猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

何でも早めに

2016-01-08 | 
           曇り      PM2.5数値      16



今日はまた一気に寒が戻り、部屋の中でもつま先が冷たいので、厚手のソックスが必要

昼過ぎに出かけようと思っていますが。。。。 (;・∀・)

寒さにも暑さにも弱いさくらさんです  お恥ずかしい



このところパソコンがもっさりになり、操作が滞るので 昨日はなんとなくPCにため込んでいる

写真類を整理して、外づけハードに入れる作業をしたのですが。。。 時間がかかり本日に持ち越しです

でも今日は出来ないかも。。。





寒い中 ビオラが震えて咲いています  だいぶ株がしっかりしてきました






春にはこんもりなってくれるかしら  楽しみです






この渋い色合いが遠目に素敵です  思ったよりいい色合いに満足 (*´ω`)






ニュード―ンが咲いています  蕾を放っているのは勢力をそぎたいから  強すぎる。。

花は摘んでアレンジでもしようかな と思っています  冬薔薇は長持ちしますよ



庭仕事は少しずつ  昨日は気になっていた鉢の土を地に戻しました

今日は裏庭の剪定をしたいけれど、寒いからやらないかも 。。。






管理人さんを避けて、私の部屋に住んでいるライさん






朝の散歩の後は食事して ほとんど 湯たんぽのある毛布の上で寝ています
  

暇な時に様子を見に行きます  まだまだ元気なライさんです



旅行の準備をしていますが、こちらの方は進まない  

出発直前にワ~ッと詰め込む癖を直そうと思っているのですが。。。。 今日やろう! ^^




今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  

買い物かごに入れるもの

2016-01-06 | ライフ
         曇り       PM2.5数値    14


昨日に比べると少し寒くなったかな と言う程度の小寒の入りです

管理人さんが帰って来てバタバタしているので、我が家は少しも落ち着きませんが

私も少しは慣れたし 今は用事で出て行き夜まで帰らないとの事で、急に静かになりました





管理人さんが頂いたと、赤福を持ち帰ったので 美味しく頂いています 

生八つ橋も。。。   プラスマイナスかな~ (*´ω`)




庭は剪定 誘引を少しずつ実行中ですが



一部に寄生したカイガラムシに手を焼きます   マシン油が必要かな~  オリーブ油だとどうでしょう





ビオラが可愛いので、時々眺めています






ライさんは相変らず寝ていましたが


先ほど起きて来て





ストーブの横で憩おうとしたのですが  点火されていないので ^^  憮然





仕方なくrテーブルの上に  誰もいないので安心しています

今は私の前でパソコンを打つのを邪魔しています  どけってば!!





今日は これを捨てます   英語教材色々 他 関連本

ドリッピ― ピンズラー ユーキャン などなど  もう覚えても端から消失する頭なので。。。

特にピンズラーは私にはまるで役に立たなかった  おばさん向きではないかな


そうそう  思い出した


もうとっくの昔に捨てた セラミックフライパン あれは許せない  買ってひと月でポイ

始めからくっついてくっついて おまけ底が平らではないので、必要な油は端っこに流れるし

その後TVに流れる 宣伝を見ていると腹が立ちました


クーリングオフを利用すれば良かったけれど、使ったのが遅かったので間に合わず。。

商品が到着したら、すぐに試さないといけませんね~

大切なお金を自ら捨ててしまわないように  長い人生のうち、そんな事は結構ある

今はネット社会  特に気をつけようと思います

買い物かごに入れるのは、知っている商品だけにすれば間違いないですね (*´ω`)




今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>  

鉢数を減らしていこう

2016-01-05 | 
      曇りのち雨       PM2.5数値    44


あらあら 寝坊してしまった いかんな~    

でも今日から本格的に始動です

運動して 朝のコーヒー 一杯をすする  ああ~ 今日はすごく美味しい


新聞読みつつ バタートースト一枚と、汁気を切っておいたヨーグルトを180gくらい

それが朝食なのですが、新聞を読みだすと止まらず 1時間はすぐに過ぎる  

昨日はお昼にステーキなんぞを食べたので(美味しいし。。。) 昨日の夕食も今日の朝食も

少しになってしまいました ダイエットではなくて、もうそんな体になりつつあり。。 

いい事かしら?   でも太ってる (--〆)



今日の仕事は去年からグチャグチャになっているお財布の整理  つまり家計簿を10日分ほどつけてから

更にいろんな場所にぐちゃぐちゃに殴り書きしている 各種 IDやパスワードや住所録を整理  

すべてアナログ  手書きで手帳を一つにまとめました

我が家はオール電化ですが、いつ電気が使えなくなっても困らないように アナログでやります

字を書くのは好きなので苦にはならないけれど、ついつい面倒で。。。 (*´ω`)

でもこれでスッキリ  いい気分です  


そのまま銀行へ出向きましたが  雨になっていました






昨日は開いていたけけれど、今日は全部閉じていました






椿の蕾は固い  開くのでしょうか?

