6月21日にマンションの廊下を歩いた後にいつもの公園に行きました。その後に、散歩がてら道路際の茂みまで行ってみました。その途中で見た植物と虫ちょっとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8ff3aa371782f14d4c7ddbf6344b41a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/5a92cb5e743bf9f1289b32cfebe2f8da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/6930434907df682327aa60ce663f0e93.jpg)
公園ではネムノキが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/cf3cf4b9d4e586783d70813a8afb2bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/ad088343fba265b100972dc50048767f.jpg)
これは道路際に生えていました。実がなっています。これはハゼランという外来種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/cba7d943073957f8ff7219507391dedf.jpg)
それから、ムラサキツユクサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/62d28334581e7e3bc894124bab30e1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/47bda7568668fa16a616144870d0b8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/904a21aaa7424b86090579ba97cc6823.jpg)
道を歩いているとこんな花が咲いていました。これはクマノミズキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/fb9a7e6867c1e14deae3392cee1e6b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/2c87e659715c52ae2cf51539535305e9.jpg)
そのすぐ脇に咲いていました。何となくナンテンに似た葉だなと思い、ネットで調べてみました。やはりナンテンで合っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/ca9a6f03b60609df8af8fac942939d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/2e51e3208d412c9a2bd149d1ce35c81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/4ef55dbac45c900cf4987445e3503b09.jpg)
これはアカメガシワの雄花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/72b3f17d06c9824e4292aaed5095b933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/30d1b5a399fe2112a1ba56b0f753ad9b.jpg)
公園に行く途中で木の幹で何か黒いものが動いていました。ちょっと距離があったのですが、写してみるとクワガタのようです。頭部の側縁の形からノコギリクワガタかなと思ったのですが、どうでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/b58bb8262a3d2101e5669520d7e1a346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/4115ff3c420c09300c753847facfa19c.jpg)
これはこの間から見ているヒオドシチョウの蛹です。いくつかあったのですが、ほとんど脱皮し終えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/bcefd1a3c023eac0f93e274bb9e2ad30.jpg)
最後はキノコです。「日本のきのこ」を見たのですが、よく分かりません。色からはヒイロタケかなと思ったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8ff3aa371782f14d4c7ddbf6344b41a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/5a92cb5e743bf9f1289b32cfebe2f8da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/6930434907df682327aa60ce663f0e93.jpg)
公園ではネムノキが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/cf3cf4b9d4e586783d70813a8afb2bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/ad088343fba265b100972dc50048767f.jpg)
これは道路際に生えていました。実がなっています。これはハゼランという外来種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/cba7d943073957f8ff7219507391dedf.jpg)
それから、ムラサキツユクサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/62d28334581e7e3bc894124bab30e1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/47bda7568668fa16a616144870d0b8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/904a21aaa7424b86090579ba97cc6823.jpg)
道を歩いているとこんな花が咲いていました。これはクマノミズキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/fb9a7e6867c1e14deae3392cee1e6b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/2c87e659715c52ae2cf51539535305e9.jpg)
そのすぐ脇に咲いていました。何となくナンテンに似た葉だなと思い、ネットで調べてみました。やはりナンテンで合っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/ca9a6f03b60609df8af8fac942939d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/2e51e3208d412c9a2bd149d1ce35c81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/4ef55dbac45c900cf4987445e3503b09.jpg)
これはアカメガシワの雄花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/72b3f17d06c9824e4292aaed5095b933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/30d1b5a399fe2112a1ba56b0f753ad9b.jpg)
公園に行く途中で木の幹で何か黒いものが動いていました。ちょっと距離があったのですが、写してみるとクワガタのようです。頭部の側縁の形からノコギリクワガタかなと思ったのですが、どうでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/b58bb8262a3d2101e5669520d7e1a346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/4115ff3c420c09300c753847facfa19c.jpg)
これはこの間から見ているヒオドシチョウの蛹です。いくつかあったのですが、ほとんど脱皮し終えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/bcefd1a3c023eac0f93e274bb9e2ad30.jpg)
最後はキノコです。「日本のきのこ」を見たのですが、よく分かりません。色からはヒイロタケかなと思ったのですが・・・。