猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

しみじみ疲れた

2018-01-19 | ライフ
            晴れ時々曇り      PM2.5数値   48


今日はリビングのクロスの張替の初日です


5日間で仕上げる予定らしいのですが 何しろ管理人さんがインフルなので

業者さんとのあれこれを私がするつもりで 早めに起きて階下に行くと

管理人さんが起きて来て リビングで物の始末の続きをやり始めたのです 


ちょっとちょっと 貴方は寝室から出ないで寝ていてください

と言うのだけれど 君は何もしていない 自分がする と私を押しのけるのです


(; ・`д・´) とんでもない 私にインフルを移すだけでなく

業者さんに感染したらどうする? あなたは損害を払えるの? 


何が気にいらないのか 私をを無視するので 

分かった なら貴方やりなさい 私は出ていく!と 怒鳴り 

バッグを肩にかけて(本気も本気) 要るものを取りに二階へ駆け上がると

階下で ドアを何度も叩き付けながら 自分の部屋のふすまをぴしゃりと

しめる音がしました  ハ~ッ (;´Д`)


朝から怒鳴って ドッと疲れました

私は諍い事からは逃げるのを信条としているのに どうしても

引けない時がありますね  肩まで凝ります  いやだいやだ!



以後管理人さんは部屋からトイレ以外には出て来ませんでした 

動くたびにインフルウイルスを まき散らしていると言う

自覚がないのでしょうか。。。 他人も来るし。。それに

今 私に感染すれば自分も困るのに。。 理解に苦しむ人柄です



しかし 管理人さんへの愚痴を書くためのブログではない

業者さんと午前中は仕事して目途が付いたので 後はおまかせして

私は 友人の家へウイルス対応のマスクをして出かけました



写真のプリントは彼女にお願いして (*´ω`)

だって彼女にくっつくとダメでしょう(感染してる可能性もあるから)




彼女の庭を撮ってみました





風蘭は貰ったんですって





ここには さくらちゃんが居ます  もうお婆ちゃんなので

私にも吠えなくなりました  可愛いでしょう? ^^





クリスマスローズ 花芽がいっぱい





これはオキザリスね 濃いピンクよね





彼女の好きな 白ヤマブキ 私も好き 





春を待っている カリブラコワとバコパ





素敵だったのは 寒くて赤くなった紫陽花の葉





カルーアの鉢  単品植えのほうが素敵だと思いました





部屋では あづきさんと





マイさんが相変わらず寝てます ^^

私が帰るまで一度体制を変えただけで 寝てました  寝子ね



展示会用の写真が仕上がり 友人に感謝  いつも大好きよ ♡




御いとまする時の 玄関のシクラメン

かなり大きな株でした  わが家の2倍以上あった





私の帰宅を待っていた チビコロさん





さりげない風を装う ^^





これは わが家のビオラ





今 うちのリビングは





すごいことになってます





玄関は物置に。。。


そうのち ビフォーアフターをやりましょ ^^


夕食のライススパはゆですぎて べっちゃになるし (^^;

今日はしみじみ疲れました  




息子が買ってきたパンで 明日は済ませようかな~

腸のために 一応グルテンフリーを実行中なんですが。。 

時にはいいか~ (^^ゞ  あまり頑張るつもりはないの 


明日はお天気も良さそうだし 部屋にいると面倒だし

庭仕事を い~っぱい やるつもりです  ^^  



長くなりました  見ていただいて(人''▽`)ありがとう☆

またおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


懲りない私

2018-01-18 | 
            曇り      PM2.5数値  27


あ~ぁ  懸念が現実になり 管理人さんはインフルB型だそうです。

本人はそんなはずはないと 医者にも行きたくない風だったのを

なんとかかんとか騒いで 行っていただきましたが。。。


私 大丈夫かな~  今のところそのような気配は全くなく 元気なのですが 

保菌者(ウィルスだけど)だと 人にも会いにくい (;´д`)トホホ


明日は写真の展示会用のプリントを、友人宅でする約束ですが

(私のプリントは壁の張替作業中でやりにくいの)


先ほどTELすると 「大丈夫来ていいよ。」 と言ってくれる  

すみません <(_ _)> 面目ない

マスクを強力なのに替えて 彼女になるべく近づかずに作業です

ほとんど彼女がやってくれるけど (;^ω^)




昨日は雨の中 鉢に苗を植えましたが これもその一つ

鉢がありものなので、花に合うものを考えてやっています





2鉢 シクラメンは一つの鉢にまとめたかったけれど。。。

合う鉢がなくて 別れ別れに。。。





これは最初のイメージとは 違ってしまったけれど いいの

鉢を新しく買う気はない もう増やせない (^^;





これなんて 余ったものを入れただけ

でも案外素敵になるかも知れないですよ 





カウルレアのこぼれ種からの芽を集めました

今から肥料を効かせれば いいかも。。と





こちらはポット苗で育てたもの  大きさに差が出ますね


そんなこんなで7鉢程作りました。後の苗は地植えにするつもりです





チビコロさんと今日はあまり会えなかった



管理人さんを病院送りにして 自分はその間に買い物 2軒梯子

幸い欲しいものが買えたので そこは良かった


午前中は終わり 焼き芋を食べて娘のところへ行きましたが

管理人さんの話をすると「なんで来たの? 非常識。」とヽ(`Д´)ノプンプン

だってウィルスに強くて感染しないから 仕事を休めない なんて言ってたし

マスクするし。。 すぐ帰るわよ~  なんて事になり ┐(´д`)┌ヤレヤレ


まあ娘が怒るのは無理ないし。。。 ちょっと甘えがあったかもと反省


でも帰りに 通り道なので (苗やさんが ^^ ) 




また買ったの (^^;

苗屋さんが種から育てたポット物は とっても安い


また 植えなければ あはは

懲りない私なのでした  



インフルエンザを検索しまくり 潜伏期間は長くて3日 勝負は早い

我が家には強力な殺菌液 オスバンがあるので これですべて殺菌

食器は電子レンジでやったけど。。効く?


ただ 管理人さんは手洗いをちゃんとするでしょうか。。。

どうも独りよがりで 勝手なところばかりのお方なので。。。

すご~く 厄介 (--〆) (--〆)


はてさて この先どうなります事か。。神のみぞ知る



^^ ではまた おいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


明日の風にお任せ

2018-01-17 | 
             雨       PM2.5数値  7


今日は昨日の夕方からそのままに 朝から雨です

私が暇になると降るんですね~  (-"-)

でもお昼頃はあがるだろうと 朝のうちは適当に時間をつぶしました


と言うのも 鬼の霍乱と言うか 管理人さんが20年ぶりくらいに熱を出して

午前中も早くから寝てしまったので。。 雨は降るしで やる気は失せた (^^;


「オールアバウトマイマザー」と言うスペイン映画を見ました

観だして思い出したけれど 観たことがある でも見続けて ^^

いい映画だったので とてもgoodな気分になりました


絵を描く気分ではなかったんです 絵って静かに落ち着かないと駄目みたいです



午後2時くらいから 雨が小やみになったので

駐車場で鉢に苗を植えこみました  やりだすと止まらず 

6鉢くらい仕上げて 家に戻ったのは17時くらいでした


ちょっと満足です  苗が落ち着いたらUPしましょうね





水仙 ティタテタ?  満開





雨の合間に この冬初めてのメジロさん  来てました

目の周りが白いのが辛うじて見えます





でもすぐに飛んでいきました  ご夫婦だった 

望遠レンズが欲しいです 

ちょっと明るさが落ちるけど 旅用のレンズを今度は使ってみます






この冬は雨がとても多い気がします





球根の鉢に苔が生えてる  乾く暇がないみたいなので

明日は軒下に入れましょう  腐ってしまう





雨でも 私が庭に居るとチビさんが来ます

落ち葉の掃除が出来ないから モザイクで隠した ^^





まだ濡れていない駐車場で転んでます





その向うにある薔薇  どうやって剪定しよう (´・ω・`)





庭に出たついでに 回覧板を届けに行って ちょっと出窓の葡萄の様子を

見ました  これで春まではいいかな  そうそう寒肥をあげないと。。





私を待って





また転ぶ彼女  



それにしても 今日は午後の作業が出来たので良かった





前に買っていたラナンキュラス  最期はこうなりました





多いので二つに分けたんですよ

たっぷり楽しめる切り花でしたが。。。





我が家のリビングは 今こうなんです

一寸 鬱陶しいです  でも壁紙のリニューアルが済めば気分も一新


どうなるのか 楽しみでもあります



管理人さんが もしインフルなら 私もウカウカ出来ない

明日は病院へ行ってもらいたいけれど いう事をきく人ではないからな~ 


え~い!!  明日は明日の風が吹く


雨ではなさそう  明日は娘のマンションへ行く予定ですが。。。

お客さんも見えるけれど よそで会わないと 

見苦しい部屋と病人では 家には呼べないです 別の日にしてもらうかな~


毎日なんかある感じ いいわ 風任せでいってみます  (*´ω`)

だけど インフルは嫌だな~  




ではまたおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします



好きな事やればいい

2018-01-16 | 
           晴れのち雨       PM2.5数値  26


今日は女神が微笑んいるような 柔らかな日差しの上天気

あ~ぁ (;´・ω・)  とっても残念です

街へ絵を習いに行く日で 外せない





せめて ポット苗たちを陽に当ててあげました






綺麗な青空  わ~っ (*´ω`)





虫食いで夏は散々だった 仙人草が葉を蓄えています

この辺の蔓を少し整理もしたいな~





白くボ~ッと見えるものは





オキザリスバーシカラー 寒い冬に良く咲きますね





もらい物ばかりの多肉類





黒法師も元気





チビコロさんもご機嫌で いつにもまして





右に左にコロコロしています





起きたり転んだり 嬉しそうでした





昨日はちょっとしけた顔だった ^^





今日は私が行く前も 日向ぼっこしていました 気温は15度Cくらいかな


こんな日が もう一度来てくれますように。。



街から帰る頃は雨で 寒くはないのが救いでした

チビコロさんは車の音を聞きつけて 大きな声で鳴きます

おかえり~ お腹がすいたよ~ と言っているに違いない ^^



今 わが家は20数年ぶりにリビングの壁紙を張り替えるので

あらゆる引き出し 棚 チェストの中のものを出していて 

見るも醜く お客は呼べずの状態です  19日から始めるらしい

4~5日はかかるそうですが お天気が良ければ外へ出られるのにな~



今日はある意味ついていませんでした  絵画の道具を入れたバッグが

2時間探して見つからず デッサンだけしか出来なかったし。。

先生の道具を貸してもらうなんて 悪いですし。。

でも 先生が描く絵をずっと見て 勉強した気がします ^^


先生すご~い  大好きな絵柄と色づかいと技術なんです

いい先生に巡り合えて とってもラッキー


帰ってきて えっ そこ~っ てな所に道具が在る (-""-) そんなものですね

まあ いいです  今思いついたけれど 雨が降ったり

寒かったなら 絵を描けばいいですね  そうしよう 

なんだか元気が出てきましたよ ^^  好きな事 やればいいのよね



では またおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします
 





目下の悩み

2018-01-15 | ライフ
           雨のち曇りのち晴れ     PM2.5数値  25


月曜登山に行く途中 雨が結構降るのでどうしようかと

思案しましたが 乗り掛かったのだから とりあえず行く事に。。


登山口では皆さまがおられたので ちょっとε-(´∀`*)ホッ

雨もやみそうだし 行かないと言っていた方も 急きょ来られて

総勢5人で出発  歩きたかったので気分も上々のうちにもう頂上


しばらく歩いてなかったから 明日はどこか痛くなるかも (;^ω^)


皆さんと ちょっとだけ高いレストランでランチしました

シニア料金はなんと¥500くらいも安いのです 


賑やかにお話して 他の計画も立てたり楽しく過ごしました





家に着く頃は気温も上がり





花も開いていました





野菜鉢  時々パセリやルッコラを収穫しています





私がウロウロするから チビコロさんもウロウロ





これまさか 花芽ではないですよね





こちらも。。。 早く植え替えなければ。。 





これも





こんなのも  焦ります


明日は水彩画教室で街まで出かけるし。。。 う~ん 

朝のうちにちょっとでも出来ないかしらと 頭をひねる





メジロ用のみかんですが 来たのはヒヨドリ 


この冬はまだ メジロを見ていないので 来ないかな~と

蜜柑を調達してきたのですよ





昨日は背中を触ったら怒ったので 私も怒ったら

すねてるんです ^^





呼んでも振り向かない  ^^

チビコロさん 面白いですよ






今日の登山の頂上付近  まだ雪がたくさん残っていました





皆さんのいるところが頂上  たった320mほどの山ですが

明日明後日は気温が上がるから 溶けるでしょうか?



今日はカメラ教室もあって 帰って来た頃は




夕焼けが素敵でした





空のグラデーション もっといい写真が撮りたいな~


カメラ教室の皆さんの写真も 素敵なものがたくさんでした。




管理人さんは今日は 包丁研ぎとトイレ掃除(中々感心 ^^)


それと トースターの掃除をしてました ウ~ム

私 アラジンのトースター(かっこいいよね)が

とっても欲しいのですが まだ先になりそうです (;^ω^)



管理人さんはよく家の事をやってくれて そこはいいのですが


破れ鐘をたたくような ものすごい咳払いが癖になっていて

それもしょっちゅう 朝から晩までやってくれるので 

耳について 耳について "(-""-)"

時には ヤメロ!! と怒鳴りたくなる (これ目下の深刻な悩みです)

止めさせるいい方法 ないかな~~ クッソー (すみません)



では またおいで下さいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします