猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

恋い焦がれている

2018-01-26 | ライフ
         曇り時々晴れ       PM2.5数値  6


う~ん めっちゃ寒い  

一日中 -1℃~2℃の間をウロウロしながら気温はあがらず。。

でもよそはもっと寒そうなので 文句は言えません


そんな中 写真の展示会の当番で受付を午前中はやって

その後は 一緒だった仲間と近くのレストランでランチ 

ハンバーグセットを頂きました


ちょっと家に帰り チビコロさんを呼んでご飯を食べさせ


また用事で外出 コメ〇で待ち合わせ パソコンやタブレットを開くも

WiFiは使えず 故障中だそうで。。 早く言え!!ってば

高いコーヒー代を損しました  それで

近くのファミレスに河岸を替え 打ち合わせあれこれ。。



帰るともう17時近くで チビコロさんとちょっと遊びましたが

寒くて寒くて 冷えまくりでした




ビオラだけが元気  花柄を摘む元気もない (^^;





昨日は壊れた鉢(犯人は誰だ)の薔薇を植え直すくらいは出来たのですが






湿りっぱなし球根の鉢を軒下へ入れました  正解です

今は乾いています  イングリッシュブルーベルやチューリップ ♡






ご飯を食べた彼女





今日は寒いからコロコロはしないかな? と思う間もなくコロン 





素晴らしい冬毛を見てあげて ^^  

たっぷり食べてるし 元気元気





今日もなかなか可愛いところを披露してくれました

また明日ね (*´ω`)  明日は少しはましになりそう。。。でも


大寒に突入したとたん 一番の寒波です 身体を壊さないように注意ですね



処で わが家のリビングのクロスの張替工事は少し前に終了

でもまだまだ散らかっています




張替中だった時はまだあった 家具





今日 捨てたのでテレビばかりが 幅を利かせています

でもずいぶん明るくなりました


あれから管理人さんは反省したのかしないのか。。  

テレビ台をはじめ ↑の空間に合う家具を造ると 板を買ってきています

でも今日は寒くて中止だとか言ってました

この正月に穂高へ登った人とは思えない 嘆かわしさです (-"-)  


とりあえず なるべく彼とは関わらず しくしくと自分の道を行くつもり 


でも家具が出来たら ビフォーアフターをやろうと思います



早く春が来てほしいな~ 恋しい春 恋い焦がれています ^^



では またおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします
  










矢でも鉄砲でも平気

2018-01-25 | 
           曇り時々晴れ      PM2.5数値   12


2日前にリビングのクロスの張替が終わり その後は片付けついでの

断捨離で少々疲れてしまいました   まだ終わっていないし。。。 (^^;


ブログの更新が出来なかったのは そのせいではなくて

恥ずかしいのですが つまらない事から始めた口争いがエスカレートして

ブログを書く気分にならなかった と言うのが実態  ┐(´д`)┌ヤレヤレ


今もいい気分ではないけれど 積年の憤懣を吐き出したので

もう完全に開き直っていて 矢でも鉄砲でも全然平気なそんな心境にあります  


藪蛇が10匹くらい飛び出て来て まとわりつかれた管理人さんは 

閉口して 今はご機嫌取りに近い事ばかり言ったりしたりしていてますが

私は無視に近い状態を維持中 "(-""-)"


先ほどお風呂の掃除をしていただきました フン "(-""-)"



写真は少し前のものですが見てくださいね





この日は 玄関扉の前のスペースは少し模様替えしました






光のほうへ一斉に顔を向けている 可愛い小さなビオラさん





この鉢はだいぶ復活してきました





こういう植え方をギャザリングと言うらしい


苗の土をかなり落として ミズゴケを巻き 小さな入れ物に

たくさん挿し そのままでも十分綺麗な寄せ植えの事で

人にプレゼントしたりするのに重宝みたいです  


頂き物だけれど 後で知ったことでした  

ただそろそろ株分けしたくなりましたが いいかな~ (*´ω`) 




庭に居ると金太さんが通り過ぎたので 追いかけると






急いで塀を乗り越え お隣りへ。。

後は悠々と退散していきました 新しい首輪をしてた ^^





前の日に残り物の苗を入れたハンギングですが ショボい

でもカモミールが伸びればいいかな。。  

ギャザリングには程遠い 成長だけが望みの鉢 ^^




福寿草が 今のところこれだけです

もう出ないと思う (ノД`)・゜・。 年々株が小さくなるけれど

植え直していいかしら 悩む






この日は花壇を少しやり直し





あれこれ植えましたが

今日チビコロさんが堀返しているところに出くわしたので

叱りましたら 逃げました ^^





この日のコロコロ ^^



さて 口争いでエネルギーを使っただけでは終わらず

肩こりや 指先 腕などが痛くなって かないません



喧嘩は絶対ごめんだと思っていたのに 管理人さんは滞在が長いと

暇らしく あれこれ目に着いたことを 口走るだけでなく

何もかもを思い通りにしたい いつもの癖が出る 💢


今回は早く帰って 一人にさせてくれ とはっきり言ってあげました

でも 疲れる ホント。。。 "(-""-)" 





※ コメントのお返事が遅れてごめんなさい 

  明日には全部書けると思います 懲りないでまたおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


親心ってかわゆい

2018-01-22 | 
            雨のち晴れ       PM2.5数値   21


今日は朝早くからメールで 雨だから登山は中止と連絡が来ました

幸か不幸か 疲れ気味だったので (^^;


で、リビングは使えないから 自室に色々持ち込んで

家事の後の時間を過ごす用意をしました


パソコン スマホ ナンプレ問題集 雑誌などなど。。。

絵を描く気分ではなくて ゆっくりするつもりでした



管理人さんのインフルエンザは完治したと本人談

自己診断は危ないと思うので 私は用心してマスク着用

なるべく離れて過ごします (;^ω^)


少しずつ仕上がっていく クロス張り あと一日で終わるとか。。

┐(´д`)┌ヤレヤレ  きつかった~  この時期は少し大変でした

もう少し暖かい時が良かったかも。。。



適当に食事して 自分なりの用事を片付けたり 昼寝をしたりでしたが

午後遅くなって お日様がキラキラしてきました




光はまぶしいです  気分は上昇

やる気が出てきました





チビさんも 嬉しそう





転がるか 食べてるかの写真しか撮れないくらいに

私の前では コロコロです  なぜですか チビさん





これは ライスフラワー  3年目です





そしてこれは エリカコットンヒース

夏を乗り切り 今年の春は咲きそう ♡ 素敵な花ですよね





ヤナギランの新芽は美しくてシャープ


今日の仕事は 短時間だったので2鉢だけで 後は鉢に肥料を入れました




娘にあげる パセリの鉢です  イタリアンパセリ2と普通のパセリ1

後は在りものの苗ばかり  種からのアイビーゼラや勿忘草 アリッサム


ベランダ鉢にしてほしい  薬味があれば料理は引き立ちます

頼まれもしないのに 親心ってかわゆい (^^; 





10年ものの黒フウロ草の株を枯らしてしまい 種から発芽した

唯一の赤ちゃん苗  大事に育てなければ。。 (;´・ω・)


管理人さんは インフルは大丈夫とお出かけに。。。もう知らないです





今日は軒下の鉢を動かして 玄関前を少しコーディネート

パーゴラの下は鉢だらけになっています

明日は晴れそうなので また少し出来るかもしれません



壁が終わると 片付けがすごいので体力は温存しないとね 


でまたおいでくださいね 



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


息抜きは必要

2018-01-21 | 
            晴れ      PM2.5数値  30


今日の朝は結構 寒かったけれど雲のない空だったので

気温はあがるだろうな~ などと思いつつ公民館の掃除に行きました

草ぬき専門で 建物には入らずじまい ^^  得意分野です



クロスの張替でリビングに居場所がなく 病人食しか作っていなくて

息子は外食ばかりだし 疲れも出てきた感じなので

前にお花の生徒さんから教えてもらった 学生街のステーキ屋さんへ

お昼を食べに出かけました


スタミナつけないとね (^_-)-☆  美味しくて安いらしいの




行く前に庭で写真を撮りました

先日作った鉢たち まだ軒下組です





これも





これはずっと前のものですが G.シクラメンゴールデンボーイ? が

寒さに弱くて ずっと軒下組です  新しい品種は弱いものが多いです





青空組は雪でも平気





すみれ類は強い





ストックも強いみたいですよ





チビコロさんはいつものように 転んでます



さて お昼のステーキ定食でちょっと元気になって





通り道に在る八幡宮に寄りました  

水仙が咲いて気持ちよさげだったので。。。


この神社は 名前もただの八幡宮でお社は小さいのですが





古木が多くて 特にこの楠はすごいのです





ね~っ  ご立派過ぎる


大宰府の楠の大木が有名ですが 負けてない





カメラに収まらない





違う側面からだとこんな感じ


これくらい大きな木には 何かが居る気がします

つい拝んでしまいました  お社にも慌てて手を合わせましたが (^^;




ちょっと爽やかになれました 


病人が居て 壁紙がはがれて汚く 荷物や小物を積み上げた部屋の中

ばかりだと気分もふさがれます  息抜きは必要 (*´ω`)




帰ると チビコロさんがお出迎え





夕日の中のチビさん








ところで 少し前に苗屋のおばさまから聞いた情報を

お知らせしましょうね




それと言うのも ビオラの大きめの種があったからです

前に一度書いたかもしれませんが。。


種は春の終わりのものでなく 最初のほうに出来たものを

採っておき 蒔くのが良いそうです  ご存知でしたか?


私は今まで 春の終わりにたくさん出来る種を採ってました

こぼれ種もそうだと思っていたんですが プロは違うみたいです



さ~て 明日は月曜登山ですが大丈夫かな私。。



ではまたおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

喜びは創りだすもの

2018-01-20 | 
           晴れ      PM2.5数値  33


今日は良いお天気でした  気温がさほど高かったわけではないけれど

風がなくて お昼前から暖房いらず。。


今日は朝から結構働きました  階下が工事中でひどい状態なので

2階の自室をはじめ トイレや広間などの掃除 


なかなか庭に出られませんでしたが 3時前から出勤 ^^

今日は落ち葉や剪定の枝などの掃除  なんだか掃除掃除で終わりましたが

見渡してもさほど変わってはいない (;´・ω・)


腕だけが痛い (--〆)


明日は隣組の行事で朝も早よから 公民館の掃除があり 

この土日は掃除の週末のようです


でも明日の庭仕事では 薔薇の剪定と寒肥を終わりたいな~




お天気がいいので お花が全開 ^^

まだまだ大丈夫  長く楽しめますよ






こういうものを見ると 春を感じますね





昨日の画像ですが チビコロさんは今日も一緒でした






これは こぼれ種からのC.ローズ  まだ花は無理そう


そうそう 今日はC.ローズの葉をほとんど切りました

今は花芽だけがスタンバイしていますが、花数は少ない (^^;

肥料が足りなかったかしら。。。





仕事をしていたので 画像が少なくしかも地味です



最後は腕が痛くなり終了 (^^;



ご飯をずっと待っていたチビコロさん

写真を撮らせてくれたら あげるよ と言うとカメラ目線に ^^



あれから管理人さんはおとなしくしていましたが

今日は平熱になったから 散歩に行くと言うのであきれました


一番人に感染する時期に(治りかけ)お散歩ですか?

と言うと 止めたようです  (;^ω^)

あと2日ほど静かにしていてくれないかな~ と切に願うのでした ^^



息子は部屋を見て この時期にしなくても。。。と文句言うし

人の車でさっさと居なくなるし (研修らしい)

私一人なんだか働いてばかりで 一時だけれど虚しくなりましが。。。



来週はぱぴちゃんたちと 蟹の食べ放題に行くからいいわ!


楽しみは自分で創るもの  ターシャがそう言ってましね

「喜びは創りだすもの」 その通りだと思う

蟹も良いけれど 春の庭が一番の喜びです


ア 2月の旅も(予定中)たのしみ~~~ ^^



ではまたおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします