猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

陽が照って 穏やかな猫と私の庭

2016-11-24 | 猫たち
         晴れ      PM2.5数値    8


東京方面は11月の雪だそうですが、こちらは寒くなったけれど晴れています

母のレントゲン結果が気になるので ぱぴちゃんと病院へ行きました。

打ち身で晴れたりしていますが レントゲン結果は大丈夫のようで

とりあえずは、安心しました (´▽`) ホッ


泣き虫のぱぴちゃんは、安心でも泣いていました。 (*´ω`)


今回は心構えを新たに出来、私には良かったのですが

母が可哀想  「痛かった どうして痛いの?」 と (-_-;)



今日の朝はぱぴちゃんが来るまで庭にいましたが、

4日ぶりにシロタビちゃんが来ました。 金太に追われてもう来ないのかしらと

気になっていたけれど 良かったです



雨のあとの陽射しの中で。。。



鉢の植物たちは 気もちよさそう










終わったネリネの葉も陽に当てます

朝は陽が照ると 時間があれば日陰から日向へ鉢を運びます





朝一でやって来て 食事をするチビキジさん





後からやって来て食べだしたシロタビさんが、ご挨拶しています





2匹で仲良く食べだしました  チビキジさんは大食漢 ♀だけど、、

この子たちは 親子か? とにかく近しい親類関係だと思います




譲り合ったりしています

陽がまぶしいくらいに照って、少々寒いけれど気持ちの良い朝です





オブジェはあまり入れませんが こんなのは好き ^^





バードバスは昨日の雨で水が満杯




干し柿が出来たようなので陽に干した後 近いうちに取り入れます

煮沸消毒して乾かし冷凍庫へ。。  でも少し食べちゃいます





シロタビさんは食べ終わり 私の方へやって来ました この子も小さい

まだ子供みたいな感じです  私が気になるらしい (*´ω`)


手を休めて ベンチに座ると



猫も寛ぎます





朝のひと時、猫たちと私の穏やかな時間が流れてゆきます



今日はぱぴちゃんと地元の産直のお店で 野菜やお魚をたくさん買いました

空っぽの冷蔵庫に一週間分ほど ^^   そして

玄界灘の鯛と鰤のお刺身で夕食  でも食べ過ぎてお腹が。。ちょっと。。



明日は友人の庭へ寄せ植え鉢2種と球根を届けに出かけます

車で15分 大鉢をどうやって車に乗せるか悩むところ。。。 

友人の猫たちと一週間ぶりに会うけれど 前より歓迎してくれたらいいな~



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

厄払いしたい

2016-11-23 | ライフ
     雨       PM2.5数値    8


今日は紅葉狩りと苗屋さん行を計画していたのですが あいにく

朝から雨で、メールして取り止めにしました  

でも雨の日はちょっと退屈。  久しぶりに数独をやりました。


チビキジさんが来ないから 朝から何回か呼びに出ていましたが

お昼頃に 返事が聴こえて来ました 

きっとお腹がすいて、怖さが半減したのかも。。


うまく捕まえて、食事させました  一安心です。

金太は朝やって来ていましたが 鉢合わせにならず良かったです



ガーデニングも中止  撮った写真は




これのみ ^^

妊娠はしていなかったみたいでした





昨日の写真ですが  薔薇が可愛い





黒ビオラも一つずつ咲いていました




一昨日はの夕食メニューは



シチューですが これは冷凍用です





半分を別鍋に移し ゆでたジャガイモやブロッコリーなどを入れ煮込みました  


冷凍は玉葱 人参 お肉だけでないと美味しくないですよね

2回分作って 手抜き用にしています


今日はマーボ豆腐をレトルト袋を使わずに作りました

白みそしかなくて 色が悪かったです ^^




後はこんなもので誤魔化します  もらい物の安納芋美味しいです

息子は文句を言わないから 助かります ^^


冷蔵庫が空になりました ちょっと笑えます



笑えない事もありますが


昼間に母の病院から連絡があり お風呂で椅子が倒れ頭を打ったとか。。。

様子見をしているとの事でしたが  夕食後にまたTEL


「出来れば今 お顔を見に来られませんか」と言われ。。。どういう意味??

ちょっと動揺しました。  兄弟に連絡してから

とりあえず着の身着のまま病院へ出かけましたが、辺りは真っ暗。


久しぶりに弟夫婦と母のベッドで顔を合わせました

今のところは元気ですが 明日の検査待ちだそうです

高齢の母ですので、覚悟は決めているつもりですが

事故はいやです。  なんだか心構えを試された気分。。。


遠くに居るぱぴちゃんは 電話の向こうで息子と待機していたのですが

ドキドキだったようです。

明日は来れるので一緒に また病院行になりそうです。


このところ 私にとってはこんなふうに重要な事件が続いています

3度目がなければいいのですが。。。


ぱぴちゃんと元気に 買い物でもしてお茶を飲めたらいいなと思います

お魚が食べたいです  奮発して豪華お刺身にしようかな~ ^^ 厄払いに




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

私の寄せ植え鉢の作り方

2016-11-22 | 
          曇り     PM2.5数値     18


今日は朝から チビキジニャンコを病院へ送りました

昨日の夜に捕まえてケージに入れ込み、毛布をかぶせて玄関先に一晩。

家の中に入れたかったけれど 鳴き声でノイローゼになりそうでした。


夕方連絡があって引き取りに行きましたが、

「このまま外に出して大丈夫ですか?」と聞くと

医師曰く「だ丈夫とかそう言う事は言えない あわよくば殺処分から

1匹でも救おうと言う趣旨のものだから」 と、とても冷たい。

「次 何とかさんのチョロちゃんどうぞ」と。。。 なるほど~

お客ではないですものね "(-""-)"



野良猫に対する気持ちとか ましてや愛情とかは少しも感じられず

あまりいい気分ではありませんでした。

さくらねこ病院の先生や奥様の優しさが懐かしくなりました。


肝心のチビキジさん 我が家の倉庫で対面しましたが、カリカリもあまり食べず

外に出て行き この近辺にはいない模様   


さぞ不安だったでしょうね  耳がV字に切られていました。 

元気になって、明日は私の庭へおいでね




前にちょっと訪ねた 清龍寺の紅葉





もう少しでした



今日は午後から少し草取りをして 2階のアジアンタムを剪定 

土を足し施肥  少しずつでもやっておきたい ^^



昨日は寄せ植え鉢を作りましたが


友人へあげるものはUPしないで  残り物で作ったうちの鉢です

鉢だけは新調しました。


彼女がブログを見たら どんなもか分かるので楽しみが減るでしょ? ^^





これは小さなビオラだけは買って 勿忘草やカンパネラなどを加えたブルー系

苗が足りなくて 我が家の苗を足しました

白ビオラは残り物  白が一つある方が好きなんですよ





寄せ植えではないけれど新しい鉢の新しい ホワイトコンビ




寄せ植えはあまりやらないで 単苗鉢が多いのですが

やる時は 木もの 蔓もの以外は なるべく一年草を使います

花が終わったら、新しい苗を入れられて便利です  



F.アレンジや活け花の要領で植えます  とてもいい感じです  

鉢選びから 色合わせ 形 バランスなどを考慮して、 センス良く ^^

でも生き物だから 先の様子も十分考慮しないといけないですね。


お店の飾り物とは違う 余裕ある寄せ植えを作ります




白があると清楚でいいな~ と思うのです  右の鉢の白いビオラの前の





寒くて虫が少ないのでアリッサムが素敵です






金太が夜を含め毎日来るので 嬉しいけれど





白たび♀猫が来なくなり ちょっと心配です




話は違うのですが


主食を玄米にしようかなと 無農薬のものを注文しました

送料の関係で、色々買っていまい、今月は¥10000 オーバーです 


明日から寒くなるそうです


寒い朝の生姜紅茶 ミルク入り 

ベニシアさんも飲んでいますね



あれこれの記事になりましたが 猫の手術代も高かったし

後は食費を ギュ~ッ と締めて ひと月を乗り切る予定です (*´ω`)



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

色々あるけどガーデニング

2016-11-21 | 
         曇りたまに晴れ     PM2.5数値   18


昨日から今朝にかけて、ちょっと問題が発生  

あちこちにTELしまくっていましたが、ありがたい事なのか

その件は杞憂に終わりました。  

終わると何となく腹が立ちまして (--〆) 歯科の予約を取り消し 

偶然つけたTVで放映中の映画で頭をほぐしました。


たしか題名は「さいはて」永作博美さん(あまり知らない)主演のものでしたが 

最近はこんな感じの映画が多いような気がします。 わりに好み (*´ω`)



今日は友人の庭へ出向き色々植え付けをした次の日の

自分の庭での仕事具合をUPしてみます




玄関前の色合いはこんな感じにしました

前より落ち着いていて好きです





植え替えた アイビーゼラも根付きつやつやの葉が綺麗



前の日は頭痛だったのに この日は朝から気分がよくてなんとなく

庭へ出たら、仕事が止まらなくなって。。。




大仕事は山百合などの球根を植え直しました

樽の中で、たくさん詰まっていて気になっていたところです

樽は20年くらい経ち ボロボロですが味があるからこのままで。。。

お金も無いしね。。。





向こうの花壇にも大きな百合を2個ほど植えました 見えますでしょ?




百合の芽が出るのは春遅めだから パクチーを入れています ^^

何時でも香辛野菜として使えます





アイビーとか




アナガリスを挿したり




花器に球根を植えたり (花器なので穴を空けないと)





友人に頼まれていたフウロ草をポット苗にしたり


結構働きました  働いた後は、「しまった!」 後で腰に来るかも。。

なんて思いましたが そうでもなくて昨日はプチ紅葉見物が出来ました

紅葉はまだまだのようでした (*´ω`)






金太に追っかけられて逃げまどっていますが 

なんとか無事なチビキジさんです。 

明日は病院へ行こうかな~などと思っていますが、手術にはご近所さん2名の

署名が必要だから ちょっと出かけないといけない。。。なかなか大変ですね



今日は友人へプレゼントする寄せ鉢作りです。

自分の分もやります ^^   またお見せしますね。




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

新しい花壇と猫たち

2016-11-20 | 
         曇り     PM2.5数値    15


一日中曇りの日和  出かけるにはいいかも知れない  

今日は ぱぴちゃんや友人と3人で、少し遠くへ紅葉を見に行く予定でしたが

ぱぴちゃんの到着が遅れて近場で我慢 (*´ω`)

でも行きつけでないお店で 思わず欲しい感じの鉢に出会い

とってもラッキーでした。


新築祝いがなかなか決まらなかった 友人への贈り物

これでいいものが出来そうです  またUPしましょうね


今回は2日遅れになりましたが、その友人の庭へ球根を植えに行き

3ニャンと遊んで楽しんで来た時間をUPします


我が家に来る2ニャンとの比較も面白いですよ




オキザリスバーシカラーが咲き始めました

今年も鉢の植え替えが出来ず  何年間もこの鉢で我慢の花 

でもよく咲いてくれます  このまま根を崩さずに植え替えようかと思います


さて 友人の家へ




花壇にはたくさん球根を仕込みました





棒を立てているところは カサブランカ 背高の花は花壇の一番奥へ

ジギタリスも奥に植えています  

その前はタナセツムなど中くらいの広がる花を。。

ブロックにはアイビーを這わせる予定で 一つは植えました。





こちらの花壇は球根を丸く植えて印をつけました

後で別のもので名前を書くそうです





窓から見るとまだこんなです

たくさんの鉢のクリスマスローズを今週 木の植え替えをする時に

別のところに植えるか、鉢のままにするか迷っているとか。。。


私が新築祝の鉢を持って行くし 

球根や花苗を追加するのでもっといい感じなるはずです

彼女は窓から眺める庭が嬉しくて 春が待ちどうしいらしい

その気持ち よく分かる ^^


庭仕事を小一時間で終えて後はお茶を飲みながら 猫たちと遊びました




私と一緒にりんた君がドアから入って あずきさんと遭遇





お姉ちゃん元気?  りんたも元気ね とういう声が聴こえる  

あずきさんの首の傾げ方が可愛い




今日は りんた君ともちょっと交流しました 

だいぶ慣れてきた感じです  前は私の声を聴いただけで

2階に駆け上がり 一番奥の箪笥の上でじっとしていたんですよ 進歩よね





マイさんは友人に甘えています ^^





towerの一番上もお気に入り





あずきさんはいつも寝てます  今日は四角になって (*´ω`)


この日は少し頭痛がしていたので早めに帰宅しました

でも動いていた方が気分がよくて、紛れるので良かったです





午後4時くらいの 曇り日の今にも散りそうな薔薇がきれいでした





私の帰りを待っていた





2匹の猫たち

ウ~ン  こうしてみると見劣りがするような~  ^^

いやいや あんたたちも可愛いよ


黒キジのちび猫はお腹が大きいから気になっていたのですが

先ほどの彼女がネットで探してくれて ふくおかのねこといぬ

私の街でも野良さんの手術をする病院があると、メールしてくれたので

この日は帰宅してすぐに病院へ行き、手続きを聞いてきました


土日がだめなので (福岡市の大好きな病院と比べると 手術費は高い)

明日か明後日には、手術をしようかなと思っています





この日は我が家の自家製ベーコンのスープがメイン

相変わらずの 簡単メニューです




今日もいい日でした  明日もいい日でありますように。



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします