猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

馬鹿すぎる

2018-12-10 | Weblog
         曇り一時晴れ    PM2.5数値  10


寒そうだな~ 朝一に そう思いましたが

いつもの起床よりちょっと頭が冴えています

ボヤ~ンとしたおつむで起きて 体操して目を覚ますと言う必要はなかった


3週間ぶりかしら 早朝登山に参加して思ったより簡単に歩けたので

(´▽`) ホッ 良かったけれど 帰って あまり物たっぷりの昼食をして

寛いでいたら眠ってしまい あ~ぁ (-_-;)

やはり疲れてはいたのですね


本日も早々と一日が過ぎてしまいました   


庭仕事をするつもりだったのに。。  ほんとですよ



外に出るともう冷たい風が吹いて ブルッと震えが来ました




裏庭のさねかづら (美男カヅラ) 実が素敵です





日陰で何を植えてもうまくいかなかったけれど





さすが山の植物  強いです

でもこれ以上伸びるのは困るので 適当に外しています

茂ると手の打ちようが なくなるのです





裏庭はもう冬の装い

ジューンベリーは春待ち体制に入っています  一番に白い花が出る





鉢だと大きくならないので 地植えした白いライラック

今年は蕾が見えるので 花が咲きそう ♡




最近 チビさんは調子が悪そうです

咳のような 何だか分からない軽い咳込みを時々繰り返し

ちょっとだけ吐いたりします  この子をキャリーに入れて病院へ。。

なんて思うと気が重い  もう少し様子を見てみます





元気になってよ~ チビさん





猫が畑や花壇を荒らすにので お困りの方が多く

お気の毒に思います  ここは花壇だけれど軒下になり水が無いから

種も発芽せず 雑草も無いのでチビはここを利用しているようです


今まで外猫が庭をたくさん出入りしましたが 困った事がほとんどなくて

黒い猫 コーちゃんが弱った頃 時々どこかに置き土産 (;^ω^)

でも取って捨てるか埋めるかしてましたが 大した苦労でもなくて

我が家はまだ 猫の被害がありません


よそ様を困らせているとしたらお気の毒なので ご近所には

苦情をどうぞと よく言っていますが未だ苦情も無し。。 ありがたいです










キルタンサス 蕾が膨らみました





薔薇が長く咲いています





明かりがついても なかなか素敵に。。。



ところで 本日の失敗談です


今日は山へ行く前は 玄関の鍵探しでおおわらわ (;^_^A

諦めて玄関はそのままで出かけましたが。。  

遅刻だ遅刻だと 車を走らせながら

昨日からの自分の行動を頭の中で追いつつ

そして ( ゚д゚)ハッ!  


なんとなんと馬鹿な事か 早々ザックに詰めていて 

それを忘れていた次第 情けなくて話にもならない ( ;∀;)

鍵持参で 玄関は開けたままの山登りでした


空き巣さんが入ってなくて良かったです 



それではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます   

 

春的イメージのアレンジなど

2018-12-09 | フラワーアレンジなど
           曇り       PM2.5数値   10


相変わらず肌寒い日が続いています

皆さま 体調はいかがですか?

昨日は見っともない記事になり ちょっと反省 (;^_^A

もう私は忘れることにいたしました。 今は体調は普通です。


本日は 日曜日の自宅アレンジ教室の日で このメンバーは今年最後の教室

一番古い方たちなので お互いの事を詳しくよく知る もう仲間のよう ^^


無知なのは私ばかりだったようで 皆さんは風邪の薬は便〇になる

と言う事をご存知でした あ~ぁ  そうだったんだ~ 

今までの長いおしゃべりの時間の中で なぜ話題にならなかったんだ~ (;^_^A


あ  忘れるはずの話でしたね

お口直し お口直し  




背景がふすまなので トリミングしましたが

春になりました的 イメージの花材でのアレンジ





始めに大きめに活けて 少し経ってから小さくギュッと活けると

2度楽しめるので 最初はトライアングルの基本形にした方も。。。





これは横長だったから ふすまが見えます (;^_^A


見本は無く どなたも好きに生けていただいています

終わった後のおしゃべり ご挨拶 思い出話 来年の計画等々

一つ歳をとる分だけ 賢い熟女へと。。 そうありたいものです



お見送りしてから 庭でいつものように写真を撮りました

昨日のものも合わせてUp  でも花の新しいものはこの季節

もう無いし 代り映えはしませんが 春待ちの庭に変化中です




最後のストリベリーアイスの小さな花が一つ





しばらく暖かかったのでまだ蕾の多いキャリエール

でももう剪定誘引の時期です





このところの寒さで成長を止めたカスミソウ





冬枯れに近くなりつつ。。。





紅葉して葉が落ちるんですね





イオノは枯れるのかな






うら寂しさは否めません





徒長しだしたビオラなど菫類をかなり刈り込む時が来たようです


明日の登山は参加予定ですが しばらくぶりなので大丈夫かな~ (;^_^A

それが終わったら 庭仕事を少しやりたいのですが寒いかしら。。


週間天気予報では しばらくは寒そう これが12月本来の気温ですね~



今日は猫たちを撮れなかったので 前のものをUpです




コロコロチビさん ♡




今日は会えなかったタビさん  避妊したい 



最後は 一昨日と同じようなアングルのライさんですが



表情が違う  ライさんは本当に家では穏やかだったんですね

猫が皆 こういう表情だといいのにね 



ではまたお出で下さいね


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます   


人生3本指に入る苦痛の話

2018-12-08 | Weblog
           曇り      PM2.5数値   6


予報通り寒くなりましたね~

今日などは寒いと言うより 冷たいと言う感じでした


さ~て 本日の記事なのですが 最初から尾籠な話になりますので

ご容赦を  <(_ _)>


少し前からですが う~ん ここのところお通じがよろしくない。。

一昨日の朝はトイレに30分以上籠り ( ;∀;) 大変だったし


ところがところが昨日の夜 お知らせがあるので何も考えずおトイレへ。。

そしてそして ダメ ××× 

いくら頑張ってもダメ

もう大変 あぶら汗はタラタラ 頭痛までする 

でもダメ~   そこで仕方なく まずはお風呂でリラックス

身体を温め 再挑戦  でもダメなの (ノД`)・゜・。

私の内臓はちゃんと働いているのに 出ないの

神様お願いとか色々言いつつ 半泣き ( ;∀;) 


どれ位粘ったのか。。。 苦しくてトイレから出て時間を見たら

もうあれです 草木も眠る丑三つ時の少し前 (;´0`)トホホ

何時間トイレに居たんだろう~


私の長い人生で 肉体的苦痛3本の指に入る苦しさでした (ノД`)・゜・。

もう ブログ更新どころではない


一応は寝床に入ったけれど眠れるわけもなく 

スマホであれこれ調べ 本も読み それからまた

階下へ降りて(寒いのに~) おトイレに。。。 ああ苦節3回目


キ〇ジに。。。( ;∀;) もう病気みたい

なんとか少々   

違和感が少し治まったので なんとか眠れましたが・・・


睡眠不足で 疲れてて 私可哀想 (-_-;)



でもまあ 朝はそこそこに元気になり友人と明日のアレンジ用の花材を

仕入れに出かけ 病院はやめて薬局で事情を話して(いつもの薬剤師さん)

薬はあまり買わないけれど 顔見知りなんですが。。。


風邪ひいて咳止めとか薬を飲まなかった? はい ここしばらく常用しています

その薬の副作用なんですよ  は~っ やはりそうなんだ~ 

実は自分でも こんな事は今まで無かったから 変わった事と言えば

それしかない と思っていたんです


皆さまお気を付けください  風邪薬や咳止めはベ〇ピの副作用があるんですよ~

薬を貰って(漢方を勧められました) ヨーグルトを買って

帰ってきました  ┐(´0`)┌ヤレヤレ これで先ずあの苦しみはなくなると思います


わ~  長々とすみません  お恥ずかしい

付き合ってくれた友人には 心から感謝してい居ます


帰ってから 写真を撮りました



この鉢など ビオラに合いますよね~





ここも順調ですよ




3年目のシクラメン




ラニさんが来ました





絶えず気を配っています

私が居る時くらい安心してほしいけど。。





玄関前の花たちは寒さを気にしていない感じです











ここは少し 蕾を枯らしていました





チビさんも居ます





可愛いでしょ? ^^





今日の苗屋さんは ミニ薔薇がたくさんありましたが

こんな可愛いものはなかったです  花を切って施肥をして寝かせておくと

来年も咲くかな~ ^^  切り花のつもりで買ったけれど欲が出ますね



昨日の朝は寒かったので 



今期初のストーブ点火  あったか~い (⋈◍>◡<◍)。✧♡

今年の春の灯油が多めに残っているのを使ったけれど

あまり良くないとか聞きました  そうなの?





ストーブに最初にかけた鍋は 焼き芋の鍋 ♬

シルクスィート&あんのん芋  めっちゃ美味しかったです

その夜の苦しみも知らず。。 (;^_^A




熱いコーヒーもサイコー



今日は午後から美容院へ行き イメチェンしました

長めのボブカットからショートヘアに 。。。

スッキリですが 鏡の中の顔はなじみが薄いです


なぜ切ったかと言うと 会う人会う人 美容師さんまで

痩せた? って聞くんです  体重は減ってません (;^_^A

やつれたんです~ ( ;∀;)


で イメチェンしてそんな事吹き飛ばしたかったんですが

成功かな~  一人は 「いいと思うよ」 と言ってくれました

lineの写メールで流したの ^^



馬鹿な話を最後まで読んでくださった方々 (人''▽`)ありがとう☆


ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます    


材料は自在のリース作り

2018-12-06 | フラワーアレンジなど
             雨       PM2.5数値   13


お天気模様はさっぱりですが 草木にはいい雨かもしれません

明日の山行は やんごとなき用事で私はキャンセルしましたが

この分では 他の方たちも登山は難しいかも知れません


さて今日はF.アレンジの生徒さんがここ半年ほどハマっていると言う

リーズ作りを我が家でやる事になりました

私もリースの基本は知っていても あまりやらないので勉強も兼ねます


彼女のご友人も参加。 二人はペーパークラフトもやっているそうです





私もクリスマスに向けて 材料を野山やお店で調達中ですが

リース材料が3個の段ボールの大箱に来たので それで充分過ぎました ^^


お昼のサンドイッチやお菓子タイムを中ではさみ 楽しく制作出来ました




どれもまだ完全には出来ていませんが UPしておきます

ドライのコニファーを使ってシックに。。





ちょっとクリスマスっぽく ^^




材料は買ったものもありますが 彼女が半年間に色んな所で

集めたドライ物が多く 画一化しないオリジナリティな材料がそろいました

中心の花の名前は忘れたそうです  私も分からなかった (;^_^A


他は赤い鶏頭の花 木の葉 ピンクペッパー 紫陽花アナベルなどですが

ちょっと足りないのでボリュームが出ませんでした




始めて作ったというご友人 優しい色合いの小さめのリース



ハマっていると言う彼女の作ったリースは次の機会にでもUp致しますね

リボンだけのものや木の実のものと沢山でした



けっこう時間がかかり 無駄なおしゃべりも女性ならでは ^^

仕方ないです。 楽しく過ごせて良かったです。

私も気が紛れて大いにありがたかった ♡




お見送りの後少し庭を周りました  雨はこの時は止んでいました





柏葉紫陽花は花と紅葉が楽しめますね  いい色です





これも ^^




薔薇も紅葉かしら  病気ではなさそう





マユミの実と葉  少し色づきました





実ものでは万両の色が白っぽくなってきました





チェッカーベリーは実が綺麗です



こんな感じで 相変わらず庭仕事はお預け (;^_^A

ま 少しずつ そればかりですが。。。



チビさんたちが雨であまり撮れず ピンボケなので




ブロ友さんが好きだったという ライさんの写真を貼りました


さ~て 明日は明日の風が吹く

最善を求めて動いていきたいと思います



またお出で下さいね




人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます    


年末なのにあれこれ大変

2018-12-05 | 
             曇り     PM2.5数値   22


暖かい日でしたが お日様はほとんど顔を見せずの一日でした。

友人たちが意外に早く到着したので まだお掃除の途中 (;^_^A


もう仕方ない そのまま庭の様子などを見てくれて(ひどいのにな~)

でも植物の種類が多いとかで 楽しく見て周ってくれました 


欲しい苗をポットに入れて 帰り際に車に積み込みんだのですが

とても喜んでくれたので 良かったです ♬


部屋でお喋りして その後ランチに出かけ楽しく過ごせました


高速を使わず普通の道路を往復するので 早めに帰っていきましたが

南仏旅行以来だったので 元気そうで安心しました。



写真を撮る暇もなかったけれど 夕方になって猫にご飯をあげる時に

庭を周れました  その後は色々込み入った事も発生

ちょっと気分は下降気味  でも大丈夫 元気を出します




柏葉紫陽花の紅葉がとても味があって素敵でした










でもすっかり冬模様

土曜日くらいから寒波が来て 

一気に寒くなりそうでちょっと怖い (;^_^A





冬に強い植物はわりに元気なようです





種まき苗に花が咲いていて 大変だ~ 植え替えないと と焦る





そいそう 今日は初めて吊るし柿を食べました

すごく甘~い でも好きな人もいればそうでない人もいます





そろそろ暮れてきました





玄関灯の光の中で一輪





薔薇は優雅で素敵です





タビさんがスリスリするから 鉢が倒れそう





なんとか確保しました



今日は友人が帰った後のすったもんだで 全くやる気をなくし

息子の夕食は冷凍のスパにブロッコリーを混ぜたものと 

レトルトの玉子スープでした   そうそう



昨日 ゆず大根を漬けていたので それを添えました

今日頂いた柿がデザートで なんとか格好はつきました (;^ω^)




昨日はちゃんと夕食を作りましたよ (;^_^A

食欲はなかったけれど ゆず大根と柿を食べました

レトルトの玉子スープは結構おいしかった (^-^;


┐(´0`)┌ヤレヤレ 明日はリース作りを約束しているので

それは外せませんが あれこれまた動くことになりそう

年末も近いけれど  生きて行くという事は色々あるものですね


皆様と私と 明日はいい日でありますように。。。

明後日も (;^ω^)


ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます