梅雨もやっと明けましたね。暑~い夏の到来です。
身体を壊さないように、注意して秋を待ちましょう。
我が家では、作り置きの出来るメニューで、無駄な労力を半減するのは有効と、実践しています。
カレーはその代表料理です。
暑~いので 空いている部屋を使います。 (それでも、暑かった~
)


材料はニンジン、牛肉、玉ねぎ 色んな種類のカレールー

玉ねぎ10個程を、ニンニクの香りを出したバターで1時間位、透き通るまで炒めます。


すべての材料を鍋に入れたら、(鍋が足りず、二つに分けました。)
これから、延々と煮込みます。(蓋はある程度、開けて、水分を蒸発させます。)
上に浮くアクを取りつつ、水分が10㎝ほどに減り、ニンジンが軟らかくなったら

よく溶かし、隠し味にコーヒーや、生クリームを加え、塩コショウで味を整えます。

出来上がりです
親しい方達にも配り、大変喜ばれています。
カメラの腕が悪いので、写りは
でも美味しいですよ
(o^-^o) ウフフフフ
身体を壊さないように、注意して秋を待ちましょう。

我が家では、作り置きの出来るメニューで、無駄な労力を半減するのは有効と、実践しています。
カレーはその代表料理です。
![]() | フィスラーの大鍋に 一日がかりで煮込むので 余っていた灯油を使い ストーブで、作ります。 |
暑~いので 空いている部屋を使います。 (それでも、暑かった~




材料はニンジン、牛肉、玉ねぎ 色んな種類のカレールー

玉ねぎ10個程を、ニンニクの香りを出したバターで1時間位、透き通るまで炒めます。


すべての材料を鍋に入れたら、(鍋が足りず、二つに分けました。)
これから、延々と煮込みます。(蓋はある程度、開けて、水分を蒸発させます。)
上に浮くアクを取りつつ、水分が10㎝ほどに減り、ニンジンが軟らかくなったら

よく溶かし、隠し味にコーヒーや、生クリームを加え、塩コショウで味を整えます。





![]() |
カメラの腕が悪いので、写りは

