すみれです❤️
JR名古屋タカシマヤで開催中の『新海誠展』に行ってきました。

新海誠監督のデビュー15周年を記念して、商業デビュー作品「ほしのこえ」から「君の名は。」までの制作資料が展示されています。
昨年の秋、諏訪大社へ参拝した帰りにたまたま「君の名は。」の糸守のモデルとなった高台の公園からの景色を見てから、「君の名は。」に興味が沸き、冬には飛騨古川へ聖地巡礼しました!


「君の名は。」が大ヒット中はあまり興味がなく、映画館で観ていないのが悔やまれます(_ _)
今回の『新海誠展』では、絵コンテやキャラクターのスケッチや色の管理、音楽など、作品の世界観を作りあげていくさまが順を追って展示されており、面白かったです。

従来のアニメの制作方法から新たな方法で作られた作品は、子どものころに観ていたアニメとは全く異なったものに感じました。
もう一度「君の名は。」を観たくなりました。そして、他の新海監督作品も観たいです❣️
JR名古屋タカシマヤで開催中の『新海誠展』に行ってきました。

新海誠監督のデビュー15周年を記念して、商業デビュー作品「ほしのこえ」から「君の名は。」までの制作資料が展示されています。
昨年の秋、諏訪大社へ参拝した帰りにたまたま「君の名は。」の糸守のモデルとなった高台の公園からの景色を見てから、「君の名は。」に興味が沸き、冬には飛騨古川へ聖地巡礼しました!


「君の名は。」が大ヒット中はあまり興味がなく、映画館で観ていないのが悔やまれます(_ _)
今回の『新海誠展』では、絵コンテやキャラクターのスケッチや色の管理、音楽など、作品の世界観を作りあげていくさまが順を追って展示されており、面白かったです。

従来のアニメの制作方法から新たな方法で作られた作品は、子どものころに観ていたアニメとは全く異なったものに感じました。
もう一度「君の名は。」を観たくなりました。そして、他の新海監督作品も観たいです❣️