晴れそう PM2.5数値 10(AM10:00)
昨日は(2月7日) 天神へ日フィル九州公演を聴きに行き、大音響にも関わらず
一時寝落ちたりしたのですが、心地よい時間でした オーケストラの皆様すみません
長浜ラーメンも食べて 県立美術館の前売り券も買ったし。。。
今朝の北九州地方はまためちゃめちゃ寒いです
お昼には13度まで気温は上がるとか ラジオは言ってましたがあやし~い雰囲気です
最近の天気予報は ハズレ!! が多い
庭仕事は気温が上がってからボチボチ (^^ゞ
オアフ島歩き旅
ワイキキに8泊 バスで島を巡り 歩けるところはしっかり歩く そんな旅ももうすぐ終わりに近づきました
今日は昨日の続き マノアの滝から戻り ワイキキの夕日を見に行きます
まずは世界のリゾート地 ワイキキのおしゃれな一部を紹介 お店などは無しですが ^^
ワイキキビーチに出るために ホテルからの最短距離である この向こうの空間を歩きました
ロイヤルハワイアンセンターから入ります 道路を憩いの空間にしています
賑やかです 長いのでまとめました
こんな処を歩いて
下の段で やっとシェラトンワイキキまできました
まだあるのです 歩きます
横のピンクの建物は
ロイヤルハワイアン ラグジュエリーコレクションリゾートホテル 長い名前の由緒あるホテルだそうです
そして ビーチの前には 広いプール この奥もまだまだプールが。。。
二つのホテル客とかが、はしゃいで。。。
ダイヤモンドヘッドが見えてきました
ここまでの通りは 行きはOKですが帰りは一般の人は入れない
ビーチの方へ通路を歩く
いい眺めです
ビーチに出ました
ホテルのピンクとヤシの緑が青い空に映えます
ダイヤモンドヘッドの
海岸線まで ず~っと続くリゾート地
このワイキキビーチは人口浜なんだそうです なんと昔は田んぼ ^^
砂が少なくなってきていて、困っているらしいですよ
そんな事情はともかく
旅の記念にいつも石を一つ持ち帰る彼女 今回は海でやっとサンゴのかけらを拾っていました
漂流物やごみ 海藻や貝殻 などは皆無です お掃除しているのでしょうか?
でも不思議だけれど 他の田舎のビーチも みなそうだった う~ん不思議 (´-ω-`)
どこのビーチも清掃が行き渡っているのでしょうか?
ともあれ お日様が傾いてあたりの空気感が変わりました
夕陽を楽しみます
ダイヤモンドヘッドとはうんと離れた側へ沈むようです
写真はつたないですが。。。 たくさん写しました 人と海と夕陽 船
いよいよ沈みます 最後の紅いお日様
そして
沈みきりました
この写真を見るたびに、思い出せそうな美しい夕陽と海でした
今日も長々と見ていただいて(人''▽`)ありがとう☆ またおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
応援もどうぞよろしく <(_ _)>
昨日は(2月7日) 天神へ日フィル九州公演を聴きに行き、大音響にも関わらず
一時寝落ちたりしたのですが、心地よい時間でした オーケストラの皆様すみません
長浜ラーメンも食べて 県立美術館の前売り券も買ったし。。。
今朝の北九州地方はまためちゃめちゃ寒いです
お昼には13度まで気温は上がるとか ラジオは言ってましたがあやし~い雰囲気です
最近の天気予報は ハズレ!! が多い
庭仕事は気温が上がってからボチボチ (^^ゞ
オアフ島歩き旅
ワイキキに8泊 バスで島を巡り 歩けるところはしっかり歩く そんな旅ももうすぐ終わりに近づきました
今日は昨日の続き マノアの滝から戻り ワイキキの夕日を見に行きます
まずは世界のリゾート地 ワイキキのおしゃれな一部を紹介 お店などは無しですが ^^
ワイキキビーチに出るために ホテルからの最短距離である この向こうの空間を歩きました
ロイヤルハワイアンセンターから入ります 道路を憩いの空間にしています
賑やかです 長いのでまとめました
こんな処を歩いて
下の段で やっとシェラトンワイキキまできました
まだあるのです 歩きます
横のピンクの建物は
ロイヤルハワイアン ラグジュエリーコレクションリゾートホテル 長い名前の由緒あるホテルだそうです
そして ビーチの前には 広いプール この奥もまだまだプールが。。。
二つのホテル客とかが、はしゃいで。。。
ダイヤモンドヘッドが見えてきました
ここまでの通りは 行きはOKですが帰りは一般の人は入れない
ビーチの方へ通路を歩く
いい眺めです
ビーチに出ました
ホテルのピンクとヤシの緑が青い空に映えます
ダイヤモンドヘッドの
海岸線まで ず~っと続くリゾート地
このワイキキビーチは人口浜なんだそうです なんと昔は田んぼ ^^
砂が少なくなってきていて、困っているらしいですよ
そんな事情はともかく
旅の記念にいつも石を一つ持ち帰る彼女 今回は海でやっとサンゴのかけらを拾っていました
漂流物やごみ 海藻や貝殻 などは皆無です お掃除しているのでしょうか?
でも不思議だけれど 他の田舎のビーチも みなそうだった う~ん不思議 (´-ω-`)
どこのビーチも清掃が行き渡っているのでしょうか?
ともあれ お日様が傾いてあたりの空気感が変わりました
夕陽を楽しみます
ダイヤモンドヘッドとはうんと離れた側へ沈むようです
写真はつたないですが。。。 たくさん写しました 人と海と夕陽 船
いよいよ沈みます 最後の紅いお日様
そして
沈みきりました
この写真を見るたびに、思い出せそうな美しい夕陽と海でした
今日も長々と見ていただいて(人''▽`)ありがとう☆ またおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
応援もどうぞよろしく <(_ _)>