【5歳1ヶ月】
新型コロナウィルスの拡大に伴って、
毎日情報がドラスティックに変わり、
私たちの生活がそれによって大きく揺れています。
水曜日:
同僚2人がオランダへ向けて出張。夕方のニュースでトランプのローロッパからの渡航を禁止とするというアナウンスあり。
私のボスはそれを聞いてすぐに同僚2人に連絡。2人は別々の飛行機をとっていたので、ひとりはボスからの連絡を受けて飛行機が離陸寸前に飛行機から降りることができた。でも、もう1人はときすでに遅し、もう離陸してしまった後だった。
サンフランシスコ空港で、ヨーロッパ行きの離陸寸前の飛行機から降ろしてもらうって、、、どんだけ稀なこと?聞くところによると、4-50人の乗客がトランプの発表を聞いてすぐに飛行機から降りたらしい。
でもその後にこの Travel ban(渡航禁止)は「アメリカ人」や「アメリカに永住権のある人」には適用しないというニュースが流れてきて、なんだ、だったら同僚ふたり(アメリカ人)はあてはまらないじゃん、、、情報が錯綜してて余計に混乱。でもこんな不安定な時にヨーロッパ出張は行くもんじゃないってことで、アムステルダムに着いてしまったもう1人の同僚もとんぼ返りしてくることに。
この日はこのトランプの発表でアメリカじゅうがショックを受けた日。
木曜日:
コロナ騒動が起きてから、「ハンズオン」「五感を使った学び」をうたう我がミュージアムからは、ビジターが触ったり匂いをかいだり覗き込んだりする展示物のほとんどがフロアから姿を消した。そして、この日に我がミュージアムも一時的に閉館というアナウンス。期間は今月末までと言っているけれど、4月いっぱい続くんじゃないかなぁと思う。
金曜日:
息子の通う幼稚園も休園にするという発表が。期間は春休みが終わるまで。でもこちらもそうそう早くは収まらないだろうね。今週スーパーマーケットは激混み。棚はほぼすっからかん。
----
仕事はほとんどが Work from Home に切り替えられました。私の仕事は実際に手を動かして何かをつくったり試したりするのと、書き物などのデスクワークと半々のハイブリッドなので、家でできることは限られている、、、。しかも来週からは息子も休みなので、在宅でどれだけ仕事ができるのか、大いなる実験だ。
日本の実家の同じ町内でも感染者が何人か出たらしいし。ここバークレーも、すでに感染者いるし。日本は封じ込めに成功している方だというニュースも聞いています。
北イタリアの医療崩壊の惨状を見聞きするにつけ、同じことがここアメリカでも起きるんじゃないかと今から不安です。大変な時だ。