裕美です お友達が10月から海外に旅立ってしまうので和スイーツを食べに行きました
実はお抹茶の生産が日本一の愛知県西尾市
松鶴園へ
お抹茶パフェ
このお店の「てん茶飯(緑茶がご飯に混ぜてある)」や「茶そば」も美味しいですよ
ここでも活躍 設楽町の天然鉱石のコースター
この上に置くだけでお水がまろやかに塩素臭のするお水もクリアに
してしまう
しかし、またお店にコースターを忘れてしまった私 これで2度目・・・。今度こそ忘れないようにしないと!
自宅では、森のくまさんプレゼント
天然鉱石入りのまくらも愛用中
ありがとうございます
次は、あいやさんへ
抹茶、緑茶、スイーツなどが有名裏千家・表千家などお家元お好みの抹茶もあります
私は裏千家だったので、鵬雲斎大宗匠御好「清の白」を愛用&プレゼントによくしていました
高級お茶碗
お茶道具もあります
名古屋市覚王山の有名スイーツ店 シェシバタとのコラボスイーツも沢山
手土産にぴったり
何かひとつでも購入すると(200円でもいい)、サービスでお抹茶が頂けます
お庭を眺めて・・・ほっとするひとときのはずが、女子2人
で喋りっぱなし
県外の子からは「尾張と三河の違いがわからない~」と言われるけど、ざっくり言うと、尾張は名古屋・一宮周辺
で、三河は豊田・岡崎周辺
のこと。
どちらもそれぞれの良さがあるし、愛知県はプチ都会と田舎が混在しているのがGOOD
Theハレとケの文化 普段は質素だけど実は派手好き。あと、お祭り好き?らしい・・・(県外からはそう見えるらしい)
愛知 LOVE