ちょっと心配なのは花弁のところが茶色になりつつ。。。みたいなのです






クリスマスローズの鉢は






整理して






今は





この4鉢だけです   3鉢は自分が好きで買ったもの


福寿草と同じくらいに咲いてくれるこのたちの開花が待ちどうしい


今年の庭の目標の一つは、鉢数を大幅に減らすこと (;'∀')  どうやって?

地植えにしたり、人にあげたり 思い切って処分も  (;^ω^)

一年草や飛び込み鉢は別にして。。。   出来るかな~




ライさんは 



いつも寝てます





呼ぶと顔をあげますよ ^^


今も寝ています  今日は管理人さんが夜遅く雪山から戻るそうです

今年の山行はしょっぱなから、苦難が待ち受けていたようで。。。帰宅は大幅に遅れました

お雑煮でも食べていただきましょう



今日も来ていただいて、ありがとうございます  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>   

今日も感謝の一日

2016-01-04 | 
         晴れ       PM2.5数値    80


お天気は良い日でしたが、今見たら大気は悪かったのですね 驚きの数値

北九州市の数値は100を超えていました


写真の展示会があるのですが、出したいようなものは見つからず (なにしろ下手ですから)

友人にお助けメール \(~o~)/   違う目で見てもらえるから。。。 すぐに来てくれて

彼女のおかげで、なんとか出品出来そうです  持つべきものは頼りになる友だち ♪ 



二人で今年初のランチタイムも。。。。 今日はステーキ食べたよん ^^





自分だけいい思いして。。。。 (--〆)






僕にも~

ライさんの頂戴ポーズです





庭はこの時期あまりUPするものが無くて




前に作ったハンギングはこんな感じで、花はまだ今からみたい  春までこのままかも。。。





かなり前に散歩の途中で見つけた さね蔓






伸び始めています  今年は実が着いてくれないかしら






白からピンクへ変わるエリカ  この子は強いけれど

コットンヒースはまた枯らしましたが、あれは夏の暑さに弱いのでしょうね






紅葉がきれいなシダ






柏葉紫陽花の葉の紅葉は、花よりも味が合って好きかも

寒いところだと、もっと綺麗ですよね






今年は暖かいので、アイビーゼラも元気です  ひときわ赤くなっています



一通り年始の挨拶は終わったし、三社参りをして実家へ遊びに行こうよ と

ぱぴちゃんと日程を合わせています  弟のおもしろ冗談話 聴きたいです


暇な時は庭へ  旅行までのこれからの予定はそんなところです


今日も無事に一日が終わりました  感謝



来ていただいて(人''▽`)ありがとう☆  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>   
    

庭の七草

2016-01-03 | 
          曇り     PM2.5数値    23


元旦に比べると2日 3日はパッとしない日和です

今日は母の病院や、いつもお世話になっている友人の処へ年賀に行きました

帰りに買い物もして、それで午後はつぶれましたがちょっと安心しました





多肉さんが元気ですね






新芽も出ていてみずみずしい












赤い実があると庭のアクセントになりますね



そして な~んと 



もうアセビが開いています

早くない?  まだ小寒もきていないのに。。。



昨日はちょっと思いたって、庭で七草を探してみました

ワイルドですから ^^   あるかも




すずな すずしろは友人の畑へ

ほかの草はすべてありました。。。。。 でも

う~ん  この、ごぎょう(ハハコグサ)は、フランネル草の可能性もある 

セリは斑入りですが (*´ω`)  青いセリはお隣にたくさんある  

ごぎょうは、七草の前に散歩にでて探して、比べてみましょう






こんな飛び込み鉢がいくつかあるけれど、好きだから放っています

主に姫檜扇  ムスカリ エリゲロン アナガリス 段菊 オダマキ  春は可愛い草鉢になります

ハコベ (ひよこ草も入っていました それで、七草をさがしてみたの) 勿忘草も入れよう ^^





ライさんは 相変わらずこれで遊んでいます





狭いところに入ったら 手を伸ばして





取って  また振り回してを繰り返すています

運動出来ていいかも ^^





疲れたら 寝ます





熟睡 


見てて飽きないライさんです



昨日 次男のYuちゃん(さくらさんには甥)の車で ぱぴちゃんが宗像大社にお参りして

我が家に寄ってくれました  



Yuちゃんが車に下げるお守りを買ってくれました  

宗像大社は交通安全の神様です  うれしいな~  ありがとう

ものすごい渋滞で大変だったそうです


毎年恒例のぱぴちゃんとの三社参りは、どこにしようかしら 太宰府天満宮もいいかな (*´ω`) 

初詣客が少なくなる来週を予定しています  楽しみです (なんでかな~?)



毎日 平凡に日々が過ぎて行きます こんな日々が続くことを祈ります




見ていただきありがとうございました  明日もまたおいで下さいね     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>