家の近くのむし探検 第85弾
5月17日に家の近くにある道路わきの茂みで見つけた虫の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/3958632c0613e96384efe50af251c19b.jpg)
こちらはナミガタチビタマムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/2842a9c64aab0bacc4a55a2722582767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/755a5c3df033c0a927ea12582628da2a.jpg)
これがよく分かりません。ネットで調べると、どうやらTipula (Yamatotipula)に属する種で、マドガガンボに近い種のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/5d7fef064f736338fcd6885dc86545be.jpg)
これはたぶん、ハエヤドリクロバチだろうと思っているハチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d766e44e61d4b3893e27ca78593fabd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/5b2509712bd9ca7bdde071cd23f6f6be.jpg)
このアリは何でしょうね。クサオオアリかもと思ったのですが、どうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/bc6e11f879e16c18d9379facc4c1ce98.jpg)
葉っぱの上を動き回っていたので、何枚か撮ったのですが、この後ろ姿の写真だけがピントが合っていました。ダニはどうやって調べればよいのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/4dd701f8b3a5d03602f045a4d46b6cb4.jpg)
このハチもよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/fcb72643f7b6b01933e0417d377c56d7.jpg)
これはトビイロシワアリかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/5651c69fcc238ef0e331f1e12c8f3d41.jpg)
これはシャコグモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/4545cb268348ce084b13916a81e48388.jpg)
このハエは何でしょう。科もよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/887edb92ec6146a384b300d12bcd9fee.jpg)
この暗い場所にいたのはミスジハエトリだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/f7f0c6e987cd30a42c587365cf85c13c.jpg)
これはドウガネツヤハムシかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/559ae9f9641b8bd974fd3390ebd4cf90.jpg)
昨日間違えたシベリアカタアリが奇麗に撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/2214815df9a233cc21e8e9230f713a8a.jpg)
最後はアリグモかなぁ。