【2歳5カ月】
昨日は息子が泣きながらデイケアへ行ったので、
仕事中もずっとそのことばかり考えて気が重かったのですが、
いざ夕方に迎えに行ってみると、
キャーキャー言いながら走り回っていました。
最近ようやく走るの好きになってきた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/f809d0fa373ad6e8c7b34c7dd6a0ee6a.jpg)
キャー!
ギュっとつかまえて
「おかえり!会いたかったよ!
今日幼稚園たのしかった?」
と聞くと、
うん!とは言わなかったけど、
ん、という感じでコクンと頷きました。
よかった、よかった。
それから
「きょう ようちえんで ころんじゃった」と、
自分の膝を見せながら言いました。
なんともなってなかったですが、、、
息子は最近転んだり痛い思いをするとピーピー泣いて、
「チューして?ここにチュして?」と痛かったところを指差します。
なので、
「チュしてあげようか?」と聞いたら、
「いらない。もうなおしちゃった(なおっちゃった、の意味)」だって。
---
息子の言い間違えといえば、
長い間「アボガド」と言えなかったのに、
昨日はちゃんと言えるようになっていました。
黒いアボガドを持って、
「これアボガド、いし みたいだね〜」だって。
ちゃんと言えてる!
前まで、アゴバド だったのに。
息子のかわいい言い間違え、覚えておきたいです。
昨日は息子が泣きながらデイケアへ行ったので、
仕事中もずっとそのことばかり考えて気が重かったのですが、
いざ夕方に迎えに行ってみると、
キャーキャー言いながら走り回っていました。
最近ようやく走るの好きになってきた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/f809d0fa373ad6e8c7b34c7dd6a0ee6a.jpg)
キャー!
ギュっとつかまえて
「おかえり!会いたかったよ!
今日幼稚園たのしかった?」
と聞くと、
うん!とは言わなかったけど、
ん、という感じでコクンと頷きました。
よかった、よかった。
それから
「きょう ようちえんで ころんじゃった」と、
自分の膝を見せながら言いました。
なんともなってなかったですが、、、
息子は最近転んだり痛い思いをするとピーピー泣いて、
「チューして?ここにチュして?」と痛かったところを指差します。
なので、
「チュしてあげようか?」と聞いたら、
「いらない。もうなおしちゃった(なおっちゃった、の意味)」だって。
---
息子の言い間違えといえば、
長い間「アボガド」と言えなかったのに、
昨日はちゃんと言えるようになっていました。
黒いアボガドを持って、
「これアボガド、いし みたいだね〜」だって。
ちゃんと言えてる!
前まで、アゴバド だったのに。
息子のかわいい言い間違え、覚えておきたいです。