雨のち曇り PM2.5数値 21
朝目覚めると辺りは暗い あ~ (;´・ω・) 雨だ~ "(-""-)"
途端にテンションが下がり憂鬱な気分です
今日は朝から曇りのはずで スマホを見ても雨量は0%なのに。。。
そんな寝起きで台所に来ると 昨日のトマトジャムはまだ固まっていない
それではもう少し煮つめようと火にかけ(実際はIHレンジ)ましたが
ほんの少しニュースに気をとられたばかりに 焦げた "(-""-)"
さらにテンションを下げたまま なんとなく午前中を過ごしたけれど
雨雲の動きを見ると 午後には雨が上がると思い
この機に昨日思わず踏んでしまい (ほんと馬鹿よね)
形が壊れた眼鏡を治しにお店に出かけ
ついでに100均に寄って旅行中必要な小物を見ていると
あっという間に2~3時間経ちました おまけに疲れた (;^ω^)
そうなんです 私は買い物は苦手で すぐに疲れます
家で休んでいたけれど このままでは何もしないままに今日が終わりそう
幸い雨も上がったので 録画していた「ダルメインの庭」を見て
やる気を出して ^^ 出たよ (素敵な生活ですね~)
気になっていた消毒が出来ました 掃除もちょこっと
今日開いた思い出の薔薇 亡くなった方の庭から貰って
挿し芽で大きくしました すぐに散るけれど大事にしています
キャリエールも2番花がどんどん咲きだしています
枝も花も優しい薔薇 良く伸びるしお気に入りです
楽しみにしているフロックスが咲きだしました
この花は夏の花でしょうか 庭に出ると何かしら新しいものが咲いています
柏葉アジサイの一重 もう古株で大きいの
こちらは昨年買った鉢の花 八重です
ずっと鉢かも。。。 (-_-;)
こちら 狭い庭に3株もあるアナベルさん
6月は白いアナベルが目立つので ピンクのアナベルも入れました
まだ色づいていない
クレマチスもそこそこに咲く
この子は2番花
妙福 つぼ型のクレマチスは花数は少なめのものが多いですが
可愛いので幾つかは欲しいですね
同じ色の近くに植えたのは失敗だったかな~
そして 黄色のスィートピー ♡ ちっとも咲かないし
紛れ込んだ豆か何かだと思い 抜き取ろうかと思ったけれど
聞いてみてよかった 私は気が短いらしくそういう失敗を
たまにやって 後悔するのです ダメ女
仕事が終わって裏庭から出てくる私を待っていたチビさん
こんな顔だけれど 喜んでいるんですよ
とりあえず置いている踏みレンガの上に寝そべり 私の行く手をふさぐ ^^
このチビさんのいる場所を明日は 芝と踏み石を入れて造ってしまいたい
それと鉢の整理 きり戻したものや終わったものをやり直して
鉢の数を減らすのですが どうなるでしょう
予定は一応立てるけれど 出来るかどうかは未定。。。 (*´ω`)
何があるかわからないですものね
焦がしたトマトジャム
混ぜずに焦げていない部分を流してこれだけ確保
この2倍はあったのにね (-_-;)
砂糖が凝縮されて少し甘いけれど トマトの酸味がいいですよ
クラッカーなんかと相性がよさそうです 太るかも。。。
明日は瀬戸の旅 小豆島編を入れたいな~ と思っています
またおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
朝目覚めると辺りは暗い あ~ (;´・ω・) 雨だ~ "(-""-)"
途端にテンションが下がり憂鬱な気分です
今日は朝から曇りのはずで スマホを見ても雨量は0%なのに。。。
そんな寝起きで台所に来ると 昨日のトマトジャムはまだ固まっていない
それではもう少し煮つめようと火にかけ(実際はIHレンジ)ましたが
ほんの少しニュースに気をとられたばかりに 焦げた "(-""-)"
さらにテンションを下げたまま なんとなく午前中を過ごしたけれど
雨雲の動きを見ると 午後には雨が上がると思い
この機に昨日思わず踏んでしまい (ほんと馬鹿よね)
形が壊れた眼鏡を治しにお店に出かけ
ついでに100均に寄って旅行中必要な小物を見ていると
あっという間に2~3時間経ちました おまけに疲れた (;^ω^)
そうなんです 私は買い物は苦手で すぐに疲れます
家で休んでいたけれど このままでは何もしないままに今日が終わりそう
幸い雨も上がったので 録画していた「ダルメインの庭」を見て
やる気を出して ^^ 出たよ (素敵な生活ですね~)
気になっていた消毒が出来ました 掃除もちょこっと
今日開いた思い出の薔薇 亡くなった方の庭から貰って
挿し芽で大きくしました すぐに散るけれど大事にしています
キャリエールも2番花がどんどん咲きだしています
枝も花も優しい薔薇 良く伸びるしお気に入りです
楽しみにしているフロックスが咲きだしました
この花は夏の花でしょうか 庭に出ると何かしら新しいものが咲いています
柏葉アジサイの一重 もう古株で大きいの
こちらは昨年買った鉢の花 八重です
ずっと鉢かも。。。 (-_-;)
こちら 狭い庭に3株もあるアナベルさん
6月は白いアナベルが目立つので ピンクのアナベルも入れました
まだ色づいていない
クレマチスもそこそこに咲く
この子は2番花
妙福 つぼ型のクレマチスは花数は少なめのものが多いですが
可愛いので幾つかは欲しいですね
同じ色の近くに植えたのは失敗だったかな~
そして 黄色のスィートピー ♡ ちっとも咲かないし
紛れ込んだ豆か何かだと思い 抜き取ろうかと思ったけれど
聞いてみてよかった 私は気が短いらしくそういう失敗を
たまにやって 後悔するのです ダメ女
仕事が終わって裏庭から出てくる私を待っていたチビさん
こんな顔だけれど 喜んでいるんですよ
とりあえず置いている踏みレンガの上に寝そべり 私の行く手をふさぐ ^^
このチビさんのいる場所を明日は 芝と踏み石を入れて造ってしまいたい
それと鉢の整理 きり戻したものや終わったものをやり直して
鉢の数を減らすのですが どうなるでしょう
予定は一応立てるけれど 出来るかどうかは未定。。。 (*´ω`)
何があるかわからないですものね
焦がしたトマトジャム
混ぜずに焦げていない部分を流してこれだけ確保
この2倍はあったのにね (-_-;)
砂糖が凝縮されて少し甘いけれど トマトの酸味がいいですよ
クラッカーなんかと相性がよさそうです 太るかも。。。
明日は瀬戸の旅 小豆島編を入れたいな~ と思っています
またおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます