こんにちは、ちひろです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
今日は
一人っ子で親のレールに乗ってきた私が
ついに両親に仕事を辞めると
伝える話について![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これまでの投稿はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
最初に
『親のレールに乗ってきた』
と書きましたが、
一番大きな壁は両親に伝えることでした。
私は一番コレがきつかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「成人して家庭もあるのだから、
両親のことは気にせず
決めていいんだよ!」
と色んな方から言われ、
頭ではわかっていましたが。
心の中では一番のハードル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
震災で被災し、
その後もいろいろあったから。
仕事を辞めることで
両親が落ち込んだり傷つくのではないか
というのが怖かったのですよね。
だけど、
辞めたい気持ちは強かったので、
実家に帰る時々で
「仕事絶対辞めるから~」
と冗談っぽく言ってました。
「えー
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とは言われたけど、
しれーっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
いきなり伝えるのは
ショックが大きいだろうと思っていて、
数年前振りしてたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
クッション材として使っていたけれど、
自分の心の準備にもなっていたな
って感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/6c6275eb729688bb595ae3f316ba4c9f.jpg)
なので、
職場に辞めるといった後も、
両親にはなかなか伝えられず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いろんな方に相談し、
伝えるまでかかった期間は3か月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ついにその日を迎え、
ドキドキしながら伝えたら・・・。
「もう辞めるって書類出してるなら
しょうがないよね」
とあっさり受け止めれられびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「両親を信じ切れてなかったんだ!」
勝手に未来を阻む敵にしていたんだって。
そして両親からは、
必要なことがあれば、
手助けするからと応援してもらえることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
(ちなみに、
両親にも陰陽六行を勉強していること、
2人を鑑定したり、
オンラインやイベントで
占っていることは伝えていました。)
自分の気持ちを話さず、
ずっと我慢していたら
応援してもらえることはなかったと思います。
しっかり向き合って乗り越えたことで、
親のレールから降り、
自分に自信がつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その時は苦しいですが、
やったことは自分の糧になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
それが必要なことであれば、
逃げずに向き合ってみてくださいね。