こんにちは!しょうたにボート部1の体格と紹介されたボブ(利根川)です!
身長179cm、体重80kg、体脂肪率11%といえば聞こえはいいのですが、お腹の肉がなかなかなくならないのです。
インボディ測定器には贔屓される男、ボブです。
さて、最近特にはまっていることは、コーヒーを豆から挽いて淹れることです。
淹れているところの写真は残念ながらないのですが、自分だけの時間をコーヒー豆の香りに包まれながら過ごすという時間は、自分にとってとても贅沢な時間です。きつい朝練が終わった後のこの時間は、春休みの暇な大学生ならではだと思います。
高校生の時からの趣味なのですが、同期にはよくファッションでやってんじゃないの?と言われます。ぼくの2つ上の先輩にもコーヒーをよく淹れていた人がいたのですが、彼は似合っていると周りからよく言われていました。僕と彼に何の違いが??
さて、至福の時に合わせたいものと言えば、お気に入りの音楽ですよね!
ということで、僕が最近気に入っているアーティストの「Mr.Children」の中でもとくにはまっている曲を3つ紹介したいと思います!
正直言うと、今回僕が書きたかった本題はこっちです。雑な導入はお許しください。
1 『I'll be』
メロディ:★★★☆☆
歌詞:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
僕が生まれる前の曲なのですが、ttの前などはよく元気をもらうためにこの曲を聞いています。メロディは全体的に力強く、純粋に励ましてくれるいい曲です。特にサビの、「生きている証を時代に打ち付けろ貧弱な魂で悪あがきしながら」という歌詞が大好きで、ボートに打ち込む自分にはこれほどまでに響く言葉はほかにありません。いま熱中しているものがある人には特に一度は聞いてほしい一曲です!
2. 『君が好き』
メロディ:★★★★☆
歌詞:★★★★★
総合評価:★★★★☆
同バンドの22枚目のシングル曲なのですが、この曲のいいところは、素直に「好き」という感情を表現しているところです。歌詞に、「君が好き 僕が生きる上でこれ以上の意味はなくたっていい」とあるくらい、好きでどうしようもないという気持ちをストレートに表現しています。ぼくもこんな恋がしてみたいですねー。。ちなみに去年の8月頃に一番聞いていました。なぜでしょうね??
3 『未来』
メロディ:★★★★★
歌詞:★★★★☆
総合評価:★★★★★
こちらは同バンドの27枚目のシングル、『四次元 Four Dimentions』の中の一曲です。この曲は、「未来」という言葉の裏に隠された光と闇について歌っている曲だと感じます。一見、自分の未来は先が知れていて、だいたいは決まっているように見えていても、実は自分の可能性を信じてあがき続けた結果、予期せぬ未来が広がるということを教えてくれます。こういうと説教臭いですが、この曲はそれを爽やかに歌い上げています。自分はまだまだ何も知らない青い大学生ですが、とりあえず悪あがきをしてもう少し頑張ってみようと思います!!
さて、ここまで自分の駄文に付き合ってください、ありがとうございました!
次は、実は監督のご子息にサッカーを教えているらしい!?本澤翔くんです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます