猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

後悔のない日々を

2016-01-15 | ライフ
         晴れ      PM2.5数値   40



やっと青空がのぞき、お日様が顔を出してくれましたが、結構寒いです


今日は家にこもって旅支度  せっせと詰め込みました

旅は準備の段階も楽しみだとよく言われますが、今の私には当てはまりません

化粧品 シャンプー リンスの小分けとか、細々することがもう億劫です

これはやはり、お歳のせいでしょうか。。。。 困ったものです





友人が来てくれて、小さな鉢類を持って行ってくれたので ちょっとすっきりしています

一枚しか写真を撮らなかったら、ボケていてすみません (;・∀・)


水やりしないと枯れそうな鉢の管理や、お天気しだいでは庭の水やりも引き受けてくれる友人には

感謝してもし足りません   ありがたいです


私が旅行に出られるのも、こんな家族を含めた手助けが大なり小なりあるわけで

やはり人間一人では生きられない  感謝の心をいつも持っていようと改めて思います






陽だまりで寛ぐライさん (*´ω`)






時々あくびとか。。。  これはあくびし終わったところ ^^

ライさんのお世話は、娘息子がしてくれます



今日は家事を含め 私としてはよく働きました やれやれですが、仕事が終わるのは気持ちいいですね 

後は母の処や、美容院とかに行くだけです




途中でおやつも食べましたが ^^  





行ける時に行きましょう  友人がそう言ってくれました  

何があるか分からない  家族や自分が病気になったり、事故に合ったりするかもしれない 

皆様も出来る時に出来る範囲で、やりたいことをしてくださいね  




今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  
    

今頃聞く?

2016-01-14 | ライフ
        曇り      PM2.5数値    22


寒くなりました  大寒も近くなって、ようやく冬らしくなった感じですが

外仕事が億劫になります  今日は片付けや水やりだけになりました


家事が結構あるので、なかなかゆっくり出来ないのですが、昨日はライさんに

居間で寝てもらったので、夜中に起こされることも無く、私はぐっすり眠れて快調です


写真も撮るものも無くて、ブログの更新もはかどりません (*´ω`)





貰った鉢の植物が元気にしていますが、これは何なのかな~

シダ類でしょうか  水やりもしないのに光や温度が丁度いいのでしょうね



今日は、友人とランチに出ました  ちょっとお喋りしてお茶を飲んで楽しむ

これは女性のの特権ですね ^^   楽しいし息抜きになります





ライさんが 半月型に寝ていたので、ちょっと撮ってみました





角度を変えると、よく形が出ますね






何処に目があるでしょ?  ^^


遊んでいる場合ではないけれど。。。。

明日から本腰入れて、荷造りです

結構な数の鉢も友人の庭へ運び入れます  お尻に火がつかないとやらない  

しょうもない癖は、治らないですね


昨日今日になって娘や息子が、どこに旅行するの?とか  いつから?とか聞いてきました

行くまでに2日とちょっとなんですけど~  (;^ω^)

ハワイよ ふ~ん  お土産いるものある?  う~ん   とまあ、こんな感じで

気が抜ける人たちです  でもこれでいいのかも。。。  普通過ぎるくらいで。。。  



久しぶりに体重を計ったら、3か月前とピッタリ同じ!  あ~あ (;^ω^)




今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  
  

電車もいいね

2016-01-12 | ライフ
          曇り時々雨      PM2.5数値   19



どんよりの空模様  時々雨もちらついていますが、今日は車は止めて電車で友人宅へ。。

高速道路の往復は結構疲れるので。。。  電車なら寝ててもいいし、荷物が軽い時は利用します

それに駅まで歩くから運動にもなる (*´ω`)


今回の旅行も台所付きホテルで、3食作るので、食料品などを分け合って持ち込みです

外食もしますけど。。。 地元料理は食べないと~


しかしハワイはホテルの宿泊費も物価も高いですね  リゾート税もいるしエスタ(渡航許可証)の申請が必要で

中々面倒だし、食料品もカップ麺やお米は持ち込めません  あさげはいいの? なんて聞きました ^^

そりゃあ 作ってもいいのだけれど、地元のスーパーで味噌1キロなんてことになるので。。。

10日間しかいないから、なんでもが多めの外国食料品は消費が大変で、工夫しないといけない


とは言っても、一番寒い時期に暖かいところで遊べるから、気分は (*´ω`)






私が出発時のライさん  こうしてみると大きい  ちなみに体重は4.9kg  500g痩せました






ライちゃん食事だよん   うん?






