晴れ PM2.5数値 16 (一時 57
久しぶりに青空が見える晴れた日になりました
旅行やほかの用事 はたまた天候などでしばらく出来なかった
月曜登山に行きました。 Up downがあると足にきますね (^^;
ちょっと疲れ気味でしたが 午後遅くから庭仕事をはじめ
陽が暮れるまでやりましたが 思うように進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/adeda99770cd89e10690002419912ab7.jpg)
庭は背の高い花が多くなり少しうっそうとしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/75a8761a3a287c1fc83fe75db3e56243.jpg)
これなんという花でしょう? くださったブロ友さんも知らないみたいです
一日花で可愛いけれど繁殖力はすごいです
今日はいただいた花苗などを植えたり 土を作ったりしていました
アリッサムは切り戻し 終わった花を引き抜く することばかり増えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/28baa54249611a306446cd9a757966b1.jpg)
白鳥草が好きなのですが場所がないので諦めていたけれど
今は矮性のものもあるから ちょっと鉢にしてみましたが
あの大きく広がり 揺れる花が本当は欲しい (´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/1729c10e3388c46e19f6e09a5f88fb00.jpg)
ユーフォルビアD. はこの時期必ず植える定番です
冬越しさせたこともありますが 安くなったので苗を買うようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/8a52b56f2237aaed9fa73fc3caf82751.jpg)
多肉類は手を出さないのですが いただきものを花器に入れていたら
どんどん増えます カウルレアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/41d35bcdddf729c6a7eea1ec96fd62c2.jpg)
こぼれて咲きました カウルレアはやはり雨は嫌いですね
軒下で育てるのがベスト 多肉と同じ扱いが良いみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/227bbbf59575571249946b7b8dc1ca9a.jpg)
お日様が足りていない ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/9acaf380c7c6000e4374a08ffe37eb3a.jpg)
蛍袋は日陰でもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/06cf76c6183dab7267a57bccd90c2c51.jpg)
姫ヒオウギは可愛いけれど増える
今日は猫を撮るのを忘れました (^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/fdbfb23a1fdec49493882461a2651aa5.jpg)
だから昨日のタビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/4184f0176b040cf9ad888236ffa35cdc.jpg)
今日の朝登山での頂上ですが 今日も沖の島は見えませんでした
一瞬見えた気もしましたが。。。 まだ一度も見ていない (´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/d87682dcdc5d64db68e6d3d1b1dcf6c1.jpg)
でもここにはカノコソウがあります (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/5e404b172bb2381ecfa8f8e6a08819ab.jpg)
先日 一つ家に持ち帰りました (^^; ちゃんと着きましたので
夏越出来れば来年は咲いてくれるはずです ^^
では 小旅行の一部を。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/2a4cb9e541e6fe138a55c63d06debf55.jpg)
直島のアート 夜のほうが素敵なものもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/21356da6fd79bd5bb10f60ea5f70703f.jpg)
これは 銭湯です 名前は「I LOVE 湯」
ぬるいとあったのに結構温湯でした 中もアート空間なの
湯船の底の浮世絵は春画のようなのですが お湯で揺れて見えないの ^^
豊島から小豆島へ渡り 港を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/1a7023fcf0757fea9fc1d000f7b8f6c2.jpg)
この日は海がいい色に染まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/1f6c058746e247bcfa15d0c1b30d4a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/df306068af72af0fe02a145468a0eb00.jpg)
さすがオリーブの島ですね
でも 私はお醤油の里が気に入りましたよ ^^
その様子は またおいおいに。。。
明日もおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
久しぶりに青空が見える晴れた日になりました
旅行やほかの用事 はたまた天候などでしばらく出来なかった
月曜登山に行きました。 Up downがあると足にきますね (^^;
ちょっと疲れ気味でしたが 午後遅くから庭仕事をはじめ
陽が暮れるまでやりましたが 思うように進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/adeda99770cd89e10690002419912ab7.jpg)
庭は背の高い花が多くなり少しうっそうとしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/75a8761a3a287c1fc83fe75db3e56243.jpg)
これなんという花でしょう? くださったブロ友さんも知らないみたいです
一日花で可愛いけれど繁殖力はすごいです
今日はいただいた花苗などを植えたり 土を作ったりしていました
アリッサムは切り戻し 終わった花を引き抜く することばかり増えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/28baa54249611a306446cd9a757966b1.jpg)
白鳥草が好きなのですが場所がないので諦めていたけれど
今は矮性のものもあるから ちょっと鉢にしてみましたが
あの大きく広がり 揺れる花が本当は欲しい (´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/1729c10e3388c46e19f6e09a5f88fb00.jpg)
ユーフォルビアD. はこの時期必ず植える定番です
冬越しさせたこともありますが 安くなったので苗を買うようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/8a52b56f2237aaed9fa73fc3caf82751.jpg)
多肉類は手を出さないのですが いただきものを花器に入れていたら
どんどん増えます カウルレアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/41d35bcdddf729c6a7eea1ec96fd62c2.jpg)
こぼれて咲きました カウルレアはやはり雨は嫌いですね
軒下で育てるのがベスト 多肉と同じ扱いが良いみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/227bbbf59575571249946b7b8dc1ca9a.jpg)
お日様が足りていない ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/9acaf380c7c6000e4374a08ffe37eb3a.jpg)
蛍袋は日陰でもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/06cf76c6183dab7267a57bccd90c2c51.jpg)
姫ヒオウギは可愛いけれど増える
今日は猫を撮るのを忘れました (^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/fdbfb23a1fdec49493882461a2651aa5.jpg)
だから昨日のタビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/4184f0176b040cf9ad888236ffa35cdc.jpg)
今日の朝登山での頂上ですが 今日も沖の島は見えませんでした
一瞬見えた気もしましたが。。。 まだ一度も見ていない (´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/d87682dcdc5d64db68e6d3d1b1dcf6c1.jpg)
でもここにはカノコソウがあります (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/5e404b172bb2381ecfa8f8e6a08819ab.jpg)
先日 一つ家に持ち帰りました (^^; ちゃんと着きましたので
夏越出来れば来年は咲いてくれるはずです ^^
では 小旅行の一部を。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/2a4cb9e541e6fe138a55c63d06debf55.jpg)
直島のアート 夜のほうが素敵なものもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/21356da6fd79bd5bb10f60ea5f70703f.jpg)
これは 銭湯です 名前は「I LOVE 湯」
ぬるいとあったのに結構温湯でした 中もアート空間なの
湯船の底の浮世絵は春画のようなのですが お湯で揺れて見えないの ^^
豊島から小豆島へ渡り 港を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/1a7023fcf0757fea9fc1d000f7b8f6c2.jpg)
この日は海がいい色に染まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/1f6c058746e247bcfa15d0c1b30d4a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/df306068af72af0fe02a145468a0eb00.jpg)
さすがオリーブの島ですね
でも 私はお醤油の里が気に入りましたよ ^^
その様子は またおいおいに。。。
明日もおいで下さいね
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_hanataba.gif)
![](https://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_lightblue_3.gif)
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます