こんにちは、ちひろです
新しいことを始めるとき、
身近な人に反対された経験ありませんか?
私は「占いを仕事にしたい」
と伝えた時、
旦那さんに大反対されました
そんな状態から
応援してもらうまでになった
お話を書きますね
これまでの投稿はこちら
⑦の話で、
占いは嫌いと言っていた旦那さん
そういった考えもわかるけれど、
せっかくやるなら
家族に応援してもらいたい
なので!
旦那さんを味方にすべく、
ある作戦を実行しました。
名付けて
喜びの声作戦!
(名づけがダサい笑)
でね、
その時に心がけていたことがあります
それは、
喜びの感想をいただくたびに
報告すること!!
「こんなに喜んでもらえたよ~」
「鑑定を受けたあとに
良い変化があったと報告もらったよ」
それをしっかり伝えました(←これ大事!)
それを聞いた旦那さんは、
「よかったね」
「がんばってるね」
とねぎらいの言葉をくれるようになったのです
妻が占い師なんて
人に言いたくないって言ってたのに!!
気持ちの変化を感じました
最近は占いが嫌いとも言われないし、
仕事の相談にのってもらうことも
その当時からは考えられないっっ!
何かを始めたいと思う時、
すぐ結果を求めたくなるけれど、
大事なことは時間がかかります
特に人間関係については、
相手の事情もあるので
思ったようにいかないこともありますが、
行動すれば変化することもあります
相手を尊重し、
自分が楽しんでいることを伝える
女性は
そういった雰囲気を伝えることも
大事なのだなと感じた出来事でした
もし同じように悩んでいたら、
一度試てみてください。
絶対うまくいく!
とは言えませんが、
少なくとも自分の中では
変化が起きると思いますよ
転職ストーリー⑩につづく