猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

お気に入りNo1 カルーレア ラグ ジュリエンス

2019-09-04 | 
      晴れ     PM2.5数値  24


今日は普通に起きて新聞を2日分読みつつ 洗濯 (*^^)v

洗濯機がやってくれるけれど 干して畳み 収納する作業は手動

でもその後猛烈な眠気が来て リビングで爆睡 (;^_^A

自分のいびきがうるさくて 2度 目覚めたけれど また寝たの 💦


AM11時ごろやっと覚醒  

最近毎日の事だけれど 脱臼した息子がシャワーと洗髪を済ませた後

ドライしたり 腕を釣ったりの作業をしてあげないと

私が寝られず 彼は就寝前にそれをやるから何時も午前様の床入り

猫も待ちくたびれている始末 💦


でもお勤めで疲れているのに 早くシャワーしてくれとは

中々言えず 💦  まあ 後

長くても10日間くらいだからと我慢してるのですが

やはり眠くなるのですね  原因が分かっているから

眠い時はしっかり寝ましょう (;^_^A


庭仕事を少しするつもりでしたが 午後から気温が上がり

しかも蒸し蒸ししていて すっかりやる気をなくしました


 

カルーレア ラグ ジュリエンス

お色はほのかな藤色




昨日はこうだったのに




咲きました ♡

このクレマチスが今のところ一番のお気に入り ^^

裏花弁に入る緑の筋が素敵なの  今度Upしますね




蔓がアガスターシェ(の種類)中で生息中




今日は部屋の観葉植物を少しお手入れしました

これはネオレゲリア

埃をかぶっているので外に出して水浴びさせました

他にはポトスやウンベラータなどですが 生き生きしてきますよ




脇芽の花が咲きだしています




こちら トウテイラン 

素敵な花ですが咲き進むと倒れて姿が醜くなるので

囲う人もおられますが 私はこのまま脇芽の花を立てて咲かせています

真ん中が気になるから 工夫が必要ですが。。。またお見せしましょうね




もう少しで終わりそう  可愛いつぼ型のクレマ 妙福です




トレニア この種類だけが元気で




花数がグッと増えました

他のは虫で哀れ ( ;∀;)



午後には息子に頼まれたものを買いにスーパーへ

友人に野菜を分けて欲しくて2回ほどTELするけれど 

留守電になっていたので 諦めていたら

お店の中に居る時に返電があり  なんと。。。

前の日曜日に出先で気分が悪くなり 救急車で運ばれ

検査入院しているとの事で ビックリしました


ほらね~ 食べ物は好きなものを食べるし 

疲れるからスロットルはあまり行かないようにと

言っていたのに。。。 

でも本人も自覚したと思うので もう言いません (;^ω^)


あと一週間ほどかかるそうですが 大丈夫かな~

悪い時は 誰も本当の事は言わないから。。

元気印の人が居ないと 寂しいものです

早く元に戻って下さいね  祈ってます

(このブログを見ていると思うから ^^ )




昨日のタビさん  珍しく玄関ホールで寛いでいました




こうしてみると貫禄があるけれど 本当は丁度いい体形です

( *´艸`) 私の管理がいいから。。。




折れた花を挿して




今日は大福豆(ムラサキ豆?)を甘煮します

深夜電力を使い先ほど完成  一粒が大きいの ^^

甘さは押さえています 美味しいのよ お豆大好き




久しぶりに夕食をUp

スーパーに鯖のいい切り身が安かったので煮魚に

もやしやささみのソテー  モロヘイヤとわかめの酢の物

焼きナス キムチ冷ややっこ 味噌汁に納豆

デザートの葡萄は頂きものです


朝昼は各自で食べるから 作るのは夕食のみ

なのでけっこう作ります  おかずだけでいっぱいになり

ご飯は食べない事が多いのです  


明日も明後日もその次も メイン料理は決まっています

どれにするかは気分次第  ^^ 食費は二人で¥30000くらい

自分一人だと ¥10000強くらいの自信があります

主婦なら多分 皆さん出来ると思う  私の場合は

お野菜や他にも 貰い物があるから出来るのかも知れません


それではまたお出で下さいね



人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

猫の能力凄い

2019-09-03 | 猫たち
        曇りたまに雨    PM2.5数値  25


朝はとても明るくて今日は晴れかな。。 と思っていましたが

さにあらず 午後前からどんよりの曇り空

雨までポツポツ落ちてきます  

こんな日はなんとなくボヤ~ッとしてしまう事が多い (;´・ω・)


昨夜の猫たちですが トイレを寝室に持ち込んで部屋を閉めてみたら

マーキングはしませんでした。 でもそれは結果で

それに至る時間 私は気が機ではなくてあまり寝てない (;^_^A


でもどうせ今日は暇だから 昼寝もありの心境で

ただ今午後5時前ですが 昼寝はしていない 

早寝のチャンスです ^^


猫と距離を縮めようと 時々籠っている場所に行って

ちょっかいを出します (*´ω`)

チビさんは出て来ておやつを待つ 

チビが出てくると タビさんが出て来ますが 私は今だに

タビさんの隠れ家を突き止めていない (;^_^A

大分見て周ったんですけどね~  隠れ方のプロですね




昨日はもう少しで咲きそうだったフジバカマ 

今日は濡れていてパッとしないまま。。




ニラの花が咲いていますがススキがあって目立たない

ススキを刈り込まないと 増えすぎです




レモンは元気  雨は大好きのようです ^^




薔薇がちょこちょこ咲いています




中々可愛い




こんなに咲いて 秋は大丈夫なの?

肥料を入れたほうがいいかも。。。




ヒーローなんて 普通は分からない形で咲いてます

まるで別種 (*_*;

薔薇って飽きない花ですね~




チェッカーベリーの横に出ている勿忘草

地植えしようと思うけれど こんなお天気ではね~


する事は山積みですが 雨を言い訳に動かない (;^_^A

元々怠け者です (-_-)  本音は蚊が嫌 ( ;∀;)




ヨーグルトを作っています あともう少し。。

今回はカスピ海ヨーグルトがベース  R1とかも美味しい




呼ぶと出て来るチビコロさん

今は立派な固太りのコロコロになっています ^^




健康状態は良好




タビさんも元気です


そうそう 先ほどタビさんが隠れるところを追いかけて

見つけました。  あれま~  凄い!


お仏壇横の狭いスペースから 仏壇の天井に飛び乗り

(直角の角の狭いスペースでやっと飛べる ほとんど垂直に飛んでる)

奥へ引っ込みました (*_*; 猫ってすごい能力の持ち主ですね~


彼女を無理に出すには 仏壇を抱えて下ろさないと

専用スペース内にあるから。。。 一人では無理(;^_^A


やはり食べ物で釣るのが一番のようです 

でも場所は把握出来ました フ~ッ (´0`)


そしてなんとなんと 今は快晴 季節の変わり目って

眼がまわりますね~  でも

今日も一日無事に終わりそうです 


それでは またお出で下さいね




人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 

ペラルゴニュームについて

2019-09-02 | 
         曇り     PM2.5数値  16


朝早めに目覚めてもトイレに行って またすぐに寝てしまう

そんな感じでもう2週間くらい過ぎています

よく寝ているから そろそろ夏の疲れも取れたかな~ と

期待しています ^^   


今日の登山は連日の雨で 山道が荒れているので中止になり

幸い寝過ごしたから (;^_^A 丁度良かった。


何をするでもないけれど 家計簿を付けたり

気になっていた事務仕事をやって その後用事もあったし

必要品の買いものに出かけました。


朝は友人とメールしてお互いの近況報告 ^^

人との接触はないけれど 温かみは感じています。



庭仕事は中々進まない (;^_^A

私は鉢を減らす方向で 庭をやり直す事にしているから

出た土の処理などが課題です




ペルルダジュール もう終わりがけになりました




今からはこの子達です




秋のペチュニアやカリブラコワは小さくてパッとしない

お日様の光不足も影響しています




でも千日紅は元気  やはり昔からの花は強いですね

太タデ 槿などはよく咲いているし 

今からは鶏頭 秋桜 コリウスなどが主流でしょうか。。


でも秋はなんといっても



紅葉でしょうね  名月も見ものです

その前に田んぼの畔の彼岸花 ^^


ちょっと気づいているガーデニングの事ですが


私はペラルゴニュームなどゼラ系の花が好きなのですが


強いからと放って置いたら ちょっと元気がなくなりました

大雨は苦手ですね




でも種は飛ばしたらしく赤ちゃん苗が出ています 軒下に置いてるの




外に置いておいても これはまあ元気です

多分水はけがいいのだと思う  でも軒下に入れようかな

まだまだ 秋雨前線が停滞中だし。。。


↑の花のようになったら 新芽のところを切って

挿し芽にしたら着きます  その方が綺麗ですよ

一鉢に複数挿しておくと モリモリになる ^^




軒下組は元気です  適当な水分で充分みたい




こちらも元気で鉢が小さくなりました


こんな鉢たちは鉢替えして 纏めていくつもりです

好きな花は手放せない ^^

何鉢くらいかしら。。。 多分20まではいってないはず。。




昨日はベッドに何か所もマーキングしてくれたタビ子さん

気づいた時はもう部屋に居ないから 叱りようもなく。。

やってるときでないとね~ 💦 犬さんもそうだけれど。。。




自分の猫だから 可愛い ^^

カメラも嫌がらないし。。




こちらはカメラの眼が嫌い  だからいつもこんな顔になる

お腹が空いた時に カメラを向けると我慢するのは

分かっているとしか思えない (;^_^A  

ライさんも諦めてポーズしてくれる時がありました。。


猫は諦めたり 決心したりします  

呼ばれて 触られるのを知っていて もういいやって

自分から来た子 2匹知っています

そんな時は会話をしたような気分になります  

人間のように感じるのです そんな子を放り出したりは出来ない


思い出すと辛くなる そんな猫との時間が沢山ある (*´ω`)


それではまたお出で下さいね


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

気分直しに

2019-09-01 | ライフ
         雨のち曇り  PM2.5数値  10


昨日の私の天気予報は見事外れ (;^_^A

夜中からもう土砂降りで 今朝もまだ降っていました。


そんなお天気のせいではないと思うけれど 朝方の夢見が最悪で

久しぶりに自分の叫び声で目が覚めました (-_-;)

夢だとわかっても いつまでも起き上がることが出来ませんでした。


それに加えて 昨晩いつものようにベッドでの場所取りをしていた猫たち

チビさんが早々に諦めたのでタビさんは私を独り占め。。

近くにべったり居るから撫でて撫でて(タビさんを)寝たのですが

自分のテリトリーだと判断したらしく ベッドの上のあちこちに

マーキング ( ;∀;) (; ・`д・´) 初めてです 


ペラペラの羽毛布団&厚手のキルティングシーツ タオルケット

等々の洗濯を余儀なくされて ガックリ (--〆)


今日から猫たちの寝床を別途用意しなければ。。。

また 対策を考えます



そんな訳で本日はここ最近では

非常に気分がすぐれぬ朝となりにけり ┐(´0`)┌ヤレヤレ


早々とガーデニングは諦めましたが

午後になって雨も上がり 気分直しに散歩へ出かけました




昨日は夏咲きのクレマはだめだと書いたけれど 咲いていました

この子は頑張ったんですね ^^ 駐車場を抜ける時に見つけました


それでは少し長くなりますが 私の住む大好きな街

父母の故郷なのですよ  その散歩道の様子をご覧下さいね




私の住む団地から細道を通り抜けた集落のある場所からの眺め




↑ 手前の秋桜が一面に植えてある場所です 

まだ咲いていないけれど 次の散歩が楽しみになる ^^




反対側の眺め  ここでは知らぬ人の無い山です

昔は出城があって まだ痕跡が残っています

もう何10回登っただろう 100まではいってない




あぜ道のゼフィランサス? 

もうすぐ彼岸花も出て来ます




稲が実っています  干ばつにも つい最近の豪雨にも負けていない




道路に出ると 道端には高砂百合や




おしろい花などが咲いていました


この辺で帰ろうかなと思いましたが 気持ちが良いから

足を延ばす事にしました




お日様はかろうじての薄日 

少し湿気はあるけれど 散歩日和です




田園が綺麗で 時々眼鏡をはずしました。




我が家の西庭から見えるお饅頭山は ここではこんな感じ

右端が切れたのは 小学校を建てたからで (白い建物)

うちの娘と息子の母校です ^^

そして左手前のある小山は古墳です 

この古墳は私たちが発掘整理をしたんですよ

10何年位かな~ 発掘のアルバイトをしていました




懐かしくて近くへ




ほうほう こんな風になったんですね あれから行ってませんでした




石室には入れなかった (;^ω^) まだ新米だったから

草刈りとか土運びばかりだったんです

今は鉄筋の丈夫な格子が設置されていて 当然入れない

古墳を見て 引き返し長々歩いて帰宅


歩数は8100  結構歩きました

明日は登山だけれど トレーニングになったのか??

疲れてしまい行けないのか (;^_^A  

はたまた雨なのか? 明日の事は分からないけれど

今日はこの散歩のお陰で 元気が出ました

我が町の田園風景は十分美しかった 


沢山のウォーキングの人たちとすれ違いました

皆さん健康を考えておられるのね~




雨でお辞儀をしているロゼア




この時期は花弁が少なめなので 開いてくれる粉粧楼


庭の子達にも慰められて 一日を終えます


猫たちは今日は出番なし ^^

長々と最後まで(人''▽`)ありがとう☆ございました


では またお出で下さいね


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます