猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

決心しました

2016-11-12 | 猫たち
         晴れ      PM2.5数値   21


今日は晴れています  でもそれどころではない


朝から外にちょっと出ると 2匹の猫が鳴いて餌を催促します

昨日 娘がやって来たのですが 

「あの子お腹大きくない? おかあが餌をあげるから、やって来るのよ どうするの?」 

と言われ そう言えば。。。

あのキジ猫は最初は子供と来てたけれど 最近は子供はぱったり見なくなっていました


もう一匹はここ数日の小屋騒ぎの最中に、現れて一緒に食べるようになっていました




妊娠疑惑浮上のチビ黒キジ





そしてもう一匹の白黒

この子を注視して確かめたら ♀です



私は覚悟を決めました。  

この2匹の不妊手術をやります。 

そう決めて、野良猫でも手術してくれる病院へTEL   

だけど予約が詰まっていて クリスマスの近くしか空いていませんでした。

キャンセルが出た時点で知らせてもらう事にして 一応予約を済ませましたが

忙しい病院なので 決まるまでに1時間以上かかり 朝からもう疲れ気味。



私の住む町は海あり山ありのいい処ですが、

福岡市のように TNR活動に取り組む団体は無いし 市民レベルも低く感じます

この先 里親募集になるかもしれないけれど あまり器量は良くないな~ 溜息


でもこれで一応一区切り  (;^ω^)




ネリネが咲き始め






一寸だけ色づいた庭で ベンチに座って伸びた爪を切りました

足元では猫がまだ欲しいと泣きます   

でも慣れてきて スリスリするので、黒キジはいつでも捕獲できます

白黒も12月の終わりなら十分な気がします  ♀の方が慣れやすいのかしら。





これは褪せた色になったネリネですが





もうひとつは こんな色  いろんな色があるのですね

ダイヤモンドリリーと書いてあったりします





白い色が大好き ^^



今日は猫騒ぎのあと 花苗を見に出かけました

明日はアレンジ教室なので ついでに花材も確保

花でも活けたい気分です


そうそう 好きなチビビオラの、地味系好み色を見つけました

黒いビオラもまだあったので 少し仕入れて来ました


また植えたらUpしますね  



フランスの美しい村で更新しようと思いましたが

ねこ事情で終わりそうです  また次の機会に。。。



しかし 金太君は2日間来ません  どうしたんだろうな~



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

     

猫のふわ毛に癒されます

2016-11-11 | 猫たち
        まあまあ晴れ      PM2.5数値    24


朝は寒いけれど午後からは、まあまあのお天気でした

寒くて朝方に目が覚めるから 今日から生姜紅茶を始めました


牛乳に生姜を擦って入れて沸かし、最後に紅茶を入れて蒸らしてから漉す

私は黒砂糖を少し入れて沸かしています  

コーヒーをやめて冬はこれで目覚めます 寒いので身体が温まりますよ



今日は息子に頼まれた用事をしたり、娘が帰って来るとかで

鍋料理の材料を買ったりして動きまわり それからやっと約束の花苗を

友人の花壇に植えに行きました(これがそもそもの本予定)


新築の家の新しい花壇は、植えがいがあって楽しいですが

着くまでに疲れました  買い物はあまり得意ではないです。


でも ニャンコたちや犬のさくらおばさんに会って ちょっと元気が出ました




「ま~いちゃん」 と仲良しになりたくて かまうのですが





うざっ って感じで





もう少し時間が必要みたい






一方 あずきちゃんの方は 

「寝るわ わたし 寝てるわよ」と一生懸命寝たふり (;^ω^)

りんた君はちゃんとご挨拶できたので 2階へ。。。


来週も花苗を持って行こうっと。。。





我が家の花は





だいぶ根付いてきました


明日は午後からまた花苗を見に出かける事になりました  やはりね~ ^^

どうせ行くのだから 気に入るものがあるといいな~ と思います





昨日はフライを肴に




乾杯  飲めない私はほうじ茶で ^^


次はサイコロステーキを食べに行くそうです  

そして 忘年会は鶏スキにすると 話が決まりました。


80歳を越えたお姉さんが3人 70代が1人 いつも集まる女性陣は

私を入れて 5人になりました  

忘年会は男性陣やほかの女性たちも入るので、10人です

このメンバーで、いつまでも続けたいと思います



今日は金太が来ませんでした ちょい寂しいです



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     

庭造りはセンスが問われる

2016-11-10 | 
       雨     PM2.5数値    11


寒い一日になりました。 

小雨も午前中から降り続いていて、ちょっといやだな~


でも今日は前からの約束で 元発掘仲間たちとランチに出かけました

皆 自分ではフライや天婦羅をしたくないと言う事で、フライ専門店へ ^^

油の始末は確かに面倒ですね


私は使った油を鍋(チビ鍋)に入れてそのまま蓋をしておくか、

フライパンなどで油を少な目にして、揚げて使い切るか

この二つの方法で、揚げ物をたまにやっています  ちょっと楽ですよ



庭仕事はやりかけのまま 2日続きの雨で中断しています




少し前の庭  キャリエールの花が少し大きめに咲いてくれました





秋の薔薇は長く咲きます

冬に咲いてもらうために今、手入れをしている人もいますよ




新しく買ったビオラの苗の為に、鉢が欲しいけれど まだ綺麗なので

そのままになっているペチュニア いい色なんです



今日は先日植えたビオラ等の鉢を、玄関前に置くために並び替えをしたので

ちょっとUPしてみます  コーディネートはなかなか難しい




前はこんな感じにごちゃごちゃで、全体が撮れなかったのですが






まだまだ思案中。。  色を減らしてみました

でもこの画像では見えにくいけれど、通路は確保しました





新しく植えた鉢や




頂き物の鉢などを入れて





こちらも並び替えてみました  あっコーヒーカップは私の飲みかけ ^^






コロキアだけのシンプルなのも好きなのですが。。。

何しろ鉢数が多くて (~_~;)  減らしていこうとは思いますが。。


しかし 庭仕造りはセンスが問われますね  

センスを磨く努力も大事です



新しい花鉢は


ガーデンテーブルの上にもまだまだあるのです (;^ω^)


そして明後日土曜日には、また苗屋さんへ行くような感じです

友人が行きたがっています (^^;


きっと また買ってしまうのでしょうね

少し濃い目のシックな苗の鉢も欲しいな~ なんて もう病気ですね





鉢はそんなで少し賑わっていますが 

全体ではこんな風に、とても落ち着いた秋の風情なのですよ





初めて見た猫さんも来てた。。

いったい この近辺に何匹の野良さんが居るのでしょう



今日は金太が庭小屋の中で、子猫が潜んでいるのを見つけました

金太を追いやって 後で見に行きましたが もういなかった。

なんだか 大変な野良さん事情になっています。


餌はあげていませんが どうするかな~~ 



孤軍奮闘は無理なので 地域のボランティア団体を探そうかと思っています


だからと言って 嘆いてはいません

なるようになる  出来る事をして見守る  それに徹します



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     

最期の晩餐のハプニングと 猫の名前

2016-11-09 | 旅行
           晴れ     PM2.5数値    16


雨かな~ と思っていた本日はさにあらず  お天気になりました。

今日こそは何もない日で 一日中好きな事をして家で過ごしました


新聞を撮りに外に出てつい そのまま庭仕事をしてしまい 顔も洗わないまま。。

鉢を動かして 玄関前をコーディネート ^^


その様子は又次にして 今日は「フランス田舎歩き旅」の一部を見てください



サルラの街に3泊しましたが 2日目は前にUPした ロカマドールや、パディラック鍾乳洞で

フランスの絶景を驚きながら見たのですが

サルラの街に帰ってからの 4人そろっての最後の夕食の様子などです




お世話になったmineさんご夫妻に 私たちからの晩餐の招待といたしました

でも レストランを探したのは mineさんなのですが ^^





夕方になると 旅路の夕食を楽しみに人が集まってきます

この幕の向こうもレストラン











夾竹桃の花もすてきです





mineさんの選んだレストランはここ。

もう我々は手前のテーブルにスタンバイしています

向こうにも出入り口があって 一段下にテーブルの部屋があるみたい





そこにおとなしくお座りしている 犬さん 

可愛い目で、ご主人を眺めています





料理はとても美味しかったです

レジスのザリガニは私たちは遠慮して ステーキに ^^





デザートも凝ったもので気に入りました




飲んで食べて 佳境に入ったところに


向こうから赤ちゃんが這い登って来ました

着いてきたママの靴もファッショナブル ♪





外国の赤ちゃんって 目がおおきくて本当に可愛い





Facebookはダメよって、笑ってカメラに修まってくれました

おじいちゃんかお父さんか?が 一緒でとても嬉しそうに

少し遠くの島から観光に来ていると話してくれました (通訳はmineさん) ^^



誰にも言ってないけれど、このおじいちゃんは私の手の甲にkissをしてくれました

そんな事は生まれて初めて(日本人ですものね)なので、びっくり (^^;


可愛いと大喜びで、年甲斐もなくはしゃいで写真を撮った私への

お礼でしょうね  赤ちゃんが可愛くて可愛くて仕方がない様子だったです。


きっと一生忘れない出来事の一つでしょう  

女性として扱われることはやはり嬉しいものですね ♡



さて 話は別なのですが 




今日もやってまいりました  黄キジのニャンさん

飯〰 と私に訴え当たり前みたいに食べる





私の前を堂々と横切り 時々スリスリ

やはり ライさんに似ています





キャットミントを好きなところも (;'∀')


そんな彼の名前ですが  皆さんから色々候補名をいただいて

本当にありがとう あれこれ吟味しましたが 

今日 彼を見ていて急にひらめいた名前  うん これにしようと思いました


光に照らされて一瞬 黄金に輝いた毛色で決めました

笑わないでくださいね   金太  ^^

愛称はキンキンにしました  呼ぶと尻尾で返事します 


何処かの子かも知れないけれど うちに来た時は 金太と言う事に。

皆さんからの名前を選べなくてすみませんでした  


でも またおいで下さいね 待っています 



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     

やはり薔薇はきれい

2016-11-08 | 
         曇りのち雨      PM2.5数値    30


天気予報を見ると曇りのマーク  お昼からは降りそうなので

早めに皆さんと待ち合わせて、撮影会に行ってきました

行先は候補が3か所あり 命の博物館?(北九州市枝光) 宗像大社の菊人形 

そして海ノ中道海浜公園  日にちがそれぞれ違うのですが


私達は、海浜公園でまだ咲いているだろう薔薇やコスモス 

紅葉などを観に行く事にしていました


とりあえずは薔薇園の方へ

広すぎて結構歩くのですが、それも目的の一つでした 歩く事 ^^ 









秋だし 満開とも行かないけれど そこそこに咲いていました





こんな色とっても好きです

優しい色ですよね





小さな薔薇も大好き





大輪の薔薇は迫力です











今回一番のお気に入りの薔薇 





薔薇だけでないから、そこもいい感じの薔薇園です










パンパスグラスはもう終わり





いいですね


ああ~   薔薇はやはりきれいですね










この薔薇の名前は覚えました  ソフィアローレン  






まだまだ続く 煉瓦の壁やオブジェの中の薔薇

ほかの草木との共演の薔薇たちを撮るつもりだったのですが


ここで 雨 (;'∀') あ~あ


しばらく ガゼボで雨宿りしましたが

地雨になりそうなので 引き上げることしました  

着いて一時間も経っていませんでした。。。 残念です


雨具を着て 戻りましたが広くて帰り道をよく覚えていなくて

3人の意見が分かれたり。。。 私は早めに降りました

方向音痴ですから ^^  そしてその通りで彼女の方が正しかった 



お昼までは雨に降られないと 皆 踏んでいたけれど撮影はアウト 


もうランチに行こうと言う事になり はじめは近場を考えたけれど

一人が豆腐料理のお店に行きたいといい もう一人が大賛成だったので

私も付き合う事にしました   少し遠くだったし

着くと団体さんが入っていて、1時間近く待たされ さんざんでしたが ^^




おいしかったから






まあ~いいかな   人間お腹が満たされると機嫌が良くなります ^^

お店から お待たせしたのでと デザートをもう一皿present


撮るのは忘れましたが。。。 どれも上品で美味しかったです



雨に降られましたが 家にいてもどうせ庭仕事は出来なかったのだし

凝ったお料理を食べて あれこれ情報も貰ったし いい日だったかな。。




こっこさんが、ライさんの写真の事をコメントされていましたので

探しましたが よく分かりませんでした  

でも ライさんの写真の中で私の好きなものを、一枚Upしましょう




猫って  こんなに穏やかな顔をするのですよね


ライさんの写真を多くみると、キュンキュン胸が痛みます  

全然立ち直っていない、さくらさんなのです  

時間の経過は役に立つのでしょうか  立ってほしいです



明日もあまりお天気は期待できない感じですよ  困ったです ^^




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします