響から二段ベットから落ちたと紹介されました!1年の岐部です。
そうなんです。二段ベットから落ちちゃいました😌
ベットから降りるのが面倒くさくて、身を乗り出して電気を消そうとしたその時、、頭からツルッといっちゃいましたね、、
自分は運動がそこまで得意ではないのですが、まさかここまで運動神経が悪いとは思ってなかったです😖
その際に鎖骨を強打。絶対折れたと思いましたが、いつも牛乳を飲んでるおかげでしょうか。かすり傷程度ですみました😛
今後はもっと慎重に生きていきたいですね笑笑
このブログを読んでいる皆さん、めんどくさくても電気を消す時は一回下に降りたほうがいいです!!まじで!!
ちなみにこの後死ぬほどいじられました😇
さて、ベットから落ちた話はこのくらいにしといて、、
とうとう私にも春休みがやってきました!🥰🥰
私の所属する観光学部は、テストこそ少ないのですが、レポートがとっても多い!!
テストが終わった日に気を緩めて、遊びの予定を入れまくった結果、、最終締め切りの今日までかかっちゃいました笑
まあギリギリでも終わればいいと思ってますけどね😁
そろそろ仮入寮も始まり、先輩になるという事で、もっと計画的に生きていかなければなー、ともちょっとは思ってます笑
そろそろ新入生が入ってくるということで、今日は私が初めて戸田に来た時の話をしようと思います!
立教に入ったらボート部に入りたいと心に決めていた私は、入試の翌日にこっそり戸田公園を見に来ました笑
その帰り道、戸田公園駅でスーツケースをもって、きょろきょろびくびくしてた私に、戸田に住んでいるというおばあちゃんが話しかけてくれたのです。
「この電車は池袋に行きますか?」って
今考えると、戸田に住んでいて、池袋に行く電車がわからないわけないんです!
私が都会に怖気付いていた事に気づいて、わざと話しかけてくれたんだなーって最近気づきました😳
そのおばあちゃんは電車の中でもずっと話してくれて、ちょっとだけ上京してくる緊張が解けたのを覚えてます☺️
ほんと優しい世界ですね😆
最近、自分は生まれてからずっと、周りの人に恵まれてるよなーって思うことが多いです。
ベットから落ちた時ににやにやしながら助けてくれたしょうたとしんのすけとか、昼寝してて午後練に寝坊しそうだった僕をにやにやしながら起こしてくれるれいくんとか、、、
挙げればキリがないですが、ほんとに沢山の人に迷惑かけて、めっちゃ助けられてるなーって感じてます。
みんないつもありがとう!!!笑
今日の日記はこれくらいにしときます。
次は、カラオケをする時はなぜか壁に向かって歌う、亮太です!
ホテルメトロポリタン等を運営する日本ホテル株式会社様に、立教大学体育会ボート部は応援いただいております!