私たちも最高に気持ちよい 美しい海と爽やかな風のおかげ
日焼けに精を出せる若さがいいね
海を歩いている人もいる ^^
お弁当を美味しくいただき、クッキーのおやつも。。。
この子や他の鳥さんも、くずを貰いに来ます ああ~ のどか
ワイキキとは違った 私たち好みの世界です もちろんワイキキも好きですよ~ ^^
彼たちが 行って見えなくなり また帰ってくるまでここに居ました いい時間でした
この後はバスに乗って引き返しましたが、時間があったので 他のビーチにも途中下車 (*´ω`)
また次にUPしますね 写真はあまりいいものが無かったけれど、これで結構満足でした
目に焼き付いていますから うふふ
私の庭に様子をちょっとUp
荒れ気味〰 ってか荒れてます
多肉は煮えてる
元気なものとそうでないもの
ビオラも痛みました
でもね
目を凝らしてみると 福寿草が出て来ていました ^^
他の鉢たちは 友人のハウスへ旅行中は預けていて 運よく難を逃れ元気なんですよ
外へは出られないライさん あきらめて小用を (*´ω`)
美味しい冬の牡蠣を貰ったので、豪勢に夕食いたしました
では明日も引き続き見てくださいね 長々と失礼いたしました
ありがとうございました またおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
応援もどうぞよろしく <(_ _)>