ガツガツやっているところで、(@^^)/~~~  夕方までここで我慢しててね

そんな感じで、出かけました



友人はお料理上手だけれど、今日は外食にしました

お隣町にある大きな料理学校 (名前は忘却 (^^ゞ )の生徒さんたちがやっているレストランへ






手作りのパンやケーキ クッキーなども販売されていて






安いです    私はパンを買いました ^^






メニューも色々あるけれど、今日のランチ と言うのにしました

デザートのタルトタタンを食べようと、思っていたのですが ランチを食べ終えると

もう お腹いっぱいに。。。 友人もそうらしい  

小食になりました~  でも、さくらさんは太ってるよまだ (;・∀・)



打ち合わせも、書類のチェックも終わり、夕方前にはお暇しましたが

行きも帰りも電車の中では気持ちよく寝ていました  楽ちんでしたが

降りたら15分間暗くなった道をテクテク

カメラも入れたバッグは重いし。。。 早足歩きは結構息が切れました


到着〰   ライさん ただいま~  缶詰あげるね  




最近のブログは庭とはかけ離れていますね  すみません (^^ゞ



今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  

心配事も多い

2016-01-11 | ライフ
         曇り      PM2.5数値    17


今日は日照が少なく、どんよりの日で気温も低めです


個人的にも色々ありまして、写真も中々撮れていませんが 

日記代わりのブログ 今日も更新しておきましょう



庭は変わり映えもせず、仕事もろくに出来ていません

葉がしな~っとなっている鉢だけに、水をあげたのみですが、でも室内は片付けましたよ (*´ω`)


旅行の荷物をまとめるついでに、服やバッグ 小物 本などを

ゴミ袋とバザーに出す紙袋に分けて、入れ込みました

年末にサボった分が取り戻せて good 

こんな機会がないと捨てられないものなんですね  まあ~ 少しすっきりです





スーツケースを空けて 置きっぱなしで 気づいたものを投げ込んでいく

友人がそうやっていると聞いたので 私も ^^

最終チェックまでこんな感じです


買い物にも出て ¥100ショップでいるものもゲット

着々とはいきませんが、なんとかかんとか。。。   明日は友人の家で打ち合わせ






そんな私の邪魔をしたり、無視したりしながらも

ライさんは、こたつの中は敬遠して カバーと毛布の間にいつも居ます

丁度よい温度なのでしょうね





前に撮っていた花  これはパクチーの花なんですよ 

種になるまで放っておいて、また春に蒔くつもりです




それにしても、旅行中のライさんの世話と 庭の水やり 気になります

子供たちはあまりあてにならず。。。   鉢で気になるものは友人の庭へ運ぶつもりです

生き物と暮らしていると、長期の旅行は厳しいですね

だから鉢は減らさないと。。。  


猫大好きな余裕のある人 ライさんを預けても安心な人 いつも募集中です




今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  
  



充実の一日

2016-01-10 | ライフ
        晴れ      PM2.5数値     19



毎年恒例の三社参りに決めた本日は、元旦以来の素晴らしい日和になりました

一昨日 昨日とあれこれあってブログ更新が出来ませんでしたが、また日記のつもりでやっていきます


旅行まであと一週間になり、忙しくなってきたので本日は一気に用事を済ませます  まずは。。



年賀の買い物に老舗和菓子店→ 一社目→ 母の病院→ 二社目→ イオンモールで買い物と昼食→ 実家(弟夫妻の家)

→ 友人の会社→ 三社目。。。。やっと帰宅  ぱぴちゃんは北九州市へ(車で約1時間弱)

ほぼ一日かかりましたが、充実の一日でした  これで安心 (*´ω`)



こんな一日ですが、見てやってください






一社目の摩利支神社

適当な広さと明るい敷地  周りは住宅やアパートが並び 市役所や警察署が近くて いい処です

ここに住んでいたら毎日お参りに行くのに。。。 と、ぱぴちゃんはすぐ横のアパートを見つめていました




母の病院へ



今日が誕生日で、なんと96歳  

ちゃんと会話できます  お母さん髪の毛が立ってるよ 




二社目は商売の神様として全国区の宮地嶽神社

もう1月10日 なのに第1第2第3駐車場もほぼ満杯  3ヶ日はどんなに多かったことか。。。




やっと本殿前の門にたどり着きました






大しめ縄も有名






帰りの参道  ここは海までまっすぐの参道でも有名

ここの海に一年に二回夕日が沈むのですが、その時は写真愛好家の三脚がズラ~ッと並ぶそうです

東京の国立博物館に仮納めをしている 発掘品も多く出土している、古い神社なんですよ




午後3時半くらい 友人の会社へ年賀に行くと



私が選んだポピーが一輪 風に揺れていました



ぱぴちゃんは、1月2日に宗像大社へお参りしているけれど、私はまだ2社なので

時間もあるから、地元の八所の宮へ行く事にしました





のどかな田舎の神社は私たちのお気に入り

ここで各種お守りをゆっくり選んで、ようやく帰路につきました 



ライさん ただいま~  

写真はないけれど、今は私の膝で寝ています


忙しくなければ一日かけて、大宰府天満宮へも行きたかったけれど 今回はあきらめました

飛梅が咲いていたかな~  (*´ω`)   そのうち行こうねとぱぴちゃんと約束しました

新緑の美しい時や桜の時期 アヤメの咲く時もとてもいいんですよ  



お付き合い ありがとうございました <(_ _)>




明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしくです ^^