猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ただただ時期を待つ

2019-09-09 | 
        晴れ一時曇り   PM2.5数値  36


台風15号の被害はいかがでしょうか

被害を被った皆さますべてに お見舞い申し上げます 



こちらは今日も暑くて蒸して 最高気温は35度の予想でしたが

その通りではなかったかしら。。 調べる気力なし 💦


でも早朝登山は出来ました  (*^^)v 

3週間ぶりだし 貧血起きないかしら。。 と少し心配しましたが

そんなことも無く 割合元気に登頂して皆とおやつを分け合って

仲良く下山  ^^

先生みずから中国料理教室の日時も聞いてきたし。。


帰ってから 猛烈にお腹が空いていたので

冷凍室へ入れていた残りものの お好み焼きを食べて

いい気分で横になりましたが そのまま爆睡 (;^_^A


やはりしばらくぶりの登山は堪えたようです 💦

それにもまして 午後からの暑さ 💦

起きてからすぐにエアコンON  


猫たちにおいでと言うけれど 涼しい部屋はお好みではないらしい

よくこんな熱気の中に居るね  毛皮が夏ものとは言え凄いな~

でももっと南の国にも猫は居る しかもたくさん (;^_^A

動物は素晴らしいです  自然を自然に受け入れ 耐えて耐えて

どうしても耐えられない時は静かに逝ってしまう


夕方になっても熱気は引かないけれど 庭へ出てみました

蚊も居るけれど 少しの時間。。。




小さな薔薇がポツンポツン 




シドイデェスも少し咲いていました




中々満開とはいかないフジバカマ




もうあきらめ気味の私です




去年は雪が積もったようだったチョコラータ

今年は間延びしています 




クレマチスは終わりみたいで




今は道端にも野生化したニラの花が満開です




まあ こんな感じなのですが 


鉢は水が足りず萎れ気味のものが多く 地面は雑草ばかりが

蔓延っていて お手上げ状態の庭です

雨が降らず気温ばかりが高いので 水を上げても焼け付いて

なかなか元気が出ない鉢の植物たちです

荒れていくのを横目に見て 胸が痛むけれど

だからと言って 雑草取りなどとても出来ない 💦


今は自分の体を労わる方が優先 共倒れは避けたい

じっと我慢して 涼しくなるのを待たなければ

ならない時期のようです


今日は下山途中の道で 彼岸花が咲いているのを皆で見ました

そう言えばもうすぐお彼岸なのですね 

暑さ寒さも彼岸まで。。。

週間天気予報も気温は下がるみたいなので 期待中です



大きなお好み焼きの半分ですが とても食べられないと

思ったけれど 食べました (*^^)v  私のランチです

チーズをのせてレンジとO.トースターでパリパリにして。。

お菓子は登山での頂き物 ↑ 食べられませんのでストック




これは息子の夕食  彼の要望通りにささ身の酒蒸しがメイン

今日は豚汁のメニューでした  明日も食べますよ ^^


猫たちも 流石にばててはいる感じで写真は取り止めです




こんな時は ライさん登場   いきなり(/ω\)お姿 ^^

開ききった猫 見てみたいです




娘に甘えるこの顔  癒されるのは私です ^^



明日から2日間は暇ですが 

身体と相談して予定を決めたいと思います

それではまたお出で下さいね



人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     



白百合は甘い香り

2019-09-08 | フラワーアレンジなど
         曇り時々晴れ   PM2.5数値  26


毎度変わらない空模様の本日

今日はひと月休んでいたF.アレンジ教室 

朝早くから お花が多い少し離れた生産者直売のお店へ出かけました

けれどまだこんなお天気の残暑厳しい季節 (;'∀')

花材は少ない 💦  でも お野菜はすごい種類が出品されていて

当然ながら朝採の新鮮なものばかりで しかも安い!!  ^^


買いも買ったり お野菜だけで1500円ほど使いました。

ササゲマメ エンサイ つるむらさき オクラ アスパラガス

モロヘイヤ 紫キャベツ リーフレタス ピーマンなどなど 

緑黄色野菜他 根菜も。。

私は野菜たっぷりの食事でないと食べた気がしないんですよ 


帰りに友人の庭へ寄り ゴーヤや 花材の女郎花を頂きました

焼きたての甘いサツマイモも ^^  明日の登山用にします。




今日のアレンジは 白百合 トルコ桔梗 クルクマ 女郎花で構成




同じ材料でも生徒さんそれぞれの個性が出ていて




どれも素敵でした

もうアレンジ歴が長くて 皆さんお上手

私は細かいところや ちょっとしたテクを伝えるだけです


教室の時間は撮影などの時間を入れても40分程度

前後にお茶やお菓子を頂き 近況や最近の話題 情報などを

御喋りしますが これが長い ^^

午後1時半から5時過ぎまで あらもうこんな時間 💦と

いつも慌てて帰宅準備になるのです




生徒さんの一人が彼女の故郷 萩の名物菓子を持ってきました




丸々の夏ミカンの皮を使い 中は蜜柑汁を使った羊羹

ザボン漬けは苦手ですが これすごく美味しい ^^

皮の苦みがとても👍  一切れで十分でした  明日も食べよう


今年になってアレンジ教室は縮小して

今は生徒さんと言うより

友人と言える人達だけでやっています。

会えなくなると寂しい人達だけ ^^  



今日は午前は花材仕入や準備 午後は教室 〆に息子に頼まれ

彼を連れて買い物に出たので 庭の写真は撮れずじまいでした

でも 甘酒と麦茶をたっぷり作りました (*^^)v




皆さんが帰り静かになると出て来ます  スリスリしていたけれど




カメラに気づいたタビさん  こんな顔も面白い




チビさんはその前にここに逃げた 


生徒さんたちは皆 猫好きなので タビやチビを呼ぶのですが

出て来ない子たちです  まだまだ野良気質 ^^

でも家猫でもシャイでお客嫌いな子は多いから 致し方ないです




今日の夕食は 買って来た つるむらさきのお浸し

豚ロースの冷やししゃぶ チンピーマン 納豆

ニンニクと生姜をたっぷり効かせた鶏レバーの甘辛煮

味噌汁などで 品数が多いと言われたので

少し控え目にしたメニューです お肉の横の野菜は酢の物も入れてます

食べ過ぎ~ 💦    



ところで


アレンジの残り花 百合を一輪キッチンカウンターに置いていますが

甘く優しい香りが動くたびに漂ってきて 心を満たしてくれます

ちょっと何かが足りない。。 そんな足りない部分を埋める香り ♡

皆様も是非お試しください いいですよ~ ♡

 

明日は早朝登山ですが 果たしてどの程度の体力でしょう

ちょっと心配です  3週間登っていない (;^_^A


ではまたお出で下さいね

 
人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

怠け者なので困る

2019-09-07 | 
        曇り   PM2.5数値   15


相変わらず午後からの蒸し暑さが続きます。

今もエアコンなしでは 汗じっとりになりそう (;^_^A


私も相変わらず 朝はそこそこに仕事をしますが

午後になると寝てゴロンゴロンしています。


息子の世話で夜が遅くて 眠くなるせいもある感じ (-_-;)

早く回復してほしいと思うけれど そうは言っても

腕を釣り上げ締められている息子が一番うっとおしく

暑い思いをしているのだから 仕方ないですが。。。

食事も左手でフォーク&スプーンを駆使していますが

食べにくそう 気の毒 (;^ω^)


土曜日なのですが 彼は学校のある地域のイベントの

手伝いで仕事に行きました。

なので私は余計にダラダラしています (^^;)




ノウゼンカヅラがきれいに咲きだしています





下の方に垂れてきた花が特にカワ(・∀・)イイ!!





大きな塊も ^^





今日もあまり変わっていませんでした





ロゼアもまだ咲いています


でも蒸し暑いばかりで 雨がないので植物もちょっと辛らそう

いっそ降ってくれると気温も下がりそうですが。。。





小さいけれど薔薇が開きます  これは香紛蓮 (字はこれでいいのかしら)





S.D.マルメゾン  小さい 💦





ブルーヘブン  それなりに。。。




蕾も素敵です





アガスターシェ  (難しい名前は忘れましたが)は

切っても切っても大きく広がる  強いです

クレマチスは大丈夫かしら。。。



やる気がないから 夕食もどうでもいい (;^ω^)

でも母は頑張らないと 食費いただいているし。。。





昨日のおかずもまだ残っている

メインは塩麹に漬けておいたバラ肉を焼いたもの

後は小松菜のお浸しや炒め物  💦


私は玄米ご飯と 漬物ででもいいのだけど。。。





私がダレていても 猫はいつも通り 




おやつ待ち 




タビさんも 近くで待っています

規則正しい ニャンコたちを見習わないといけないですね



明日は暑くて花持ちが悪いから 8月は休んでいたF.アレンジ教室をやります

今回は自宅教室  先ほど生徒さんとメールしました

久しぶりに皆さん揃うので 花材を仕入れに早朝は出かけないと。。

人間 何かしていないとだらけますね  こんなに蒸すと特に。。


自主的なものより 約束事の方が拘束力があり

私のような怠け者には向いています (;^_^A


ああ 爽やかな秋よ 早く来い



それではまたお出で下さいね 



人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

こんな日が幸せ

2019-09-06 | ライフ
         晴れのち曇り   PM2.5数値  17


今日も昨日とよく似たお天気で 朝は爽やか快晴

午後は気温上昇 暑くてエアコンON (;^_^A

でも湿気は少しマシになりました (´▽`) ホッ 

大分 体感温度に差が出ますね


今週は誰にも(息子以外)会わないまま過ごして来ましたが

本日は早めにJRでは一駅向こうの 友人のお宅へ遊びに出かけました。

3週間ぶりくらいかな~  

気心知れたなんでも話せる友人が 近くに居るのはラッキー ♬

途中の生産者施設でお弁当を買って それをランチにします


友人宅では 頂き物だと言う小さいのに¥高~いマロンパイで

コーヒータイム ^^ 久しぶりなのでおしゃべり全開

とっても楽しく過ごして来ました




我が家の庭は 薔薇が素敵に咲いていますが




他の鉢は水切れでへたりこんでいたので

帰って早々 水やりで汗をかきました。


小さな花も元気にしています


コバルトセージ  いい色です ♡




ガウラもちょっと元気に。。。




メカルドニア G.ダスト 可愛いでしょ ^^




お気に入りのクレマ カルーレアの横顔 緑の線が素敵




咲き終わりの頃の花




妙福は花を終えて種を作成中


うちの猫は相変わらずですが 友人の猫たちは



家猫のお手本みたいな生活ぶり




チビ達もこんな風にリラックスする日がくればいいな~


友人宅の猫も(1匹は癌で手厚い治療の後に虹の橋を渡りました)

今は3匹ですが すべて保護猫  なのに友人にベタベタ 




遊んで貰いたいあずきさんです



友人のお宅でお弁当を食べている時 先日入院した友人から

「一応退院したので。」 とTEL 10日程は自宅療養で様子見らしい

でも 良かったです。 ひとまず安心しました。


早めにお暇して 自分の用事を済ませて帰宅。

家で猫たちとゆっくり出来ました。



取り立てて何もないけれど 元気な友人の顔が見られたし

退院の知らせもあったし こんな日が幸せないい日だと思う




今日の夕食  代り映えがしませんが

特にメインは無くて 息子の要望で 蒸しささみのほぐし身

かぼちゃのあんかけ煮  ニラなどの炒め物 紅白なます

厚揚げの堅焼 味噌汁に納豆 という具合です

かぼちゃとデザートは2人分  


息子は怪我でトレーニングが出来ないから 油物やこってりのおかずは

✖だそうなので 和風になりますね ^^

それに彼はグルテンフリー   私はスパや麺類が食べたい時は

別に作ります  昨日のナポリタンを今日も食べました (;^_^A


料理は特に好きではないけれど 得意はありものでちゃっちゃと

早く作れる事 ^^  それってすごくいいと思いまん? 

食料品の買い物は 冷蔵庫の中が寂しくなったら行きますが 

何か別の用事がある時に一緒に済ませるようにして 

ガソリン代や労力の節約をしています


明日は土曜日ですね (^o^)

全米は大好きなラファを応援して 野球は地元ソフトバンク

先ほど千賀君がノーヒットノーランを達成しました 

ロッテファンの皆様 ごめんなさい 

でも前回のロッテ戦は3連敗だったし いいですよね


それではまたお出で下さいね


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 

猫が居るから

2019-09-05 | 
         晴れのち曇り   PM2.5数値  24


このところ嫌なお天気が続きます

朝は晴れて青空ものぞき ( ^ω^)おっ 秋らしい

なんて喜んで 後で庭仕事しようとやる気になるのですが

昼過ぎから曇りだし ムワ~ッと蒸して来る "(-""-)"


汗がじっとり滲み出して エアコンをOnしないと

熱中症になりそうな熱気で頭がぼんやり。。。

たまりかねて天気予報を見ると ((+_+)) ずっと1週間ほど

そんな感じの気温が続き しかも最高気温は今より上昇している

もう~ 知らんわ お手上げです


最近は嫌な事が立て続いていて お払いにでも行きたくなる

息子の事故(大した事ないのが幸い)

友人たちの怪我入院  そして次には頼りにしている親友が

倒れて救急搬送 ( ;∀;)  やってられない

自分も気をつけないといけません




引き抜きすぎて絶えたかな~ と思っていたユーバトリューム




西庭の通路に雑草と一緒に咲いていました




白い色もありました ^^  無いと寂しいので良かった




チョコの方は健在  でも少し元気がない




この薔薇は今日の朝はきれいに咲いていましたが

夕方には少し痛んでいました  なぜなんだ??




薔薇が綺麗に咲くは10月の中旬ぐらいでしょうか





でも薔薇はきれいですね  ほのかに香って。。 (*^-^*)

思わず折れたので 家の中に挿したのですが 

美しいので見とれてしまいました




コステルツキアだった? (;^ω^)  




種が出来ていました ♡ 採れそうです (*^^)v 





サクラタデもそろそろ終わりですが 今年はイマイチでした

光がもっと当たる場所が望ましいです  湿気と光が条件




ペチュニアも少し咲きだしていますが 元気はまだ。。 




今一番よく咲いているクレマチス




どんどん咲き進んでいます




外でゆっくり愛でてあげたいけれど この湿気と

命もいらないわ 今しかないのよ~ と凄い勢いで刺しに来る

やぶ蚊に阻まれ仕事が出来ず  再び雑草天国になりそう (ノД`)・゜・。

9月の蚊に勝てるものなど居ないと思う  薬品と蚊取り線香必須


せめてご飯くらいたくさん食べて 英気を養わないと。。




大福豆がうまく煮えました ^^

つまみ食いが止まらない (;^_^A




今日も夕食をUpしてみました  ちょっと記録しておこうかなと

思いたっています  どうせ続かないと思うけれど。。


メインは鮭  塩抜きのため茹でました

豚の生姜焼きとピーマン

きんぴらごぼう

大根の酢の物

大福豆 (*^^)v 息子はあまり食べません (._.)

納豆  G.キュウイと葡萄(減らないの)


私はナポリタンが食べたくて(←端っこ) 明日用にと多めに作り

夕食にも食べました  スパがなくてマカロニ代用


ストックの野菜が少なくなり 明日は居ないけれど

友人の庭へピーマンやゴーヤ 玉ねぎなどを貰いにゆく予定

許可は得ています (^^ゞ  早く元気になって庭へ帰っ来てね


猫は元気です  今も私の横の椅子で寝ています



こんな感じで ^^  これは在りし日のライさん




ライさんは居ないけれど チビ&タビが今は居ます

今週は知り合いには誰にも会わず(息子以外) 

独りで過ごしましたが 猫が居たから 

楽しく遊び 運動して家事に勤しみました。


でも明日は元気な別の友人宅にお邪魔します ^^ 


それではまたお出で下さいね



人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます