Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

キョウレツ

2008-11-19 22:06:00 | 日常
貼り紙や注意書きの多い住居は気が休まらない。

ここは会社の宿舎だし、新人さんのための寮でもあるし、
共有スペースが多いからある程度は仕方ない、とは思う。
でもさ。

「掃除機は、元あったように戻してください」

「ぬれた洗面台は備え付けのタオルでふき取ってください」


(お風呂の温度調節器に)「さわらないで!!」

(お風呂の窓に)「勝手に開けないで!!」 

「空いた洗濯カゴは洗濯機の「右側」に置いていってください!」

「髪の毛がぬれたままで廊下を歩かないで!」
 とか。

廊下から食堂から脱衣所からランドリーから、
ありとあらゆるところに、こういう注意書き。
「ゆずりあって使いましょう」「廊下で大きな声を出さない」
というわざわざ活字にしなくてもよいレベルのものまで。
ほんと、視界に入ってくるだけでつかれる。

書いているのは寮の管理人おばちゃん。
他人ごとながら、手書きの文字にキーキーといつも怒鳴られているかのようで、
短期滞在でおじゃましている私の目にも入ってきて、不快。

きわめつけは、トイレの個室に入ったらドアの内側にこれ。


 ↓

 ↓













(おっと食事中のかた、失礼)
だってネタにせずにはいられないわ。これ。
(笑)というより、とおりこして(怒)。

ここ、幼稚園か?
こんなとこやだ。京都の自分の家に帰りたいよぉー。

そろそろ出張も終わりに近づいている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする