猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

野から来た花のその後

2019-04-12 | 
           晴れ    PM2.5数値  13


今日はそこそこに良いお天気になりました  やっとです (^o^)

一日中暇な私は デレデレしたり 家事をしたりした後

庭仕事をしました  ちょっぴり (;^_^A


消毒と苗植えがしたかったのに 草取りをし出すと止まらない

友人からのTELも夕方になってやっと見つけた次第 




暗いところに置くには最適のルゴサ  光があれば大丈夫

鮮やかな黄緑色はパ~ッと明るいから 一鉢は欲しいです





近くに置いている 蔓桔梗 平凡でも好きな植物です

花の後の長く伸びる蔓も葉も 庭の名脇役





大山苧環がやっと花芽をあげてきました

これで種がたくさん採れます ^^




白いブルーベルがあるって忘れてました  でも花は一つだけ 

球根を掘り出さないと増えないな~ 




こちらは順調  もう少し花が垂れるタイプが欲しいけれど

探すけど中々ないですね  





今年は八重咲苺が不調です

もっと大きくなる予定だったのに何故? 

何年やっていても分からない事ばかり 




セリンセも一つしか出ませんでした


そうそう  ビオラが虫食いでひどい状態だったのを

修正中なのですが 



きのうUpしたこの子 すごく哀れな状態でしたが。。

高いところに置いて 虫の薬剤を撒いたら持ち直したけれど

なぜ虫食いになるかと言うと 地面に虫が多いから。。

うちの地面はダンゴムシ ナメクジ 妙な巻貝が多い 

地植えなんて 食ってくれと言っているようなもの


菫類は美味しいらしいので 

これからは鉢でも高めの場所に置くことにします




こちらは同じ種類のビオラ  駐車場の棚の上は

全く被害が見当たらない 学習が遅いです (;^_^A




たった一つ出てきた種まきからの花菱草

やたらと大きくなったのは すぐ横が猫たちのトイレだからかしら。。



さ~て 今日は去年植えた草花を少しUPしますね



これなんでしょ? ^^

何時も行く山道からの かのこ草  大きくなったんですよ





シャスターディジー  ブチッ っと引き抜いた時は 根もほとんどなかった一本

一年でかなり勢力を拡大 ^^




これからが本番のようです 


私は似ているけれど ノースポールは苦手で 

背が高く風に揺れる こちらのデージーが好きです  強いよ 

オキザリスとホタルブクロ対策も兼ねているのですが どうなるかしら。。


ミヤコグサもかなり増えたし 何といってもマンテマが凄い

チビ勿忘草もすごい勢いなので 今日の草抜きでかなり減らしました

種がもう落ちそうでした




クリスマスローズもこれでお終いです

最後に部屋で楽しみます 


今日は息子は飲み会  

私は一人で 茹でほうれん草をベーコンと玉子で炒め

たんぱく質が足りない感じなのでオイルサーデンの缶詰を空けて

冷凍していた焼き芋を主食に ^^ 昨日の味噌汁で夕食 

美味しい焼き芋は友人からのもの 冷凍していたけれど

美味しさは全く変わらない 満足~ ^^



お花見の時に貰った蕨 煮びたしにして冷凍庫にあるけれど

明日あたり 朝食に食べる予定


春は色んな食材が野にも山にもいっぱいです

摘んでどんどん食する予定です  見るだけでなく食でも楽しめますね~


明日は快晴らしいです  また少~し頑張ります ^^


ではまたおいで下さいね (猫の写真は動くから ピンボケばかり)



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~ (momomama)
2019-04-14 09:06:16
今日のサクラ祭りは雨予報なので早々中止になり(今は降ってないんですけどね)
この一週間は忙しかったので、ゆっくり出来て嬉しいかも(笑)

前記事の黄色のお花は「トリフォリウム」又はラッキークローバーとも言いますよ。

それと、↑「八重咲苺」ってあるのは、「トキンイバラ」ではないですか~?(検索して確認してね)違ってたらごめんなさいm(__)m
どちらにしても、画像から見ると鉢植えですよねぇ~?
この植物は、「ランナー(地下茎)で新しい花芽を上げて咲くので、地植えしてた思わぬ所から出没して咲いてますが、鉢だと行き場所が限られてるので、不調なのはそれが原因かも。
一度咲いた茎は枯れて、新しい茎にお花を付ける性質なんですよ。

そちらはワラビがでてるんですね~
こちらは5月に入ってから。。。

ではね~ポチして帰りまぁ~~す。
返信する
Unknown (まるちわすみれ)
2019-04-14 17:30:54
ぺラルゴニュームが咲きだしました 可愛い花にうっとりしてます
ありがとう(^◇^)
返信する
Unknown (momomamaさんへ)
2019-04-16 13:19:41
こんにちは~

お花の名前ありがとう
忙しい毎日だけれど お元気そうで何よりね ^^
別の日本名があったし 色々名前はあるのね~

トキンイバラ??  そうみたいです
もう少し大きな花だと思っていたけれど
株によるのでしょうね
それなら地植えします 蔓状に仕立てる事も可能みたいだし
良かった めどがつきました

山菜はこれからよね 食べましょうね
春の香り ^^
元気でいてね
返信する
Unknown (まるちわすみれさんへ)
2019-04-16 13:21:59
そうなんだ~  良かった
種をばら蒔いておけば 来年芽が出るから
鉢に移すと大株になるよ
一年草みたいです

八重咲の苺だけれど ↑ トキンイバラみたいです
地植えで仕立てを考えるといいかもしれないですよ
私も植え替えです
返信する

コメントを投稿