晴れ PM2.5 数値 47
今日は我が家に友人たちが集まりました しばらくぶりで近況報告などを~
新しいニュースもあります 友人の一人が乳がんで入院 もう手術も終わり、リハビリ中とか…
言ってくれればいいのに~ 言わないでって言われたから・・・ 歳がかなり離れているけど
友人なのに~ みんな、気を使うのですね 思いやりとか、噂を広めないためにとか…
良い意味の大人って、いいものです 退院したら知らせがあるよ それからね~ うん ^^
山を見ると白くかすんでいます 春霞ではなく、あの迷惑な黄砂と一緒に有毒なPM2.5も飛んで来ているのです
本当は外には出ないほうがいい数値 今はシーズンで、運動会の練習をしている子供たち
私たちはもういいけれどね~ みんな孫たちの心配をしていました
ここのところ連日、庭の様子UPなので、今日は最近のアレンジ作品でも見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/4649c8f3f8b2d81f9ad7e11162bd5880.jpg)
リクニスがたくさんあったとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/b2f8027292b495e222a087f570a8be00.jpg)
ちょっと豪華に 庭のマチルダも使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/24fb6306c647982034319efdca07d825.jpg)
こちらは少な目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/fced909cbc90d27e209c85f2dc9ba778.jpg)
全部庭の花と葉 超簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/c7eefef9d113a54c156da6572e54939a.jpg)
買ったのはカムパネラだけ
庭の花を使った、生徒さんたちの作品群でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/8f1417140a46599d9667793cab499d77.jpg)
今日はいい顔でこちらを向いてくれました いつもこうだと可愛いのにね
先日訪ねた、窯元さんのお花も見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/e9ed5d5d3420030be2cf1e63b787f4dd.jpg)
ハタザオ(旗竿)です 珍しいから植えたとか ^^ 野草ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/c3a0991bdb4f3e9eb2b95f2eb7376973.jpg)
ほとんど枝分かれしない、全体がまっすぐな棒のようなのでこの名があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/ae5e06b04ed38074e1deede0d3a0e0d3.jpg)
姫ナデシコとか? うーん もう盛りは過ぎたけれど綺麗だったとのこと そうでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/680b51929a8684595f168fdd9f8144b8.jpg)
これは何なの? いや、勝手に飛んきたの 気に入ったのでもらってきました シレネの種類かしら?
細い線が、何とも言えない 可愛いのです ^^
珍しいものが多いんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/3e430d2bed01286e9268d01d4bedf93b.jpg)
最後は姫シャガ ここで見るととても素敵 もう終わり掛けでした
草花も本当に素敵で、いいものですね 野原の散歩で見つけるそうです 健康にもいいですね
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
今日は真夏日でしたが、皆様のところはいかがでしたか?
春が過ぎて夏がくるのでしょうね 山もホトトギスが初鳴きしたそうです
明日も、おいでくださいね お待ちしています 感謝
今日は我が家に友人たちが集まりました しばらくぶりで近況報告などを~
新しいニュースもあります 友人の一人が乳がんで入院 もう手術も終わり、リハビリ中とか…
言ってくれればいいのに~ 言わないでって言われたから・・・ 歳がかなり離れているけど
友人なのに~ みんな、気を使うのですね 思いやりとか、噂を広めないためにとか…
良い意味の大人って、いいものです 退院したら知らせがあるよ それからね~ うん ^^
山を見ると白くかすんでいます 春霞ではなく、あの迷惑な黄砂と一緒に有毒なPM2.5も飛んで来ているのです
本当は外には出ないほうがいい数値 今はシーズンで、運動会の練習をしている子供たち
私たちはもういいけれどね~ みんな孫たちの心配をしていました
ここのところ連日、庭の様子UPなので、今日は最近のアレンジ作品でも見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/4649c8f3f8b2d81f9ad7e11162bd5880.jpg)
リクニスがたくさんあったとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/b2f8027292b495e222a087f570a8be00.jpg)
ちょっと豪華に 庭のマチルダも使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/24fb6306c647982034319efdca07d825.jpg)
こちらは少な目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/fced909cbc90d27e209c85f2dc9ba778.jpg)
全部庭の花と葉 超簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/c7eefef9d113a54c156da6572e54939a.jpg)
買ったのはカムパネラだけ
庭の花を使った、生徒さんたちの作品群でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/8f1417140a46599d9667793cab499d77.jpg)
今日はいい顔でこちらを向いてくれました いつもこうだと可愛いのにね
先日訪ねた、窯元さんのお花も見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/e9ed5d5d3420030be2cf1e63b787f4dd.jpg)
ハタザオ(旗竿)です 珍しいから植えたとか ^^ 野草ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/c3a0991bdb4f3e9eb2b95f2eb7376973.jpg)
ほとんど枝分かれしない、全体がまっすぐな棒のようなのでこの名があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/ae5e06b04ed38074e1deede0d3a0e0d3.jpg)
姫ナデシコとか? うーん もう盛りは過ぎたけれど綺麗だったとのこと そうでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/680b51929a8684595f168fdd9f8144b8.jpg)
これは何なの? いや、勝手に飛んきたの 気に入ったのでもらってきました シレネの種類かしら?
細い線が、何とも言えない 可愛いのです ^^
珍しいものが多いんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/3e430d2bed01286e9268d01d4bedf93b.jpg)
最後は姫シャガ ここで見るととても素敵 もう終わり掛けでした
草花も本当に素敵で、いいものですね 野原の散歩で見つけるそうです 健康にもいいですね
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
今日は真夏日でしたが、皆様のところはいかがでしたか?
春が過ぎて夏がくるのでしょうね 山もホトトギスが初鳴きしたそうです
明日も、おいでくださいね お待ちしています 感謝
お庭の花を惜しげなく使って・・・
なんていいな~
うちはまだもったいない・・・が
優先しちゃう(^_^;
朝から そんな気が・・・。
↓白いお花たち イイですね~。
私も 白花好きだけど こんなに統一感はないですねぇ。
気づくと 他の色が入ってる。
昨日は 楽しいひと時が過ごせましたね。
お友だちは良いですものね。
お庭のお花を使って アレンジ・・・
豪華版ができましたね。
楽しそうな教室のようす・・・目に浮かびます。
草花・・・よく見れば可愛いものが多いです。
昔 ハウスで働いていたころ 母と畦道のお花を摘んで
活けたこともあります。
トイレにドクダミ・・・よく飾ったものです。
なかなか、こうはいきません。。
庭の花は、やっぱり一度しっかり水あげをしてるんですか?
茎は長いほうが、水を良く吸うのかな。。
今から切りにいこうと思います^^
天気がいいのは嬉しいけど、
陽射しも強いですね、うっかり腕が・・・。
顔はべたべたに塗ってるからマシだけど。
アレンジ、どれも素敵ですね。
タワーみたいでゴージャスです。
スゴイですね。
旗竿って初めて見ました。
面白い植物ですね。
他のお花も可愛いですね。
植えて、咲いてくれたばかりだもの
でも、葉が茂りすぎたりしたら、使ったり
野の花でも、素敵なものもあるので
時間があったら、楽しんでくださいね
飾るとじじちゃんたちの餌食になるかな~
私も八重も一重もたっぷりあるから
利用しないとね~ お茶にしようかしら
しーちゃんは、寄せ植えが好きで、上手だから
白ばかりとは、なかなかいかないでしょう
私は基本単色植えだから~ ^^
大きなお花を練習中の方がいるから、一つだけは
いつも豪華です 買ったものもたくさんだよ
今日も暑かったですね~
仕事しましたか?
切ってきてちょっと水切りはするけど
すぐに使いました 蔦の水揚げは抜群です
買ってきた花は、もう水揚げが終わっているみたいですよ。
でも、前もって用意するときは、ざんぶり花首まで水揚げしてやって
置いているときもありますよ。
長袖ではないの? べたべたは ^^
あるんですよ
でも、基本自分ちのにわのものや、道ばたの植物で
やりたいと
教室を始めました。 楽しいですよ。
旗竿は名前は知っていましたが、私もよ~く見たのは
初めてで
花穂がなが~くあったそうです 見たかったのよ。