1/4(月) から仕事始めでした。
今年は三が日が週末にかかっていたので例年よりはゆっくりできました。
たっぷりおチビさんと時間を過ごした年末年始のバケーション(というか、家にいたのでステイケーション)が終わり、
仕事始めの月曜朝はさみしさいっぱいでした。
なぐさめに(笑)
友人が送ってくれたおチビさんの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/b30d3e902acf18341645e15366c27469.jpg)
昨日、友人ファミリーの家で風船で遊ぶ息子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/6f777950fe21004b960851f5513cf8f1.jpg)
またツリーの前で記念撮影してもらいました。
お正月でもまだツリーを出しておくのが一般的です。
昨日会った友人は息子を見るなり、
He is not a baby anymore!
(もう赤ちゃんじゃないわ!)
と言ったのです。
そうかー、おチビさんはやっぱりもう赤ちゃんには見えないか、と少しさみしくなりました。
考えてみれば今月で1歳。
めまぐるしい発達をとげる新生児の1年、
毎日見ているから分からないけれど、
時々しか会わない人には数ヶ月でも急激な変化に見えるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/dd7f909636b6bf9637b0c98abd649016.jpg)
帰りの車では爆睡。
しかくい輪郭がツボ。
今日はデイケアでなくフィリップが家にいてくれたので、
焦ることなく落ち着いて帰宅。
アパートのコミュニティスペースでママ友と赤ちゃんにバッタリ会い、
そこにフィリップと息子も加わって立ち話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/b557395e1e3ba6bba76e0c933771e6dd.jpg)
ふたり並んでかわいかった!
息子より2ヶ月若い赤ちゃんですが、小柄な息子、すでに体重も身長も追い抜かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/5e0fdbef85c284c6db27c262e8f597a1.jpg)
入ったらダメと言ってるのにズンズンとジムの中へ行くふたり。
フィリップに向かってバイバイをするおチビさん。
和んだひととき。彼はいつまでもベイビーです、私にとって。
さーまた日常が始まります(始まっています)。
きゅうきゅうとした毎日で、
殺伐としないよう、
しなやかに過ごしたいものです。
Here comes 2016.
今年は三が日が週末にかかっていたので例年よりはゆっくりできました。
たっぷりおチビさんと時間を過ごした年末年始のバケーション(というか、家にいたのでステイケーション)が終わり、
仕事始めの月曜朝はさみしさいっぱいでした。
なぐさめに(笑)
友人が送ってくれたおチビさんの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/b30d3e902acf18341645e15366c27469.jpg)
昨日、友人ファミリーの家で風船で遊ぶ息子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/6f777950fe21004b960851f5513cf8f1.jpg)
またツリーの前で記念撮影してもらいました。
お正月でもまだツリーを出しておくのが一般的です。
昨日会った友人は息子を見るなり、
He is not a baby anymore!
(もう赤ちゃんじゃないわ!)
と言ったのです。
そうかー、おチビさんはやっぱりもう赤ちゃんには見えないか、と少しさみしくなりました。
考えてみれば今月で1歳。
めまぐるしい発達をとげる新生児の1年、
毎日見ているから分からないけれど、
時々しか会わない人には数ヶ月でも急激な変化に見えるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/dd7f909636b6bf9637b0c98abd649016.jpg)
帰りの車では爆睡。
しかくい輪郭がツボ。
今日はデイケアでなくフィリップが家にいてくれたので、
焦ることなく落ち着いて帰宅。
アパートのコミュニティスペースでママ友と赤ちゃんにバッタリ会い、
そこにフィリップと息子も加わって立ち話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/b557395e1e3ba6bba76e0c933771e6dd.jpg)
ふたり並んでかわいかった!
息子より2ヶ月若い赤ちゃんですが、小柄な息子、すでに体重も身長も追い抜かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/5e0fdbef85c284c6db27c262e8f597a1.jpg)
入ったらダメと言ってるのにズンズンとジムの中へ行くふたり。
フィリップに向かってバイバイをするおチビさん。
和んだひととき。彼はいつまでもベイビーです、私にとって。
さーまた日常が始まります(始まっています)。
きゅうきゅうとした毎日で、
殺伐としないよう、
しなやかに過ごしたいものです。
Here comes 2016.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます