こんにちははるなです。
婚活(恋活)をするときに、やるなら楽しくと思って、
心がけていたことを紹介します
①お茶する友達を探す感覚で出会いを広げてみる
婚活(恋活)での出会いで、
数回しか会ってしかない中で、
「すごい好き」とはならないと思うので
、
生理的に無理じゃないな~
話してて、楽しいな~
また会ってもいいな~
くらいの、
お茶する友達を探す感覚でやっていました
付き合うことになった彼も、
最初は、好きとは全然ならなくて(笑)、
いい人だな~!話しやすいな~!
また会ってもいいな~!
と思って、会っていました
付き合ってみないとわからないことも多いと思うので、
気軽にデート気軽にごはん行ってみる
のがいいと思います
それから、変な人と会ってしまったときにも、
このくらいの軽いかんじでやっていると、自分へのダメージも少ないのでオススメです
②デートする場所・お店は自分の行きたいところにしてみる
仮に、会った人がイマイチだったとしても(失礼)、
自分の行きたいカフェでランチできたり、
食べたかったごはんが食べられれば、
「ごはん美味しかった~」
「行きたいところいけたし、まあいいか」となりませんか
笑
なので、自分から行きたいところを提案したり、
相手がいくつか選んでくれたところから、行きたいところを決めていました
③できたら、短期決戦でやる
そうは言っても、新しく出会いを広げていくのは、疲れます
なので、私は、2か月の短期集中で彼氏を作ると決めてやっていました
5月末からスタートしたので、
・6月→デート月間いろんな人とデートする
・7月→付き合う人を決める彼氏を作る
と手帳にも書いていました(笑)
ただ、タイミングや出会い方は人それぞれだと思うので、
心地いい方法でやっていくのがいいと思います
④違和感のある人からは、さっさと離れる
初対面で、「・・・ないな~」となるときもあれば、
2、3回会って、「ん??なんか・・・ん??」と思ったり、
メッセージやラインのやりとりで「・・・なんか嫌だな?」と思ったり
自分の感覚を信じて、
「なんか違う・・・??」と違和感を感じたら、
ちゃんとお断りしたり、さらっと離れたりした方が、
自分が傷ついたり、嫌な思いをしないためにも、いいかなと思います
女子は、なんとなく雰囲気を女子っぽくしていれば、
普通にモテると思うので、
自分のことがタイプと言ってくれる人に、どんどんモテたらいいと思います
その中でいいなと思う人を見つけていくと楽しいかも?!です
けっこう、独身女子のなかでは、
出会いないー、どうすれば?
と、そのつぎの行動に迷って、動けない人がいると思うので、良きアドバイスを❤️
結婚相談所、アプリ、知人の紹介、親の紹介など?
性格別アドバイスがあれば❤️
私はアプリを使いました~
出会いなかったです
婚活迷走期間も長かったため(笑)、知人の紹介、結婚相談所、アプリ、親の紹介(会いませんでしたが)、全部経験あります
また記事書いてみますー