フィリップが、主演のマシュー・マコノヒー (Matthew McConaughey) という俳優さんのファンなので、つきあいで観に行きました。つい最近も家でマシュー・マコノヒーの映画 Mud を観たばかりだったので、「あぁ、この人か」という程度の認識。でも Wolf of Wall Street にも出てたんだねー、この人。そしてアカデミー主演男優賞を受賞したばかりだとか。確かに、役によって全然印象が違う演技派の男優さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/9e8c4aa0dc90df9b8f0a5c7ff6f49c58.jpg)
映画はね、久しぶりに言葉の壁を感じました。大筋は分かったけど細かいところを理解するのは困難でした。前半は展開が早くて「え?もう?」と思うこともあるし、かといって2時間半超えの長編なので途中「長いなー」と思っちゃうこともあるし、なんだかね。難解な宇宙物理学の理論をああだこうだと言ってる場面は私の英語力では細かいことまで理解できませんでした(でもそれがストーリーにもからんでくるのでやっかい)。で、終わってから腑に落ちなかったことをフィリップにいろいろ聞いたんだけど、彼も、
nmmm... I'm not sure. I also didn't get it.
って。おーい。ふたり揃って撃沈。
マシューがかっこよかったからストーリーはどうでもいいんだって。
そういう私も『プラダを着た悪魔』でファンになったアン・ハサウェイに見とれっばなしだし、出るとは知らなかったマット・デイモンが途中から出てきてテンション上がりました。描かれている親子の絆に感動し、映像はとても美しいけれど、この映画は名優さん達の演技を見てるだけで私は満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/9e8c4aa0dc90df9b8f0a5c7ff6f49c58.jpg)
映画はね、久しぶりに言葉の壁を感じました。大筋は分かったけど細かいところを理解するのは困難でした。前半は展開が早くて「え?もう?」と思うこともあるし、かといって2時間半超えの長編なので途中「長いなー」と思っちゃうこともあるし、なんだかね。難解な宇宙物理学の理論をああだこうだと言ってる場面は私の英語力では細かいことまで理解できませんでした(でもそれがストーリーにもからんでくるのでやっかい)。で、終わってから腑に落ちなかったことをフィリップにいろいろ聞いたんだけど、彼も、
nmmm... I'm not sure. I also didn't get it.
って。おーい。ふたり揃って撃沈。
マシューがかっこよかったからストーリーはどうでもいいんだって。
そういう私も『プラダを着た悪魔』でファンになったアン・ハサウェイに見とれっばなしだし、出るとは知らなかったマット・デイモンが途中から出てきてテンション上がりました。描かれている親子の絆に感動し、映像はとても美しいけれど、この映画は名優さん達の演技を見てるだけで私は満足でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます