こんにちは。しのです。
北海道、いいなああ!農業が暇なら行くのに~


さて私は最近よしずを窓の外に立てかけました。
すっごい涼しくて


、も~最高☆
さて最近おおっ
と思うことがあったのでシェアします
先日私は、地元のお祭り
に結婚以来続けているお囃子で
演奏者として参加してきました。

(後ろの屋台に乗ります)
笛やたいこやかねを鳴らして、祭囃子を3時間くらい!
交代しながらぶっつづけで演奏するんです
お神輿や流し踊りやパレードも出る、それは立派なお祭り。

(ピンボケですみません)
さて出来事があったのは、祭りも終わってみんなで片づけをしていたころのこと。
友人の友達ママが連れてきた男の子(4歳くらい)が、だだをこねだして
ママがいないすきに、ふらふらと離れていってしまったの。
迷子になりそうだったので、それとな~く追いかけたら
気づいた彼がさらに機嫌を悪くして走って逃げてしまって


子供の足とはいえなかなか速く、
人の往来を縫って逃げるので道路側からダッシュでまわりこんで
、やっと正面から対面しました
。
そこは閉まっているお店の前で、お神輿担ぎの男の人が2人、赤い顔で
しゃがんだりぐったり
うつぶせに寝そべったりしてて、
ちょっと子供向けじゃない雰囲気。
私に行く手をはばまれ、逃げられないと分かった彼はすごい顔で私をにらみました。
「ううー!!!」ってうなりながらおもちゃやちいさいこぶしで私を叩いて、顔をひっかいてきて。
まるで小さいライオンのよう
。
そもそものだだの原因がわからないけど、
大人に対してまだ小さい彼がなんだか哀れに思え、無理やり抱えあげる気になれなくて
せめて衝動をぶつけたかろう…とそのままにさせていました。
痛いけど。
すると、お店前にしんどそうにしゃがみこんで見ていた男性が、急にパッと立ち上がって、
「コラ!迷子になったら、こうやって怖い人にさらわれちゃうんだぞ!!男は女の人を泣かすな!!!」
と、男の子を抱き上げたの!


うっ、
とおとなしくなる男の子。それを確認してから、そっとおろしてくれ、
「ありがとうございます」と言う私に会釈して、彼はまだ寝ている仲間のところに戻っていきました。
そのあと、男の子は友人と二人で(ひっかかれながらも)しっかり捕まえて、ママの所に無事戻しました
。
いやーすごかった。
あとで見たら、私のほほには血がにじんでいました。
でも、その痛みとひきかえにしてもいいくらい、いいもの見たなあ…
って、ずっと静かに感動してました


年は40すぎくらい、金に近い茶髪で細い眉毛、金のチェーン。
酔っ払ってはいるけどしっかりした目の男の人
で、
普段の生活ではあまり出会わないタイプ。(ちょっと警戒するかも)
きっと、彼自身も小さい子供の父親なんだろうなあ。
「男は女の人を泣かすな!」
これ、すごくうれしかった



いつまでも胸に残る


日本の男性って、カッコイイ


と思った夏のひとこまでした☆
よい夏を☆
しの